ラベル 日記(2023年) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日記(2023年) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年12月24日日曜日

11歳息子のクリスマスの計画「家族で焚き火を囲んでホットココアを飲む」は実現できたのか?

 

一ヶ月くらい更新してなかったので、ここ一ヶ月くらいのことをまとめて書こうと思います。

ローレンス(夫の友達)が飼っていたチップ(という名前の犬)は、結局もらい手が見つからず我が家にずっといます。

うちは飼い犬が3匹になってしまいました。

大型犬ばかり。


一方、ローレンスが住んでいた小屋は今リフォームしています。電気を壁に通したり、
これまでも一応電気は使える状態にはなっていましたが壁には通っていませんでした。
壁を塗り直したり、

トイレを設置したりしました。(下に写真をのせました)

トイレはこれまでレンタルしていたのですが、月に190ドルを払っていたらしいです(高っ!)

それを節約するために、自分たちでトイレを設置しました。

トイレの管を通すための穴を地面に掘って、トイレをホームデポで買ってきてとホントに手作業でトイレを設置。。。。

地面に穴を掘る作業はほんとに大変でした。

45歳の中年になってなんでこんな力仕事を無給でしなきゃならないんだと怒りすら込み上げてくる労働でした。(掘った場所の写真を下にのせました)

トイレの設置ってこうやってやるんだぁ、と私も身をもって知りました。(別に知りたくもないのに)。

写真は壁に電気を通す作業です。

夫が家族みんなに指導して、

私や子どもたちが無理矢理やらされています。

まだ写真の状態のときは電気の大元(おおもと)とはつながっていなかったので危険な作業ではありませんでした。

家のコンセント壁の中ってこんな風になっているんだぁと、これも実際に作業をやらされて、

知りたくもないのに知って勉強になりました。


長女は、「アイススケートに行きたい」と前から言っていて、

12月9日に、長女の友達も一緒にオリンピア市までアイススケートをしに行きようやく実現しました。

私も30年ぶりにアイススケートをしました。

中学生のときに一回だけやった以来。

転ばなかっただけ良かったです。

レンタルしたスケートの靴が痛くて

くるぶしあたりが痛くて痛くて

途中休憩しながら

すべっていました。

5歳の次女はスケートははじめてだし途中で音を上げるんじゃないかと思っていたんですが、意外や意外、最後まで「まだやめない、まだすべる」と最後までずっと楽しんでいました。

私のくるぶしは皮がむけてしまっていました(痛かった〜)

今日は12月24日

クリスマイブ

長男は「クリスマスの日には焚き火をたいてみんなでその周りでホットココアを飲みたい」と言っていたのですが、

天気予報で明日は雨だということを知り、

その計画は今日実行することになりました。

マシュマロを浮かべたホットココアを持ってみんなで火を囲んで座っていたのですが、

焚き火の煙が目にしみて、とてものんびり座ってホットココアを飲むなんてできませんでした。

この写真はその後で、子どもたちが焚き火にマシュマロを当てて焼いて食べているところです。

私が家の中からスマホのカメラを最大にズームして撮ったんですが、

ボケボケになってしまいました。

実際の焚き火のときの写真がありました。

5歳の次女が長女のスマホで撮った写真。

焚き火はドラム缶をカットしたものの中で作っていました。

椅子は木の切り株にバスタオルを敷いて(長女が用意しました)椅子にしてそこに座ったのですが、風の向きのせいで煙が直にあたって目にしみて座っていられませんでした。それで次女は泣き出すしで、

11歳の長男がイメージした

「焚き火を囲んでみんなでホットココアを飲む」

という情景とは程遠い感じになってしまい、なんか残念な結果に。

それにしても、今年は例年にくらべてそれほど寒さは厳しくないように思いました。

寒いは寒いですが、雪は降っていません。

雨もそれほど多くはないように思います。

2019年の年末にここ(ワシントン州の田舎)に引っ越してきたので、これでここで過ごす5回目のクリスマスになります。

もう5回目かぁ〜と感慨深い。

追記、、書いてから気づいたのですが、

正確には4回目でした。2019年にワシントン州のオリンピア市に引っ越して、2020年の年末にこの田舎に引っ越してきたので、1年ちょっとだけわりと都会の場所に住んでいたので、

