これは以前「朝食に変化を」で
最後に書いた気になっているレシピのことです。
買ってきた青りんごが、
ちょっと小さくて、
こんな不格好な見た目になっちゃいました。
食べてみた感想は、まあまあ、ってところです。
青りんごがあまり美味しいリンゴではなかったので、
ちょっと残念。
でもリンゴにチーズの組み合わせ。
不自然には感じませんでした。
この組み合わせ、合うなあと思いました。
上に振り掛けたシナモンもいい味を出していました。
そして次にチャレンジしたのは
SALMON PATTIES
このレシピ本。
完成図も、写真も何もない。
できあがりがどんなものなのか、わかりません。
しかし、挑戦してみました。
レシピを読んでいくうちに気が付きました。
これは、挽き肉を魚に変えただけの
ハンバーグです。
ほんとはサーモンの缶詰を使うのですが、
うちにはダンナが釣ってきた魚(C0D)が大量にあるので、
その魚を使って、作ってみました。
SALMON PATTIESなんてオシャレな響きに聞こえますが
“魚のハンバーグ”です。
緑色はパセリです。
この緑がとてもきれい。
ちょっと味が物足りないと思い、
ハンバーグソース(和風なもの)を作ってかけて食べました。
これはリピ決定なレシピです。
子供たちも食べてくれました。
パセリなんて絶対食べないであろう野菜を、
食べさせることに成功したので、
またこの手で、子供たちにパセリを食べさせてやろうと企んでいます。

にほんブログ村

にほんブログ村

夫が外国人の主婦 ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