2017年8月26日土曜日

トラブル無しの平穏な土曜日

トラブル続きの火・水・木曜日だったのですが、
金曜日は何もトラブル無く過ごせました。
金曜は賢造がこれから入学するキンダーのオリエンテーションがありました。
これで賢造のクラスと担任の先生がわかりました。
来週の月曜日から学校がスタートします。

オリエンテーションでは先生が絵本を読んでくれたのですが、
賢造はシーンとしてる中で
一人大きな声を出してわけのわからない発言をして
ドキリとしてしまいました。
そして終盤は
←これです。
一人だけ寝っ転がって聞くという
こちらとしては冷や汗ものでした。
(ララが隣にいて注意してくれたのですぐ座りました)
先が思いやられ、不安でいっぱいになりました。
しかし、このクラスには日本人の子が他にもいたので
少しほっとしました。
これからどうなることやら、と賢造の学校生活に心配しているのですが、
私自身もこれからアダルトスクールに通おうと思っているので
人の心配ばかりもしていられません。

トラブルの話に戻りますが、
水は、いつなおったのかわかりませんが、
次の日の朝にはなおっていて水が使えるようになっていました。
夫の話では、夜、近所の道路が水浸しになって道路の下の下水管の修理をしていたということでした。
そして、掃除機は
ヘッドの故障が原因だったのですが、
ヘッドの中に詰まったホコリやゴミを取り除くと問題は解決しました。
さくらんぼの種がいくつかでてきたり、
長い棒でつつけばでるわでるわ、それはもうたくさんのごみがでてきました。

今日、土曜日も大きな問題はなく平穏に過ごせました。



カリフォルニア州ランキング



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