ラベル 日記(2022年) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日記(2022年) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年12月26日月曜日

アイスクリームメーカーで作ったチョコレートアイスを食べてみる


アイスクリームメーカーってなんだろうという疑問がとけました。今までに一度も使ったことも、興味を持ったこともなかったのですが。
材料を冷やしながらミックスして固めてアイスクリーム状にしてくれるマシンだということがわかりました。

cuisinartのICE-21シリーズ
オートマティックフローズンヨーグルト−アイスクリーム&シャーベットメーカー
を、10歳の長男のクリスマスプレゼントとして買いました。(本人の希望です)

今日、実際にはじめて使ってみました。


何もわからないので、とりあえず商品に付いていた説明書の中にかかれているレシピを作ってみることにしました。
「シンプルチョコレートアイスクリーム」

まず、使う前に中の内釜(内部に液体が入っています)を冷凍庫に入れて冷やしておく必要があります。昨日から冷凍庫に入れて冷やしておきました。

そして、材料は
ココアパウダー、砂糖(グラニュー糖とブラウンシュガー)、塩、牛乳、生クリーム、バニラエッセンス

これだけ下準備をして(材料を全部ミックスして、冷蔵庫で冷やします2時間くらい)

アイスクリームメーカーに、冷やしておいた内釜をセットして、白いプラスチックのものをセットして、透明の蓋をかぶせます。
スイッチオンします。
そして、冷蔵庫で冷やしておいたミックスした材料を釜に流しこんで行きます。
そして、20分くらい待ちます。だんだんと生地が固くなってきます。そして完成となります。

できたてを初めて食べるこどもたちに感想を聞いてみました。
みんな美味しいと、市販のアイスクリームとは違うと言っていました。
私の感想は、釜の真ん中あたりはソフトクリームのようにやわらかかったです。
釜の外側は凍って温度が低くなっているので、凍って硬めのクリームだったので真ん中あたりのとは少し食感が違いました。
味は、市販のものよりもクリーミーでした。ヘビーホイッピングクリームを2カップも使ってるから、そりゃそうだろうなとは思います。

今回は初めてだったので商品に添付されてたレシピで作ったので、次回は日本で買ってきた抹茶を使って抹茶アイスクリームを作ってみたいなあ思っています。

アイスクリームを自分で作ってみて思ったのは、生クリームと牛乳がほぼアイスクリームの材料になっているということ。

日本で買える人気のジェラート屋さん紹介

ミルクにこだわっていて、濃厚なコクとまろやかな喉ごしが特徴のミルクを使っているジェラート屋さん



3人兄弟・姉妹ランキング


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

2022年12月25日日曜日

ドタバタスタートのフランクス家のクリスマス

クリスマの朝。

みんなを驚かせようとしたアメリカ人夫が、私と子どもたちが寝ている寝室に

「ホーホーホー!メリークリスマス!

と大きな声で、大きな音量でクリスマスソングを流しながら部屋に入ってきました。

それに4歳二女は怖がって大泣きしてしまうという、ドタバタな一日のスタートになりました。 

10歳の息子は昨日作ったエッグノッグを「また今日も作る」と言って朝からドラゴンボールZ(有料のやつ)を見ながら作っていました。

昨日作ったエッグノッグはほとんど無くなってしまっていたので。

そんな息子が選んだクリスマスプレゼントはアイスクリームメーカー。
明日、そのアイスクリームメーカーを使ってみる予定です。
それにしても、10歳の男の子が欲しがるものって、他になかったのかなあと思ったりもします。ま、本人のチョイスなんですが。






これが息子が見て作ったエッグノッグの作り方のYou Tubeです。
材料にコニャックが入っていますが、お酒なので入れていません。

朝に大泣きした4歳二女のクリスマスプレゼントは笛。

息子が前に、リコーダーを学校から持って帰ってきたときに二女がそのリコーダーを欲しがっていたので、笛をクリスマスプレゼントにしようとなり、長女がこの笛を選びました。




クリスマスはケーキを食べるという
日本人的感覚から在米10年経ってもまだ抜け出せない。
なんだかんだで毎年作ってるのでまた作ってしまいました。
無職になって暇ってのもある。
娘に「なんでママ、ケーキ作ってるの?」
と言われながら。



飾るフルーツを用意してなかったので
チョコレートソースをかけてごまかしました。(なにを?)