このど田舎で過ごすクリスマスは4回目。


またまた追記

これが設置したトイレ。

夫の座る高さに合わせたらしく、子どもたちと私は座ると足が浮きます。

まだ水道は繋げてないので、流すときはバケツで水をくんできてタンクの中に流し入れて使っています。







これが
私がスコップで穴を掘った場所
トイレの管を埋めてまたもとに埋めもどしたところです。
トイレの管の流れ先には大きなタンクが地中に埋まっています。








3人兄弟・姉妹ランキング


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


2023年11月30日木曜日

クリスマスツリーを飾る/ サンクスギビングの料理

うちにはまだ新しいクリスマスツリーがあったはずなのに、夫が

「あれはもう古くて汚いから小さいのを買うよ」

と言って、コストコに行ったときに小さなクリスマスツリーを買いました。

私は、「あのクリスマスツリーはまだ新しいから買う必要ないよ」

と言ったのですが、夫は聞く耳を持ちません。

一度言い出したら何を言っても聞かないので、もう好きにさせることにしました。

そして、買ってきた小さなクリスマスツリー。

やはり、賢い長女は

「去年のクリスマスツリーの方が大きくて好きだからそれも出したい!」

と言ってくれました。

長女の言うことならちゃんと聞く夫。

結局今年は2つのクリスマスツリーを飾ることになりました。

大きい方のクリスマスツリーは古くはないし、汚くもありませんでした。

でも、箱にネズミが入っていたので悲鳴をあげて驚きました。



今年はサンクスギビングの前にクリスマスツリーを出しました。

サンクスギビングは、夫と長女と長男で料理を作ってくれました。

夫はターキーとポテトの料理を

長女はマッシュポテトとグレービーソースを

長男はエッグノッグを作りました。

普段まったくと言っていいほど料理をしない子どもたちが、珍しいこともあるものです。

毎年サンクスギビングにはターキーを買いますが、

コストコには大きなターキーが売っていなくて、写真の小さなターキーを買いました。

なんで小さいのかというと骨があらかじめ取られて処理されて無いかららしいのですが、

いつも買うターキーよりもこっちのターキーの方がハムっぽい感じがして食べやすかったです。

はじめてこういうタイプのターキーを食べましたが美味しかったです。


市販の素を使って作ったグレービーソース。

長女はこれをかけてターキーを食べたかったらしいのです。

マッシュポテトにもかけて食べていました。

どってことないこれといって特徴の無い薄味のソースです。


マッシュポテトはサンクスギビングの料理なのでしょうか?

サンクスギビングはスイートポテトの方がポピュラーなんじゃないかと思うのですが、

うちではマッシュポテトを作っていました。

長女が夫に教えてもらいながら作っていました。


これもじゃがいも料理。

みんな普段はまったく料理しないのに、

はりきってサンクスギビング料理は作ってくれたので私は楽できました。

サンクスギビングは学校も休みになりますし、アメリカ人にとっては特別なホリデーのようです。



サンクスギビングに生まれた二女も5歳の誕生日を迎えました。

もうはや5歳、まだ5歳。

はやく大きくなってほしいなと思う45歳の母親です。



3人兄弟・姉妹ランキング


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

2023年11月11日土曜日

遺品整理の手伝いで思ったこと

 

ここ数日は遺品整理の手伝いをしていました。

一人暮らしだしそんなに物は無いだろうと思っていましたが、大間違いで

大量の物が出てきました。

これを反面教師に、私も自分の所有物は少なめにしておこうと思いました。

ローレンスの死因はハートアタック(心臓発作)でした。血管の詰まりが原因だそうで、生活習慣病みたいなものだったのでしょう。

この写真は土地の場所のローレンスが住んでいた家のすぐ裏で飼っている鶏たち。

彼は2021年の6月にこの土地にカリフォルニアから引っ越してきました。

生活していたのはたったの2年ちょっとだけでした。

昨日、彼の兄弟たちがカリフォルニアから来ました。

葬儀屋に行って遺灰をカリフォルニアに送る手続きなどをしてきました。

以前、彼の兄弟たちはみんな亡くなっていると聞いたのですが、まだ元気な兄弟もいたようです。
異父兄弟か異母兄弟だと思われます。

シスター(妹か姉かわかりません)が二人といとこ、その旦那さんや奥さんなど総勢5名がうちに来ました。

そして近いうちにお葬式もするそうです。

勝手に天涯孤独の人だと思っていたので、こんなに大勢の親戚がいたとは驚きました。

アメリカの葬儀屋事情は知りませんが、全部にかかる総費用を聞いて驚きました。

5千ドルくらいするそうです。

日本にいる父も話していましたが、お墓を作ったり、お墓を建ててある場所代も毎年お寺に払わないといけないし「死ぬのもタダじゃない」と言っていましたが、ほんとにそうだなあと思いました。

