2017年3月30日木曜日

原因不明な発熱/ほうれん草が無い

今日の朝はとっても寒く、
凍えながら学校に行き、凍えながら家に帰りました。
家に帰って掃除機をかけて
うちのことを済ませると
暖房をつけて温かいハーブティーを飲んで暖を取っていると
賢造が「熱い、熱い、服ぬぐ」と言い私のところにきました。
(写真は服を脱いだ後です)
え?あつい?と
寒いのは私だけ?と不思議に思い
体温を測ってみると
37℃ちょっとの微熱がありました。
微熱を出すことなんて滅多にないことです。
でもそれで寒いと感じていたわけが判明しました。

昨日の残りの味噌汁に
刻みネギをたっぷり追加して熱々の味噌汁を
フーフーしながら飲むと体も温まりました。

昼過ぎにまたお迎えに学校に行って、
家に帰ってくると熱も平熱に戻っていました。
この前の賢造と同様に
原因不明な発熱を私もしてしまいました。

こんなことは今までにないことで、
原因はわかりませんが、
年のせいかもしれません。

今日の子どもたちの夕食はパスタにしました。
参考にしたレシピはこちら

私はほうれん草の豆乳スープを作りました。
参考にしたレシピはこちら



この前SAFEWAYに行ったときも、
ほうれん草が売り場に無かったのですが、
次はWhole Foodsに行っても野菜売り場にほうれん草が見当たりませんでした。
シーズン外なのでしょうか。
でもこのBaby Spinachはあったので買ってきました。
二つ買うと6$だったので二つ買ってきました。
(1つ買うよりお得なので)
ぜんぶゆでて、今日のパスタとスープにいれました。
残りは冷凍してあるのですが、
よく考えると、最初から冷凍のほうれん草を買えばよかったなあと、あとになって思いました。
最近、冷凍の野菜ミックスとマッシュルームを買って活用しています。




主婦ランキング


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

2017年3月28日火曜日

シャンプー選び/不運続きな4歳児/くれるの?

今日はシャンプーを買いに
朝、ララを学校に送っていったあとで
賢造と一緒にSAFEWAYに行きました。
ララが学校で髪の毛の匂いを嗅ぎ合って遊んでいるらしく
ララは何も匂いがしないといつも言われるらしく
今使っているシャンプーは匂いの強くないシャンプーなので
(↑以前別ブログの方でも紹介しています)
次に買うときはいい匂いのするのを買ってほしいとララに言われていたので、シャンプー売り場でどれにしようと
迷っていると、
ララが好きなエルサの絵がついているシャンプーがあったので買ってみました。
子供用のシャンプーを買うのは初めてです。
(日本で赤ちゃん用のシャンプーを買った以来)
賢造もエルサが好きらしく、
「エルサのシャンプーがいい」と一番に使ったのは賢造です。
ベリーのいい香りがします。
私自分用にはハチミツのシャンプーを買ってみました。
(また今度別ブログで紹介する予定です)

今日は賢造が朝から不運が続きました。
まず、朝、ララの学校で転び大泣きします。
どこにもけがはなかったのですが、太ももにあざができていました。
泣いていたせいが鼻水が止まらなくなり、
次に、午後から疲れたと言い昼寝を1時間くらいしたあとで
のどが痛いと泣き、
次は歯が痛いと泣き、
次は耳が痛いと泣き、
あまりに様子がおかしいので熱をはかると39℃ありました。
薬を飲ませてベッドに寝かせて
絵本を読んであげてるとだんだん元気になってきました。
それからはケロッとして普段通りに過ごしています。
風邪でもなさそうな様子で、意味不明な短時間の高熱でした。

今日も英語に困ったシーンがあったのでここで英語を勉強します。
学校で賢造が転んで泣いていると、
ララのクラスメートの妹の2~3歳くらいの女の子が
賢造にえんぴつを1本くれました。
その小さな女の子が賢造にえんぴつを差し出したときに
「くれるの?」と私は聞きたかったのですが、
その英語が出てこず、何も言葉を発することができず
ただ、Thank youとしか言えませんでした。

「それくれるの?」の英語を調べてみました。
私にくれるの?はIs it for me?
でした。
なので、「それ賢造にくれるの?」はIs it for Kenzo (him)?と言えばよかったのです。
くれる、giveを使うかと思いきや
Is it for me? 意外と簡単な英語でした。
もう次にそんなシチュエーションになることはないかもしれませんが
覚えておこうと思います。Is it for me?