前に作ったことのあるスポンジケーキのレシピをずっと思い出せないでいたのですが、自分の過去のブログで書いたことあったなあと思って、ブログ内検索をかけたら見つけることができました。
Nadiaのレシピでした。
このレシピは卵白と卵黄の重さを表記してあるので、卵が3個とかかれていても、重さをはかって4個使い、うまくできました。
ケーキを焼く温度もいつもは自分判断でレシピよりも高めの温度で焼いていたのですが、少しいつもより低めの温度設定にしたらいつもより上手にスポンジが焼けました。
誰かの誕生日とかじゃなく、誰にも期待されないで作る方がプレッシャーもなく、うまく作れるような気がします。
プレッシャーに弱々。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



田舎暮らしランキング

2022年12月24日土曜日

田舎暮らしのいいところ / ぼっち主婦のつぶやき

※タイトルの田舎暮らしのいいところは中盤赤字のところから書いていますの冒頭部分はとばして読んでください。

10歳の息子が「エッグノッグを作る」と言って、You Tubeで作り方を調べて一人で作りました。
私も少し計量など手伝いましたが、ほぼ一人で作ってました。
クリスマスに飲むと言っていたのに、もうこんなに減ってしまいました。
少し味見しましたが、おいしく作れていました。

エッグノッグを作るのに、卵6個も使うんです。しかも卵黄だけ
余った卵白どうする
となって、長女が卵白だけの卵焼きを作って食べてました。

私が料理が嫌いなので、こうやって子どもたちが自分で料理をしてくれるのはありがたい。

料理嫌いのスボラ主婦のわたしは
今日はマカロニサラダを作りました。
最近食べてないなと思って。
これが案外面倒な手順でした。
玉ねぎときゅうりの水分を切る
ゆで卵を作る
この二つの手順でちょっと手間がかかりました。


12歳の長女が二女の髪の毛を結んであげました。
4歳の二女はこれが気に入ったらしく、ずっと一日中このままでした。

4歳の二女が泣いて嫌がることが
絵本を読む(読み聞かされる)
髪をとかす(詳しくはローレンスのクシのところでも少し書いています。)
シャワーをする
この3つが嫌いなことなのです。
今日はクリスマスイブ。
長男が突然「風船がほしい」と言ってハードウェアストアに行ったのですが、このど田舎のお店には風船が売っているお店はありませんでした。残念。
(↓ここから田舎暮らしのいいところについて書いてます。)
でも、こうやってでかけるときにローブを着たままでかけるとか、ど田舎でしかできない?と思います。
私はローブはしませんが
部屋着のまま買い物に行ったりはします。

例年だとこのくらいの時期に雪が降るんですが、今年は降りません。
今日なんかは雨が降っていましたが、外はそれほど寒くありませんでした。袖なしのジャケットで買い物にいけました。

いつも行く近所のスーパーのクリスマス(明日)の営業時間を確認したら
10時〜15時まででした。
休みかと思ったら、営業してるみたいで安心しました。

田舎だからというわけではないのですが、もう何年も私は化粧をしない生活をしているんですが、楽です。
洗顔も水だけですむし、
旅行に行ったりするときも、化粧品が無いだけで荷物は少なくなります。お金もかかりません。いいことずくめ。
なぜ、これが可能かというと、
ど田舎生活
ぼっち主婦
日本人が近くに居ない
という理由かなと分析できます。
なぜ、私が化粧をしなくなったかというと、
今日会うの誰だ?と考えたときに(家族以外で)、
スーパーのレジの人
銀行の窓口の人
これくらいしか対面する人はいないときに、この二人に私はバッチリメーク(薄化粧も含め)必要ないでしょ、という結論に至りました。
相手にきれいな顔(化粧をした顔)を見せる必要性がどこもにありません。
きっかけはそれで、最終的には薄化粧(もともと)をしたところですっぴん状態と大差ないので面倒になったのです。

と、必死に書いてるけどなかなか共感してもらえなさそうだ。





田舎暮らしランキング


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2022年12月23日金曜日

恥ずかしくて誰にも読んでほしくないポエム調日記ブログ

 なんだかんだで、日記ブログは有名人でもない限り誰にも読まれないとは知っているんだけど、結局自分が書くことができるのは日記ブログしかないと気づくのです。

在宅ワークが解雇になって(しつこいようですがこれは雇用主さん都合なのです)、日中することって家事とブログしかないというね。

だけど、いろいろな土地に引っ越しの多い私たち家族ですが一つの場所にずっと居続けられるのと、いろんな土地に転々と引っ越してるのとどっちがいいんだろうかと考えさせられます。

