この前もち米を買ったので
それを活用して何か作ろうと検索していて
みつけた料理です。
鹿児島の郷土料理だそうです。
手軽に♪ねったぼ♪お餅とさつま芋のおやつ
きな粉をかける前の写真です。
ここにきな粉をかけて食べたのですが
とってもおいしかったです。
おいし過ぎて食べ過ぎ要注意のお菓子。
私は3つ一気食いしてしまいました。
うちの水槽に
レゴで作ったお魚のお家があります。
いつもこのお家の中には
エビが入っています。
ところが、きょう、
この写真の魚が入っていました。
このさかなの名前は
調べたところ、
白コリドラス・アエネウスアルビノ
なまずの仲間です。
泳ぎ方が慌てたように泳ぐので
ララは「あわてん坊お魚」と呼んでいます。
今日は動画を3本撮りました。
虫に魅了される3歳児の動画を2本と
あと、
おしゃべり5歳児ララの動画を1本撮りました。
ララのおしゃべりは止まらず、
撮った動画は、なんと28分33秒にもなりました。
三歳児の虫観察(5分11秒)
虫に夢中な三歳児(3分18秒)
ララのトークショー(28分33秒)
グダグダな感じですが、お暇な方はどうぞご覧ください。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