カリフォルニア州ランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2017年3月27日月曜日

「Enough」で笑われる

初めて冷凍の野菜ミックスを買ってみました。
あと、冷凍のマッシュルームもついでに買ってみました。
今日はそれを使ってスープを作りました。
たまねぎとブロッコリーは生野菜を使いました。
これはカレー味の豆乳入りスープ。
参考にしたレシピはこちら
レシピ通りには作っていないのですが美味しくできました。
ご飯に味噌汁をかけて食べるように、キヌアの上にかけて食べました。
夜はオムライス。(こどもに)

昨日はお義母さんの家で夕食をいただきました。
義妹親子も来て、こどもたちが騒いでにぎやかな夜になりました。
いつもだと自分で鍋からよそって食べる形式なのですが
昨日は、義妹がよそってくれました。
私が食べ終わったあと、
「まだ食べる?足りた?」と英語で聞かれて
私はもう十分です、と答えたくて
「Enough」と言ったら、クスっと笑われてしまい、
なんかマズいことを言ったかもしれないと薄々気づきました。

たいていのことはネットで調べれば英語でなんていうのか検索できるので
このシチュエーションでの「もう十分です」を調べてみました。
That's good enough.
または
That' enough, thanks.
私は「That's」という英語が思いつきませんでした。
日本語だと「私はもう十分です」、なのでI'm enoughかと思ったら違いました。

ちなみに、「Enough」だけだと、いら立っているときや、怒っているときに
「もうたくさんだ!」という意味で使われるらしいです・・・知らなかった。
クスっと笑われてしまったわけが今わかりました。
次に同じ状況になったときは
That' enough, thanks.
と言うようにします。

お義母さんから金子みすずという詩人の本をいただきました。お義母さんはこの詩がすごく好きだそうで、
自分用にも買って、
私にもプレゼントしてくれました。
この詩人についてあまり知らなかったので
後でいろいろ調べてみました。
「みんなちがって、みんないい」のフレーズの作者の方でした。
これは「私と小鳥と鈴と」という詩の最後のフレーズでした。
みんなちがって、みんないい
英語は(前の部分は省略しますが)
we're all different, and that's just fine.
でした。英訳する方はすごいなあと思います。

日本語と英語が並んで書かれてあるので
これなら私も読めるし、英語の勉強にも役立ちます。
詩はとってもかわいらしく読んでると和みます。



夫が外国人の主婦ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


2017年3月25日土曜日

映画を観にいく土曜日

土曜日か日曜日の朝のどちらかはたいてい
夫がPeets Coffeeへ行って
飲み物とペストリーを買ってきて家で食べます。
私はいつもメープルのスコーンとソイラテです。
週1のちょっと贅沢な朝ごはんは嬉しいものです。


今日は映画「Beauty and the Beast」を観にいきました。
映画館でこの写真の飲み物を買いました。
これは梨のお酒です。
アルコール度数は6%です。
お酒が弱い私にも飲めるものですが、
全部飲みきれなくて家に持って帰ってきました。
これは前にも映画館で飲んでおいしかったので
また今日もこれにしました。

映画ですが、
うちにアニメのDVDがあって、こどもたちも何度もみているので
次どうなるかわかっているので
アニメと比較する感じで実写版を楽しんできました。

うちに「ハリーポッター」のDVDも全巻あってララはみているので
主人公のエマワトソンはハリーポッターに出てくる女の子だよ、と教えてあげたのですが
ララは「そうなの?」と言って気づかなかったようです。