うなみにうちの家族は、もうこのエリアから出る予定はありません。

定住の地として夫が買った土地があるので。

私は(話は変わります)、今日はこの白菜と豚ひき肉の料理を作ろうと思って、豚ひき肉を冷凍庫から出しておくと、それを見た息子が、ハンバーグが食べたい(しかも肉だけの)と言い出し。。。
息子の注文は、玉ねぎは入れるな、肉だけでという注文。
で、作ったのは最初の写真。
ハンバーグソースも嫌がられることがあるので、別の容器に入れておきました。
うちの家族はみんな食べ物の好き嫌いがはげしく、普通の子供が好きそうなカレーライスやハンバーグ、グラタンなど作っても食べるのは私だけ、とかよくあります。
息子は野菜を嫌い、娘は肉を嫌い、夫の食事は私は作りません(残り物を勝手に食べられることはありますが)夫は自分で自分のごはんを作ります。
そう、みんなちぐはぐ。
みんな好きな食べものが違い、嫌いな食べ物が違い、私はお手上げ。
私は私の食べたいものだけを作ることにしました。
今日みたいに何か作ってほしいと要望があれば作ります。
娘は少食で、白いごはんと味噌汁があれば十分なのです。
二女は基本私と同じ物を食べさせます。

今日はご近所さん(うちの下に住んでる人)がこの写真のいくらをくれました。
これは去年も同じくらいの季節にいただいて、ああ、なんかずっとここに住んでたら毎年いくらをいただけるんだろうか、と妄想したのが、冒頭の青字の疑問なのです。



このチョコレートは大家さんからいただきました。
中にドライチェリーの入ったダークチョコレート。トレーダージョーズの商品です。
うちでは絶対に買わないお菓子。
ドライフルーツとチョコレートの組み合わせが苦手なので。
ところが、いただいたので食べてみようと思って食べたら、
おいしい
好きじゃないはずのものが、おいしい。

私が18歳の頃、住んでた地元から出て一人暮らしをしたいと願い
私が22歳のとき、岐阜の大学を卒業して都会で暮らしたいと名古屋に就職し、
私が34歳のとき、日本を出て海外に住むのも悪くないと思って実際にそうなった。

アメリカでもカリフォルニアからワシントン州に引っ越し

もう、私は(いろいろな意味で)お腹いっぱいになりました。
一つの場所に留まっていたら視野が狭くなってしまう、井の中の蛙大海を知らず
だなんて考えた過去もあるけど
いろんな世界を知ったところで、本来狭かった視野は広くはならないと気づいたのかもしれません。

井の中の蛙が大海に出たところで露頭に迷うだけかもしれません。
でも、好きじゃないはずのものがおいしいと、なるように
固定観念が覆されることも嫌いじゃありません。

なんだか今日は無計画に書き進めていったら変なポエム調になってしまいました。




にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村



夫が外国人の主婦ランキング

2022年12月22日木曜日

長女のジンジャーブレッドハウスの夢破れる/ローレンスのクシ

 

「クリスマスにジンジャーブレッドハウスを作りたい」と言っていた12歳の長女。

あいにくこの田舎のスーパーマーケットにはジンジャーブレッドハウスを作るキッド?セットのようなものは売っていなかったので、代わりの材料を用意していました。

学校で作ったことがあるので材料は知っていたようなのですが


材料をくっつける「のり」の役割として、学校ではフロスティングだかアイシングだかを使ったらしいのですが、長女はそれ自体が不味いから代わりにうちにあるヌテラを使いたいとなって。。。。

ヌテラをぬって家を作っていたのですが

(私もやってみたのですが、うまくいかず、すぐ倒れてしまいました。)


長女のも、途中まではいい感じに作れていたのですが、

SkittlesとかM&Msとかキャンディーケーンとかでデコレーションしていくうちに





パタっと横に倒れてにしまいました。

クリスマスを待てずにちょっと早めの作成でしたが、
残念なことになりました。
ジンジャーブレッドハウスの夢破れる









ここからは違う話
このクシ
昨日土地の場所に行ったときにローレンス※(夫の友達)が長女にくれました。
※ローレンスのことは夫の友達(Part3:ローレンスの悲しい過去)で詳しく書いています。
ローレンスは長女にシルバーのネックレスをくれたりいろんな不要になったものをあげます。
このもらったくし。一応他人が使ってたものなので消毒してきれいに洗いました。

そして、二女の髪をとかしてみました。
うちの二女。髪が天然パーマでいつもからまってて
髪をとかそうとすると痛がるので、今まで一度もとかしたことがなかったんです。
いつも私がブラシをもって髪をとかそうとすると、もう泣いて嫌がるのでできないのです。


