学校の壁画が完成したようです。
とってもかわいい絵だったので
写真に撮ってきました。
アルファベットは
Sはsun太陽の絵
Aはantsアリの絵
というよう関連する絵が近くに描かれています。
こっちの絵もかわいい。
電車の中には動物たちが乗っています。カラフルなお家も。
ララの話だと、描いていたのは高校生くらいの
若い人たちらしいです。
ララは高校生のことを「こうこうがくせい」と言います。
何度も訂正しているのですが、いつも「こうこうがくせい」。
小学生、中学生、高校生だけ「がく」がつかないのは
確かに不思議。
うちの三歳時。
おもむろに冷蔵庫からイチゴを取り出してきて
食べ始め、
しばらくたって見てみると、
いちごの下側半分しか食べていない。
もったいないので
残された部分は食べやすいようにカットして再度食べさせました。
フルーツ嫌いの3歳児、
りんごもバナナもみかんもマンゴーもパイナップルも嫌い。
だけど最近発見した好きなフルーツ
いちご、さくらんぼ、スイカは食べる。
境界線はいったい何なんだ?色か?

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