アニメと同じ部分もあって楽しかったです。
うちでは週末は映画を観に行くことが多いです。

私は今Netflixで「エージェントオブシールド」という海外ドラマを観ています。
日本語の字幕は出ないので
英語の字幕を目で追いながら見るのですが、
ほんとにこの英語言ってる?と思うほど早く、目で字幕を追っても追いつきません。
まったくわけがわからず1話が終わって
まったくストーリーがわからない状態だったので、
次は、日本語であらすじを読んでから見ることにしました。
(探すとそういうサイトがありました)
あらすじがわかっていると、
英語が聞き取れなくても
英語の字幕が読めなくても
なんとなくストーリーが予測できるので
少し楽しく見れるようになりました。

少しでも英語に耳を慣らそうとしているのですが、
選んだドラマは難しかったかもしれません。
でも面白いのでこれは全話見ようと思います。
次はもっとアットホームなドラマを選んでみようと思います。



カリフォルニア州ランキング


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2017年3月24日金曜日

何もない平凡な金曜日

最近私の食材ブログで紹介したお菓子です。
CHEEZ-ITのSnack Mix
ララがこれがいいと選んだお菓子なのですが
Sweet & SALTYとかいてある通り
甘いお菓子としょっぱいお菓子がごっちゃになっています。
ララは今週これを学校に持っていきました。
この甘いのとしょっぱいのが一緒に食べると意外においしいという新しい発見を私もしました。

こちらの写真は、最近私の日用品を紹介するブログで紹介したティッシュペーパーです。
取り出し口がガバっと開いていて
今までに見たことないがないものだったので紹介しました。
次のティッシュと連動してなくて
取っても取ってもいつもこの状態です。

この前も書きましたが、来月でアメリカにきて4年になるのですが、
アメリカの食べ物や日用品は目に新しいものが尽きません。

今日は、とても寒い一日でした。
朝から雨の一日。
学校の送迎以外はどこにもでかけず
うちで過ごしました。
今日はかぼちゃの料理をつくりました。
前に使い切れずに冷凍しておいたかぼちゃが役に立ちました。
かぼちゃはカットして生のまま冷凍できるということを最近知りました。
作ったのは
かぼちゃ団子
かぼちゃのサラダ
です。(リンク先は参考にしたレシピです)
ネギと油揚げと豆腐の味噌汁も作りました。
味噌汁は唯一レシピを見なくても作れる料理かもしれません。

何もない一日でした。
今日はお通じがまだ無いので
夜にカフェインフリーのコーヒーをブラックで飲みながらこのブログを書いてるのですが、
まだ一向に出てくる気配はありません。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


アメリカ合衆国ランキング

2017年3月23日木曜日

緊張した時間

今日は肌寒い日でしたが、とても天気のいい日でした。
ララの学校の後で公園に行きました。
ララはほんとは家でテレビをみてゴロゴロしたかったのですが
賢造が公園に行きたいと言うので
公園に行くのはあまり気のりしなったようです。
賢造はクリスマスプレゼントに買ってもらった
写真のトラックを公園に持っていって遊びたかったようです。
ララはその間、自転車を乗り回していました。
昨日、学校に朝ララを送りに行ったとき
先生から声をかけられ
頭の中でいろんなことが巡りました。
ララが学校でなにかやらかしたか、
それか提出しないといけないものを提出していないとか、
良からぬことをいろいろと想像しながら
聞き取れない英語に耳に神経を集中させて
一生懸命先生の英語を聞きました。
「ああ、ダメだーぜんぜんわからん」という箇所もあったのですが、聞き取れる箇所もありました。
先生は息つく暇もなくペラペラとしゃべり倒しました。
結局、先生は昨日ララにふりかかった災難を私に報告したかったようです。
ランチの時間に他のクラスの男の子に押されたらしく、
そのことをララが先生に報告したようです。
そして、他にも、参加したゲームのルールが変わったりして
ララにとっては良くないことが昨日は立て続けにあって
ララが昨日sadに見えたのはそんなことがあったからですよ、という内容でした。
特に意見を聞かれることもなく
先生が「わかった?OK?」と最後に聞かれ
私が「OK」とうなずき、しゅうりょう~。
緊張した時間がおわりました。

