ララは最近、うちでも英語をちょこちょこと
話すようになってきています。
今日はまた爬虫類のお店へ行きました。
ララはユーチューブで
ヘビに触る女の子の動画をよく見ていて、
「へびに触ってみたい」と言うので
行くことに・・・
私はヘビは嫌。
このお店では5分5$で
ヘビに触らせてくれるのです。
またこの様子を動画に撮りました。
→「蛇に触る」
今回の動画はいつものよりちょっと面白いかも。
ヘビに興味を持つなんてまったく私にはわかりません。
だけど、このお店、
けっこう繁盛してるみたいで
お客さんが沢山きています。
爬虫類に魅かれる人たちって、
いったい何に魅力を感じるのでしょう。
蓼食う虫も好き好き
英語で
There is no accounting for tastes.
高校のとき勉強した記憶がうっすらあります。
辞書で調べました。
accountは動詞で
理由を説明する、という意味。
名詞では、勘定書、勘定、報告、話、考慮
とかいろいろな意味があるようです。
ブログを書きながら英語を勉強。

にほんブログ村

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
広告

0 件のコメント:
コメントを投稿