なぜか画像が逆さになってしまう
キットカット
アメリカが先?日本が先?
アメリカにもいろんなチョコレート菓子があるけど、
中にキャラメルソースが入っていたり、
ミント味のものが入っていたり(←チョコ味とミント味は合わないと思うんだけど)
私は食べ慣れたキットカットが好き
小さな子供にはあげたくないチョコレート
でも私が食べたいので食べると当然のようにこどもたちが
群がって(って二人しかいないけど)きます
子供たちもこのお菓子が大好き、
3つでも4つでもペロッと食べてしまいます。
日本で生活していたときはよくテレビを見ていました。
朝と夕方はNHKの子供番組でしたが、
朝は
スッキリ、
↓
PON、
↓
笑っていいとも(終了しちゃいましたね)、
↓
ごきげんよう、
↓
徹子の部屋(今は放送時間が変わったのかな)、
↓
ミヤネ屋
と、ずーっと見てても飽きないくらいテレビが好きでした。
アメリカにきてからは、テレビをぜんぜん見なくなりました。
全部英語だから見てもわからない
今は私はテレビは見ないので子供たちがテレビを占領しています。
You Tubeをテレビでみたり、主にドラえもんを。
DVDで宮崎アニメやディズニー映画を。
NETFLIXでも英語のアニメを見ています。
ララなんて、私が教えてもいない言葉を吸収して、ときどき私を驚かせます。
地球の絵をみて、「ちきゅう」と言ったり、
「たまごのかせき」と言ったり
私の事をママではなくお母さんと言ってきたり、
私が「今の音なに?」と言うと、
ララが「気のせいじゃない」なんて大人びた口調で言ってきたりして。
ララは英語のアニメも見るけど、
日本語でドラえもんを見るときの集中力が違います。
やっぱり日本語の方がよくわかるので夢中になってみています。
ジャスティンはララは学校に行くようになったら自然に英語も覚えるから大丈夫
と言って、ちっともうちでは英語を話しません。
アメリカでそういう家庭はよくあるとジャスティンはいいます。
バイリンガルの子供はうちでは母国語で話し、学校では英語を使うんだそうです。
そうは言っても、最初は苦労するだろうな、と今から近い将来のララを心配してしまいます。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