ララはクラスメートの子と英語で会話しているので
どうやって英語を覚えたのかララに聞いてみると
最初は他の子が話していることばをマネして同じように話すようにしたらしいです。
英語を話せて聞き取れるようになるためには
自分の身近に英語しか話さない人物が居る環境が必要かもしれません。



人気ブログランキング



にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2017年3月21日火曜日

アメリカ生活もうすぐ4年目

きょうは中途半端に残っていた白菜とBaby Kaleとにんじんで春雨スープを作って食べました。
片栗粉でとろみをつけて溶き卵も最後に回しかけています。
春雨は英語で「Bean Threads」豆の糸
私が買った春雨は150g入りで乾燥した春雨の塊が3つ入っています。一塊50gあるのですが、一度に使う量はその半分くらいでいいので、いつも一塊を無理やり半分に裂くのですが、それが結構大変でいつも苦労します。

もうすぐアメリカ生活が4年目に突入します。
英語はアメリカにくればなんとかなるだろうと気楽に構えてアメリカにきたものの、なんともなっていません。
作家の村上春樹さんの言葉で
 「外国語というのは必要に迫られればある程度は話せるようになる。逆に言えば、必要に迫られなければまず駄目」
というのがとても印象的なのですが、ほんとその通りだと思います。
日々、英語を机上で勉強しているものの、
いざ学校でララのクラスメートのお母さんと話すとなると
まったく英語がでてこなくて会話になりません。
そして、聞き取りもできず、何を言ってるかわかりません。
ララのクラスメートのお母さんとの会話は雑談なので必ず話さないといけないという必要性はないのです。
このように話す必要に迫られることもないという今の状態です。

私のような状態だと10年住んでも、20年住んでても話す必要に迫られることはないので、自分を英語を話す必要のある場に持っていかないといけないなあと
春雨スープをすすりながら一人で考えていました。

それもこれもまずは賢造が私の手を離れて就学して
私一人の時間を確保できてからです。
あせらずに時がくるのを待とうと思います。
あの松下幸之助にもそんな名言がありました。(←リンク先は名言がのっています)



カリフォルニア州ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2017年3月20日月曜日

胸やけになる

毎回ではないのですが
99 Ranch Marketのお惣菜を買ってくると
体に不調を来たすことがあります。
これは私の胃腸の老化のためだと思われます。
前は脂っこすぎたためか気持ち悪くなり
今回は少ししか食べていないのですが胸やけになりました。
それでこの胸やけの薬を初めて食べました。
ラムネのお菓子のような見た目をしていますが
あまりおいしいものではありませんでした。
でも99 Ranch Marketのお惣菜は
ものすごい安くておいしいので、
安く食事を済ませたいときにはおススメです。
昨日、そんな胸やけをしていたので
今日はこのBaby Kaleでポタージュスープを作って
胃腸を労わりました。
(これは洗ってあるので調理前に洗わなくていいのが楽です。)

でもほんとはこれ、
ほうれん草のポタージュスープのレシピで作ったんです。
ほうれん草を買いたかったのですが、
うちの近所のSAFEWAYにはほうれん草がすべて売り切れていたのか?わかりませんが、ほうれん草が売られていませんでした。
それで仕方なく、Baby Spinachにしようとしたのですが、それすら無く、Baby Kaleを買ってきたというわけです。


今日は夫の確定申告のために税理士のオフィスに行ってきました。
私のサインも必要なので
いつも子供を連れてそのオフィスに行って
今年で3回目です。
いつも担当の税理士さんは同じ方で
賢造と同じ年のお孫さんがいるという、見た目は日本人のおばあちゃんです。
(かたことの日本語を話してくれますが、会話は英語です)
たぶん、私の母と同じくらいの年の方だと思います。
去年はこどもたちにクッキーをくれて
今年はララにペンをくれました。
私もそのくらいの年齢になる頃には、
自分に適した仕事をみつけて、このおばあちゃんのようにバリバリと仕事をしていられたらいいなあと思いました。