このローレンスからもらったクシなら間隔が少し広いのでからまず、痛くないからと、説得して使ってみると、
いい感じにとかせました。

生まれてからまだ4年しか経っていないのですが、はじめて髪をとかし、マダムのようなふんわりヘアーに変身。






ワシントン州ランキング


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2022年12月20日火曜日

M&M'sの英語の発音/在宅ワークが終了/本嫌いの子どもたち

今日は、こどもたちの冬休み4日目 。

私の思いつきでビデオを撮りました。あのM&M'sの英語の発音がちょっと予想外だったのでビデオにしました。あの有名なラッパーの名前と同じ発音なのです。御覧ください。


昨日も少し書いたことなのですが、やはり、私の在宅ワークは残念なことに辞めることになってしまいました。雇用主さんの都合なので、新しい仕事先を紹介してくれるというありがたいお話もいただいたのですが、辞退して少し休むことにしました。転換期だと思って新たなことに挑戦してみようかなと思っています。

今日は、長女と二女を連れて図書館へ行ってきました。
2000年以降生まれの人は本をあまり読まなというのをどこかで聞いたことがあるのですが、
本当に、うちの子供達は本を読むのが嫌いです。


長女は図書館に来ても、本には一切触れずおもちゃやカードゲーム、絵を書いたりするだけです。
もちろん二女も本には一切興味を示しません。

私が家で二女に日本語の絵本を読んできかせようとしても、
泣いて嫌がるのです。
「絵本を読んで」とせがまれたことは一度もありません。

続きが気になって徹夜で小説を読んでいたこともある私からすると、
どうしてそこまで本を読むのが嫌いなのか、到底理解できません。




育児・3人兄弟/姉妹ランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ

2022年12月19日月曜日

種類多過ぎ!ひまわりの種のフレーバー/クリスマスな発想

子どもたちが冬休みに突入して3日目。

私の在宅ワークは昨日から突如、雇い主さんの都合によって休みになってしまいました。クビは宣告されていませんが、仕事再開の目処もたっていないのでそうなるかも。

そしたらもっとブログ更新に力を入れていこうかなと思っています。他にすること無いし。

今日は、昨日冷凍庫から冷蔵庫に移しておいた鶏もも肉があったので、唐揚げを作りました。年に1回するかしないかの揚げ物。

レシピに油の温度が170度になったら肉を入れると書いてあったので、

先日、甘酒を作るために買った温度計が使えると思って、油の温度を測っていたら、

うちの口うるさい夫が横から

「肉を入れるタイミングは目でわかる!温度計は必要ない」と口を出してきました。

揚げ物は私より旦那のほうがよく作ってるので得意なのです。私は1年に1回するかしないか程度なので。

長女が学校の休み時間に友達とバレーボールをするらしく、
外で練習したいと言うので、
昨日と、今日と、近くの公園に連れていってあげました。
私もバレーボールをする(ただ二人でボールをパスし合うだけ)なんて高校生のとき以来で、手首まわりが痛くなってしまいました。

この写真のときは、二女が「寒い(実際は「さみぃー」)」と言うので長女が自分の服を二女に着させてあげました。

今日は、風邪で一緒に来れない長男が「キャンディーケインが食べたい、ママ買ってきて」と言うので、公園の帰りに買って帰りました。
そのときに
チーズバーガー味のひまわりの種
という世にも奇妙な商品があったので
思わず写真に撮ってしまいました。

買ってはいません。
ひまわりの種ってあまり日本では売ってるの見ないけど、このワシントン州の田舎のスーパーにはいろんなフレーバーのものがあります。この写真のコーナーはすべてひまわりの種です。
Original
Smokey BBQ
Cracked pepper
Cheese Burger
TACO
Dill Pickle
Bacon
Zesty Ranch
BUFFALO WING
Spicy Sweet Chili
Chili Lime
ひまわりの種の味にこんなにもいろんな味があるなんてビックリ!!!
(この店、そこをそんなに充実させるなら、豆腐の種類を充実させて欲しい。Extra Firmの1種類しか売ってないから。)

こちらの写真は私は絶対に買わないであろうグミ。
緑、黄色、赤、白、オレンジ、レインボー
カラフル、カラフル

長女は、クリスマスにジンジャーブレッドハウスを作りたいと言うのですが、この店にはそんなセットは売っていなかったので
トレーダージョーズとかターゲットならあると思うのですが。。。
グラハムクラッカーとM&Msと、赤と白のミント味の丸いキャンディー(アメリカの人ならたぶん知ってる)を買って帰りました。

長女はクリスマスには
「ホットチョコレートを飲んで、ジンジャーブレッドハウスを作って、プレゼント開けたい」といかにもなことを言ってきます。

息子も「キャンディーケインが食べたい」とか。
クリスマスシーズン真っ只中な発想でほほえましいです。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村




ワシントン州(海外生活・情報)ランキング