幼稚園では今週から体育の授業がはじまるそうで、
火曜日と木曜日は運動靴をはいてくるようにと
お便りに書いてありました。
幼稚園からのお便りも全部英語なので、
私は読むことができないのですが、
そういう部分は見逃さずに読み取ることができました。
ララはだいたいいつも運動靴なので、
問題ないのですが、一応転んでも大丈夫なように長いズボンを
履かせていきました。
ララはおにぎりよりもパンがいい、とか、
りんごやバナナをお弁当に入れてほしいとか、
いろいろリクエストしてくるので、
なるべくリクエストにそうようにお弁当を作っているのですが、
リクエストがだんだん、エスカレートして
お弁当箱にお菓子を入れてほしい、と言ってきます。
他の子供はお弁当にお菓子を持ってくる、というのです。
えー?本当?
お弁当にお菓子なんて信じられない!と半信半疑です。
シリアルを持ってくる子供もいるそうです。
写真は、賢造がヘッドフォンをつけて遊んでいるところを
写真に撮っていたら、
ララが来て、
「ララも撮って、撮って」と。。。
いつも二人はコンペティションをしているみたい。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
こんにちは。CM見ててもポテトチップスを持たせてるみたいですよねアメリカは。
返信削除以前、私もこちらにお住まいの方に聞いた話で、日本人が持ってくるお弁当は子供たちからすると物珍しく、からかわれるみたいです。
日本人の母親からすると、アメリカ式のランチは栄養が偏るから日本式のお弁当を持たせたいけど、子供がからかわれるのが可愛そうだからとアメリカ式にしてるご家庭もあるとか。
お子さんがいるご家庭は色々悩む事があるみたいで大変ですよね。
milyさん、こんにちは。やっぱりそうなんですね、娘の話なのでちょっと半信半疑だったのですが、ほんとにポテトチップを持ってくるんですね。いや~ビックリ。
返信削除ほんとそうです、栄養が偏るけど、娘の希望通りにしてあげようと思ってます。実はそっちの方が作る側の私も楽なので。日本式のお弁当は最初の二日間だけでした。いまではほとんどアメリカ式です。