夫が外国人の主婦ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2017年3月19日日曜日

夫が旅行に行く

“アメリカ人には「お土産」の文化はない”と言っていたアメリカ人の夫ですが、
お土産を買って帰ってきました。
私にはLake Tahoeと場所の名前が入ったマグカップと、
子供たちには小銭入れを買ってきました。
前は、出張で遠くに行ったときに「お土産買ってきてね」と事前にお願いしないと何も買ってこなかったのですが、
今回は何も言わなくても買ってきました。
珍しいこともあるものです。

夫は前の職場の人たちとカジノ旅行に行きました。
一度カジノに行ってみたかったらしいです。
結果はマイナス10$だったみたいです。
「大金持ちになるよ」、と宣言して行ったのに、この結果です。

私は独身時代、既婚者(子なし)の女友達とタイに旅行に行ったことがあるのですが、
そのときに母から
「友達のダンナさんはあまりいい顔しないんじゃないの?」
と言われたのですが、
確かに、旦那が男友達4人で旅行に行くというのは
最初聞いたときは
「なにー?」と少しカチンときたので、母が言った意味がわかりました。
こういう経験したことありますか?




夫が外国人の主婦ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2017年3月18日土曜日

今日買ったもの

イースターは来月で、まだ先なのですが
SAFEWAYに行くと
卵やウサギのイースター関連グッズが売り出されてて
こどもたちが欲しいという
この写真のうさぎのおもちゃを買わされてしまいました。
二つ買うと一つが無料だったので
一つ1$ちょっとの安いものだったので買ってあげました。
ねじを回すとピョコピョコとかわいい動きをします。
これ、今日買ってきたパンなのですが、
ララが学校のランチに持っていきたいと言うので買いました。
これ、いろんな種類があるとは知らずに
昨日、間違えて辛い味のものを買ってしまいました。
それが次の写真
袋の見た目はそんなに変わらないのですが、
これは「ハラペーニョ味」
(すぐに食べないので小分けにラップで包んで冷凍してあります)
辛い味はこどもは食べないので
今日、また買いに行ってきました。
たまにこういう間違えをパン以外でもやってしまうことがあります。
もっとパッケージのデザインをはっきりとわかりやすく変えてもらいたいものです。
ハラペーニョの味のパン、
食べてみました。
甘さの中にピリッとした辛さがある、珍しい味のパンです。
大人向けの味です。



カリフォルニア州ランキング


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2017年3月17日金曜日

学校が休みの金曜日

今日は学校が休みの日だったので
久しぶりに「京都」というお寿司屋さんへ行ってきました。
お寿司とお菓子をいつものように買い
近くの公園で食べました。
公園でこどもたちは水遊びをしてましたが
以前のようにビショビショになることもありませんでした。
私はゴマ大福を買ってみたところ、
お店の方が写真の右の大福、
「柔らか大福」というのを持ってきて
「これおいしいよ、サービス」と
日本語で言い、ただで一つサービスしてくれました。

この「柔らか大福」がほんとにおいしくて
柔らかくて、これを食べたら他の大福が食べられないくらいの衝撃を受けました。
ぜひ、お店でみかけたら買ってみてください。

 賢造は、お寿司も買いましたが、
このお菓子のお寿司も欲しいと言うので
こういうのはララも好きなので、$4.99もする高いお菓子でしたが
1つ買ってみました。
日本のお菓子だと思うのですが、作り方は英語で書かれてあって
段取りを少し間違えたりしましたが
なんとかお菓子のお寿司を作ることができました。
写真は、卵といくらのお寿司です。
マグロも作りました。
これを水と粉を混ぜるだけで作れるんです。
お店の方は「これ、おいしくない」と日本語で言っていましたが、ララは「おいしい」と言って食べていました。
私も少し食べました。ご飯はラムネの味がして、
しょうゆは、ブルーベリーのようないちごのような味がしました。
次に買うことがあれば、もっと上手に作れると思います。

特に何もない一日でしたが、久しぶりにおいしい大福を食べて
おもしろいお菓子の工作をして
少しだけ楽しい一日にできました。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


カリフォルニア州ランキング