2016年11月30日水曜日

子どもが学校を休んだ日

この写真は、
子どもたちが朝仕事に行くパパ が
車で1階の駐車場から出てくるところに
「バイバーイ」と窓から叫んでいるところです。
パパも車の窓から手をふってバイバイと答えています。
https://www.youtube.com/watch?v=3zygshwJ0G0

ララは熱を出し、のどが痛いと言い
学校を二日間休みました。
でも大したことはなくて全然元気にしていました。
昨日と今日作った料理です。
黒目豆の料理と(バルサミコ酢と醤油と酢で味付けしています)
インゲン豆のピーナッツバターあえと
キヌアの上に鮭フレークをかけたものです。
(鮭フレークも作りました)。
子どもたちはこんなものは食べるはずはなく
私専用のダイエット兼健康維持のための食べ物です。

今日は歯医者に行って歯の掃除をしてもらってきました。
舌で歯を触るとどことなく前と違って
ツルツルした触感がします。
歯医者さんで、歯の掃除をしてもらうときに
担当してくれるスタッフの方が
「I'm なんとか」と名前を名乗ってくれたのですが、
向こうは私の名前を知っているし、返答に困ってしまい、変な間が流れてしまいました。
こういういとき、なんて返事ををしたらよいのでしょう?

ララが学校を休んで家にいるので
なんだか休みのような感じがして曜日感覚がくるっています。
二日休んですっかり元気になったので
明日からは学校に行く予定です。


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2016年11月28日月曜日

連休中に食べたもの

連休も終わり、今日からまた普通の生活に戻りました。
連休中に食べてたものの写真を載せてあります。
久しぶりに
春雨で中華風サラダを作りました。
レシピは「スーパーのあの味 中華風春雨サラダ
日本だとよくスーパーのお惣菜コーナーに売られてるやつです。
中途半端に余ってたほうれん草まで
どさくさに紛れて入れました。
久しぶりにキヌアを食べたら、お通じがよくなりました。
これはダイエット用の野菜スープです。
外科手術を受ける人が
手術までにやせるために考えられたスープだそうです。
トマトがなくて入れてないんですが、
それでもおいしいです。
子どもたちには不評で私一人で食べています。
レシピは「脂肪燃焼!ミラクルダイエットスープ
 「豆腐クリーム」という存在を初めて知り
アメリカのFirm豆腐で作ってみました。
ターゲットにはFirmしか売ってないのが残念です。
水切りし過ぎてパサパサになってしまい
牛乳を適当に足しながらミキサーでガーっと攪拌して
それっぽく作ってみました。
パンケーキにのせて食べました。
豆腐クリーム、好きです。
ホイップクリームが食べたいときに豆腐で作ろうと思います。
連休中一番ショックだったのは
豆乳の無糖をいつも買うのですが、
間違えてバニラ味を買ってしまったことです。
ショーーーーック!!!
豆乳が甘い!甘い!甘過ぎる!
仕方なく無糖を買ってきて混ぜながら飲んでいます。
パッケージが似すぎてて区別がつかない!

もっとショックだったのは
豆乳はヘルシーでも飲み過ぎては逆に良くないということを知りました。
1日200ml、1カップくらいが適量らしいのですが、
明らかに私は今まで飲み過ぎていました。
だからといって体に不調はないのですがこれからは適量で飲もうと思います。
昨日は夜遅くまで仕事をしたら
連休明け初日から朝寝坊をしてしまいました。
明日は早起きできますように。




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2016年11月25日金曜日

昨日のサンクスギビング「アカデミーオブザサイエンス」に行く

昨日はサンクスギビングでした。
サンフランシスコの
アカデミーオブザサイエンスというところに行ってきました。
10時からなのですが、
少し早く着いたので横のゴールデンゲートパークで
時間をつぶしたのですがすごく寒かったです。
この噴水にお金を投げて願い事をすると叶うらしいです。
こんな場所があるとはまったく知りませんでした。
ララがミュージアムに行きたいと言い
もっと家から近くのミュージアムは閉館日だったので
サンフランシスコまで来ました。
サンクスギビングはどこも閉まっているのが普通らしいです。
 ここは初めてきたのですが、
観光客が多い場所らしいです。
白いワニが一匹いました。すごい迫力でした。
魚、カエル、ヘビ、蝶、クラゲ、いろんな鳥、トナカイなど
動物や虫や爬虫類がたくさんいました。
地震を体験することもできました。
サンフランシスコにも昔大きな大地震があったそうで
そのときの揺れを再現したものを体験してきました。
立っていられないくらいすごい揺れでした。