死んだ後にお金がかかるのは日本もアメリカも同じようです。

そう考えると、私は老後は日本で過ごしたいと思っていまいたが、

日本で死んだとしたら、きっとアメリカから子どもたちが来ないといけなくなったり

遺骨をアメリカに送ったり、(日本で両親のお墓に入るの可能性も?わかりません。)

子どもたちには面倒をかけてしまうのかなあと思うと、

死ぬのはアメリカがいいのかなと思ってきました。

死んだ後に家族が大変になるのは嫌だなあと思います。

自分が死んだ後のことをいつも以上に考えさせられてしまいました。

 

大勢の来客があったので

夫がハンバーガーを作りました。

そのハンバーガーを頬張る二女です。




この写真は
もらい手がまだいないチップ(ローレンスの犬)をココ(うちの犬)がなめて顔を掃除してあげています。

3匹も犬がいるのは大変なので、早く誰かにもらって欲しいのですが

でもチップはうちの犬にはないかわいさがあり、いなくなるのはさみしい気もします。



3人兄弟・姉妹ランキング


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村




2023年11月8日水曜日

こんなときに45才の誕生日 夫からもらったプレゼント

夫の幼馴染の友達が亡くなってしまった翌日。

今日は、私の45才の誕生日。

亡くなった夫の友達の飼い犬を預かり中です。

預かっている2匹の犬のうちの一匹は、早くも次の飼い主が見つかりました。

Craigslist(クレイグスリスト)というサイトに夫が飼い主を募集したところ、すぐに見つかりました。

預かっている2匹の犬たちは、飼い主がいなくなってしまったせいか、ソワソワして落ち着かないようすです。



まだ飼い主が見つからないチップ。

今日は夫は用事で家にいないので、4匹の犬の世話をしています。

ときどき外に出してトイレをさせたり、けんかを仲裁したり、犬の世話は大変です。




誕生日プレゼントを夫からもらいました。

バッグ。

ショルダー用のベルトは取り外しが可能です。

好きな色目だったので良かったです。

普通のバッグではありません。




裏の両サイドにファスナーがあります。

これが普通のバッグではないという点

これ、なんだろうと思ったら

夫がこれを選んだ理由がこれで納得できました



なんとこのスペース

銃を入れておくスペースなんだそうです。

夫はことあるごとに

「銃を持って行って」

とうるさく言います。


銃ホルダーが中についています。

マジクックテープで貼り付けられるようになっています。

散歩に行くだけも

「銃と犬を持って行って」

と口うるさく言ってくるので、もう散歩には行かなくなりました。

銃は持っていても使い方もわからないし(使い方の説明を受けましたが覚えられません)

とにかく重い!あんな重いものを持って歩くのは苦痛です。

まさか、こんな銃を入れるスペースが付いているバッグがあるとは驚きです。


地元の新聞に

ワシントン州の政治家が銃を所持したまま飛行機に乗って香港で逮捕されたというニュースを見ました。

その政治家はスーツケースに銃を入れっぱなしにしてあって“うっかり”だったらしいのです。

もし、こんな風に銃を入れるスペースがあって普段からバッグにいつも銃を入れて持ち歩いていたとしたら、

ほんとに飛行機に乗るとき間違えてそのまま持って行ってしまうということが起きうるなと思います。

アメリカの銃社会は本当に嫌です。

そんなこんなで、

今日45才になりました。更年期スタート。




3人兄弟・姉妹ランキング


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

2023年11月7日火曜日

ショッキングな突然のお別れ

タイトルにある「ショッキングな突然のお別れ」のことは、後半部分に書いてあります。
前半は雑談ですので、気になる方は後半部分(犬の写真のところから)から飛ばし読みしてください。

11月5日の日に時間が1時間ズレました。

この写真は11月3日の朝7時半の外の写真です。

時間がずれる少し前ですが、

朝の7時半がこんな暗かったら時間の感覚もズレてくるので、時間が1時間ズレてちょうどいい明るさになるのもわかります。

日本にはこういう時間のズレは存在しませんが、こういう朝晩の暗さのズレもここまでひどくはないような気がします。

関係ありませんが、写真に写ってるのはカニ漁の網です。

隣の家に住む漁師の大家さんの物です。

今年は去年よりも沢山カニを釣るそうで、網を大量に増やしたそうです。

新品の真新しい網が積まれています。

11月の目標にしたもう1つ手芸で何かを作るといことを、

もうやってしまいました。

なんか前回作ったものよりも失敗した感じになってしまいました。

これが前回作った方

最初に作った方は、よくわからないまま最初から最後まで適当だったのですが、

二度目に作ると、考えすぎてしまって逆に失敗しました。

失敗をごまかすために花の刺繍を入れたんですが、、、、逆効果に。


ランチョンマットも2枚作ったらもう飽きてしまって、

次は何を作ろうか考えています。

ブログをしばらくお休みしていましたが、食材紹介ブログと、日用品紹介ブログも最近新しく書きました。

残念な味だったアメリカのコストコのバクラバ

アメリカのコストコで買った安いのに高級感のあるハンドソープAPOTHECARY 101

 

