電車のおもちゃ。
夫がAmazonで購入したんだけど、
購入する前に、私に同意を求められ、
そのとき、写真でこのおもちゃを見たときは、
実物大を想像してなかったんだけど、
届いてみて、組み立ててみたら、
まあ、大きい事!
こんなに大きなおもちゃだとは思いもしなかった。
せこいことを考える私は、
将来この台が子供たちの勉強机にならないかしら、
そしたら、もう勉強机を買わなくていいんじゃない?
なんて遠い将来のことを考えてしまいました。
夫から私に
「クリスマスプレゼントなにがほしいの?」
と聞かれたのですが、
まったく物欲がない私は、なにも思いつきません。
貧乏生活が長くなると、
物欲は消えてなくなりました。
小金持ちだったOL時代は、
洋服や靴やアクセサリー、化粧品、エステ、海外旅行にお金を使っていましたが、
貧乏主婦になってからは、
そんなことに興味がまったくなくなってしまいました。
人間ってこうも変われるものなんだと思います。
私が今、のどから手が出るほど欲しいもの
そ・れ・は・・・・
英語力。
こればっかりはどんなにお金があっても買えない。
努力しないと手に入らないものなのです、、、
これさえあれば、
夫とケンカしたときに、英語でガツンと言ってやれるのに!
ケンカごしに話す日本語は、
夫には通じてないことが多く、もどかしさもあるのですが、
逆に、あとで冷静になったときは、通じてなくて良かったと思うことも。
どうせ通じてないから言ってやれ!と思って
「このクソハゲおやじ!」と、ののしってみたら、
ニタリとした顔をして
「ははーん、〇×□△(何言ってるかわからない英語)old manね、わかったよその日本語」
と、以外にも低俗な言葉ほどよく知っていたりするから困る。

夫が外国人の主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