こんなおおきな水槽も・・・
もっとゆっくりと全部を見てまわりたかったのですが、
お昼くらいにはここを出て
一旦家に帰ってから
次はお義母さんの家で
夕食をごちそうになってきました。
お義母さんの作る料理ははじめて食べるものばかりなんですが、
どれもおいしかったです。
ご飯(米)とパンが混ざった料理や
ひよこ豆をカリカリにしたもの、
あとは大きなターキーの丸焼き
芽キャベツとクルミとレーズンかクランベリーのドライフルーツを一緒に炒めた料理も。
野菜とナッツとドライフルーツの組み合わせって
新鮮ですが、とっても良く合いました。





人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2016年11月24日木曜日

サンクスギビングの連休

きょうは(といってももうすぐ日付が変わりそうですが)
サンクスギビングの連休の初日。
私は仕事に追われていながらも
休みなので気分は休みモード。
休みの日の朝ごはんは
スコーンとかマフィンを作りたくなります。
←このちょっと怖い、紫色をしたマフィン
何を入れたかというと、にんじんです。
レインボーキャロットの紫色のにんじんを入れたら
こんな見た目の良くないマフィンになってしまいました。
こんな見た目なので
誰も食べてくれないだろうな、と思っていたのですが、
意外とみんな食べてくれました。
野菜嫌いのこどもたちも
にんじんが大量に入っているとは気づかずに食べていました。
サンクスギビングデー
「ハッピーサンクスギビング」とあいさつされたときは
なんて返事をしたらよいものなのでしょうか?
私は困り、オウム返しに同じことを言ったのですが
「you too」と答えている人もいて、しまったと思いました。

これはララが学校で作ってきた本です。
サンクスギビングの日は
いろいろなものに感謝する日なんだそうです。
ララから教えてもらいました。
勤労感謝の日のようなものなのでしょうか。
この本を見て驚いたことがあります。
草に感謝、地球に感謝、山に感謝、水に感謝と続き
このページ
Blue skies and clean air
とかかれています。
sky空って数えられるのでしょうか。
skyが複数形でskiesとなっています。
いままで知りませんでした。
空は数えられる名詞だったとは。


最後のページは
my familyと書きたかったみたいです。
笑ってはいけないのですが、
これを見て笑ってしまったのは
galiはDaddyと書きたかったらしい。
パパはスペースがなくなってしまったから
細いスティックみたいにしか書けなかったそうです。
うちの部屋の中を描いたようなのですが、
水槽と電車のおもちゃが乗っているテーブルは
しっかりと描いておきながら
パパだけが一番端で棒状に描かれているのが
笑わずにはいられませんでした。
こどもの絵って面白い。




人気ブログランキングへ



にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2016年11月21日月曜日

黄色いズッキーニ

これは黄色いズッキーニです。
緑のズッキーニはよく売っていますが、
黄色は売っていたり売ってなかったりで
みかける頻度は緑よりも少ないような気がします。
緑色と同じ値段だったので
興味本位で黄色いズッキーニを買ってみました。
それは2週間前のことで、
ずっと冷蔵庫の野菜室で忘れ去られていて
今日発覚!ちょっとしなびてしまいましたが
まだまだ大丈夫でした。
 バルサミコ酢を使った作り置き料理を作りました。
作り置き
今かどうかわかりませんが、
日本ではブームになっているのでしょうか???
仕事でダイエット料理のことについて調べてて
レシピ本を検索すると
売れ筋上位はほとんどが「作り置き」料理の本ばかりでした。
作り置き、いいですよね。
毎日、毎食作るなんてちょっと大変過ぎます。
作り置き、私もやってみようと思います。
食材の買い物のとき
肉類を買うのをすっかり忘れてしまいました。
仕方なく冷凍庫にあったハムを出してきて
キッシュにしました。
ほんとはベーコンで作るんですが、
ハムに代えて。
ハムでもおいしかったです。
今日は料理を他にも数品作り日中は料理だけで潰れてしまいました。