前にも載せた写真

チップという名前の犬です。

夫の幼馴染のローレンスが飼っていた犬で、ローレンスはよくうちにも遊びにきていました。

ローレンスのことはこのブログでも何度か書いたことがあります。

夫の友達というラベルでいくつか書いています。

そのローレンスなんですが、

今日、なんの前触れも無く突然この世を去ってしまいました。

突然死というのでしょうか。ピンピンコロリというにはまだ早い63才だったそうです。

飼い主が突然いなくなってしまった2匹の犬を今うちで預かっています。

本当にショッキングで、夫から聞いたときはもうびっくりして何もできずただ呆然としていました。

あんなに普通に元気そうに暮らしていたのに。なんで?どうして?という疑問ばかりが。

死因は今警察で調べているそうです。

夫の推測ですが、不健康な食生活だったので心臓発作(ハートアタック)とかじゃないかなと言っていました。


本当にびっくりで、ただただびっくりで。





3人兄弟・姉妹ランキング


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



2023年10月25日水曜日

ブログをやめてはじめたこと

これまで毎日ブログを書いていたんですが、ブログを書くことをやめてみたら、暇になって

退屈だな〜って思って

裁縫道具が入った段ボール箱を整理してみることにしました。

糸が、出てくる、出てくる

(写真に写ってる以外にもまだまだたくさんあります)

バラバラにいろんなところから糸が出てくるので、履かない靴を捨てて、靴箱の中にまとめて入れることにしました。

履かないので捨てることにした靴

10年以上前に買った靴。

ハイヒールの靴で、10年以上ずっと履きませんでした。

だからゴミ箱に捨てたんですが、

娘が見つけて

「どうして捨てるの?ちょうだい」と言ってまたゴミ箱から拾い出してきてしまいました。





裁縫道具を整理していたら、

ハギレがたくさんあって、

もう捨てようかなと思ったんですが、

ハギレを寄せ集めて

ランチョンマットを作ってしまいました。暇すぎて。

母はパッチワークでこういうの手縫いで縫っていましたが、

私はめんどくさくて全部ミシンで縫いました。

周囲のパイピングテープの終わりのところだけは手縫いしまいた。

久しぶりのミシンと、やったことのないハギレの寄せ集めで、頭を活用したせいか、

頭痛をおこして、イブプロフェンを飲んで作りました。


こどもから写真掲載OKをもらいました。

今日は、ハロウィンのかぼちゃを作っていたので、写真を撮りました。

二人とも風邪で

昨日は娘が学校を休み、

今日は息子が学校を休みました。


寒いのに外でこの作業をしてたので、

「手冷たいでしょ?」と

私が言うと、

ふたりともわざとその冷たい手で私をさわろうと追いかけて来ました。


ふたりとも風邪ですが、

私と二女にはうつっていません。


久しぶりに裁縫をやったら、

また他にも何か作ろうかなという意欲がわいてきましたが、まだ何を作ろうかアイデアは湧いてきません。

一方でめんどくさいという気持ちもあり、

家にある生地と糸を全部使い切ったら全部捨てて身軽になりたい願望もあります。

正直、自分で何を作ろうが、既製品の方がいいに決まってると内心は思ってしまいます。


その一方で(また「一方で」が出てきた)

以前このブログで紹介した「暇つぶしや気分転換に!ぼっち主婦おすすめの無料ゲーム「POU(プーチッチ)

これで紹介したゲームの中に数独があるんですが、

今更ですが、やっと数独のやり方がわかり、ハマっています。

数独って計算するんだと思っていたんですが、ぜんぜん違い、ただ1〜9までの数字を並べるだけのゲームで、私もようやくゲームの面白さがわかってきました。


裁縫と数独、ブログをやめて私がはじめたことはこんな事でした。



ハロウィンのかぼちゃの種はオーブンで焼くと美味しいです。















3人兄弟・姉妹ランキング



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村