夜な夜な仕事とブログ更新をしてます。





人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


2016年11月20日日曜日

誕生日パーティーに行く

はじめて、お誕生日パーティーというものに参加してきました。
参加したといっても
主役は子供たちですが。
付き添いとしてはじめて行ってきました。

こういう場はまったくはじめてで
時間のつぶし方に困るものです。
英語が話せないので
誰かと話すわけにもいかず。。。
子どもがもっと小さいなら付きっきりで見てないといけないのですがもう賢造も4歳でその必要もなし。
でもせっかく招待され一言も話さず帰るわけにもいかないと思い
食事をいただいた後に、
「たくさん食事をいただきありがとうございます。」と英語で言いに行きました。
朝から料理してたんですか?と聞くと、
昨日から準備をしていたそうです。
エジプト出身の方で、エジプト料理をいただいたのですが、
みたこともないエジプトで買ってきたという調味料を見せていただきました。
バターもエジプトで買ったという冷凍してあるバターを見せてもらいました。
そして、誕生日の主役の子のお父さんは
ララの体育の先生でもあります。
アメリカの学校では先生の子は勤務する学校に子供も入学させるみたいで、
ララの担任の女性の先生の子どもも同じ学校にいます。
これは迎える側は大変なことだと思います。
大人数分の料理をすべて手作りして
ケーキも準備して
先生は「トレジャーハント」という遊びも準備していて
みんな大はしゃぎで宝さがしをしていました。
とてもいい経験になりました。
やっぱり英語が話せないというのは
不便だなあと痛感しました。
言いたいことがその場ですぐ言えない。

言いたいことを英語でなんというのか調べて準備して
たずねることはできますが
その場で思い浮かんだ内容をすぐ英語にできないとダメですね。
この日のために
おもちゃ屋さんに行ってプレゼント買ったんですが、
そのときに「ラッピングしてください」と
Could you gift wrap this please?
とネットでその場で調べて言いました。
その前にララになんて言ったらいいんだろうと相談したら
This is for present.
でいいんじゃないの?とララに言われました。
おそらくそれでも通じたかもしれません。
だんだんララは私の英語の生き字引化してきています。



夫が外国人の主婦 ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2016年11月18日金曜日

ハチャメチャな朝

今日は朝からハチャメチャで・・・
まず、今日はCRAZY HAIR & CLOTHS DAY!だということを
すっかり忘れて、学校に到着してから
みんなの髪型を見て思い出しました。
ララは家に帰りたいと悲しそうな顔をするので
私が自分のしばっていた髪のゴムをはずして
ララの髪の毛をその場で適当に結んであげました。

(この写真については最後に説明します)

 で、帰ってから仕事仕事・・・と思っていたのですが、
賢造が散歩に行きたいと言い出し
私の手を引っ張って行くので
仕方なく家に帰らずそのまま散歩にでかけ・・・・
←散歩中の写真です。

逆光だったので撮り直し。

忙しいときに限ってこうなる
ようやく家に帰って掃除機をかけて
次はアイロンがけと思っていたら携帯に電話がかかってきて
夫からUPSに行ってほしいと頼まれ
夫の部屋にある封筒を持ってUPSに行く羽目に。
仕事が結局できず。
UPSで用事を済ませると、
賢造がその近くの公園で遊ぶと言うので
公園へ。
遊んだら「お菓子を買いたい」と言うので
(私もお腹が空いていたので)
セブンイレブンへ寄り道。
賢造はオレオ、私はこの写真のパン(ケーキ)を買いました。
これ、前から気になっていたもので
「チーズコーヒーケーキ」というもの。
チーズとコーヒーの味がするケーキ?なんかおいしそう、と
初めて買ってみました。
想像していた通りとってもおいしいケーキでした。


最初の写真は
昨日ララのクラスメートの子が誕生日で
風船とかシールとか、
←こんなおもちゃのお金とか、おもちゃの指輪とか
他愛のないものなんですが、
子どもが喜びそうなプレゼントをもらってきました。
知らなかったんですがアメリカでは
子どもが誕生日のときには
クラスの子全員にプレゼントをするという習慣があるみたいです。
まったく知らず、ララのときは何もしなかったんですが、
強制的なものではないので、するしないは自由です。
うちの夫は一応ここが地元なんですが、
そういうことをまったく教えてくれません。
昔は無かった習慣なのでしょうか???



にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村



夫が外国人の主婦 ブログランキングへ

2016年11月17日木曜日

折り紙をする

 昨日、ララが教室から出てきたときに
私に「はい、プレゼント」と言って渡してくれたカード(?)です。
文字がかかれています。
I mistWmom LALA .
これだけ見るとよくわかりませんが
I miss you mom.
と書いたらしいです。
英語は話せても書くのは難しいみたいです。
毎週月曜日にララは
学校の図書室から絵本を借りてくるのですが
今週はおりがみの本を借りてきました。
これに載っているものを作ってほしいと言われて
いくつか作りました。
私が知っているものは何一つなく
難しいものばかりでしたが、なんとか想像力を働かせて
作ることができました。
写真に写っているのはカエルです。
これはお尻の部分指で押すと飛ぶので
子どもが遊ぶことができるようになっています。

そうそう、折り紙は英語でも「ORIGAMI」というみたいです。
昔私が折り紙で作ってたのは
「手裏剣」とか「やっこさん」、「オルガン」とかを
作っていた記憶があるのですが、
今となってはもう作り方がまったく思い出せません。





人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村