2013年6月20日木曜日

クッキー・豆乳・日本街

 アメリカにきてはじめて作ったクッキー
http://cookpad.com/recipe/2127510
このレシピを見て↑

アメリカのオーブンでもできたけど、何枚かはこがしてしまった。オーブンのどの段を使えばいいか、これでだんだんわかってきた。このオーブンを使いこなすようになるには失敗はつきものだな、学習学習
 この前買った豆乳とは違う豆乳を買ってみた。
この前のもこれも両方ともオーガニックだけど、こっちの方がより日本の豆乳に近い味
アメリカの豆乳はバニラ味とかあって味付けされてたり砂糖が入って甘くしてあるものがある。
今度からはこの豆乳を買うことにしよう。
この前サンフランシスコのジャパンタウンに行ってNIJIYAという日本のスーパーマーケットに行ったときに買ったお菓子(ララが超不機嫌でこのお菓子を買ってくれとせがんでうるさかったので)
500円くらいしてたっかいなあと思ったけど、量もたくさんあっておいしいからしょうがない
ジャパンタウンはその名の通り、日本人がたくさんいた。このスーパーには日本のものがたくさん売ってるけど、明らかにアメリカで作った日本のものとかもあって見てるだけで楽しかった。
ここで、カレー粉、ナンプラー、ごま油を買って帰った。
お客さんも日本人がたくさんいて、まさにジャパンタウン、日本街。

2013年6月19日水曜日

アメリカの道路・アスパラ

 アメリカの道路は広い
高速道路は無料
スピードも速い
恐い
 アメリカのアスパラはこんな
20本以上が束で売られている
これで500円ちょっとする。
オーガニック
パパも子どもの頃、この中でよく寝たと言っていたけど、本当に寝れるんだなあ、この中で。
賢造もパパの血をひいてるね。

2013年6月14日金曜日

公園で

昨日の夜はタイカレーを作った
http://cookpad.com/recipe/513787
このレシピをみて
いんげんを入れると色どりが良くなる
子どもでも食べやすいように赤唐辛子は入れてないから辛くない。
 比較してみるとよくわかる
下のは2012年8月28日に撮った写真
これは2013年6月13日に撮った写真
賢造は大きくなったのが目に見えてわかる
面白い

暑いんだか寒いんだかよくわからなくなる
今日は午前中に公園に行った。少し前に薄着で行ったらすごい寒くて失敗した。それからいつも上着を持っていくようにした。そうすると逆に暑かったりする。うまくいかない。今日は暑くてララも賢造もきている服を1枚ぬがせた。

ララは公園の中で砂場が1番好き。大半の時間を砂場で過ごす。2番目はぶらんこ。15分とか20分とかずーっと乗っていることがある。押している私の方が飽きてしまう。次にすべり台、高いすべり台は怖がってすべらない。
砂場でララの持ってきたおもちゃを他の子どもが使って、ララと取り合いになったりする。逆に他の子どもが持ってきたおもちゃをララが取って取り合いになることもある。
「一緒に遊んで」とか「かしてあげなよ」とか「それはララのじゃないから、かえしてあげて」と私は言う。他のお母さんも「シェア」と言っている。ララのおもちゃを他の子どもがとって返さないと、どう声をかけたらいいか困ってしまう。ときどき、ほんとに性格の悪い子どもがいてビックリする。

2013年6月13日木曜日

2人の成長

これは6月1日に撮った写真だけど、2人の体の大きさがほぼかわらない位になっている。
今の体重差は2キロだけ。賢造はララよりもたくさん食べるから成長が早いのかな?

この前お医者さんに行ってララの食の細さを相談してみたら、やっぱり牛乳の飲みすぎは良くないということがわかった。
ララはおなかがすくと牛乳を飲みたがる。だからおむつはびっしょり、どっしりと重くなるし、夜中に一度かえないと朝は漏れて服がビショビショになる。夜中に一度かえてもビショビショになることもある。
ララは平均体重よりも少ないことがわかった。
これはいけないと、このままではダメだと改心。一大改革をすることに
まず、牛乳は1日700ml以上はあげない(←お医者さんからのアドバイス)
哺乳瓶は卒業(←ララは哺乳瓶がやめられず、牛乳は哺乳瓶で飲むものだと思ってコップに入れると怒って泣いて飲まない)
しっかり、ごはん、野菜、肉を食べさせる。

やっぱり、哺乳瓶を突然やめるのはかわいそうなので、半分は哺乳瓶、半分はコップでという風にしたら、案の定しばらく泣いてグズグズ
しばらくたったら、しぶしぶコップでちょびっとだけ飲んだ。

食事はたぶん10秒もじっとイスに座ってられない。一口何かをかじったらすぐイスからおりておもちゃで遊んでいる。
だからどこまでも追いかけて行って口に入れて食べさせることにした。
嫌なものはずっと口に入れたまま飲まない
隠れてゴミ袋に吐いて、「飲んだ」と嘘をついたりするから、ゴミ袋もチェック

だから用意した朝ごはんを全部食べ終わるのは昼過ぎになったりする。
気長な作業。
だから寝てるとき以外は常に口にものが入ってる状態になっている。それくらいララの食べ方は遅く鳥の様。

牛乳はコップであげることにしたら、明らかに飲む量が減った。食べさせる作業は根気がいるけどたくさん食べれば牛乳の飲む量が減っておむつのビッショリ具合も軽減される。

それに比べたら賢造はパクパク何でも食べてくれるから助かる。
でも最近は寝つきが悪くて手をやいている。

2013年6月12日水曜日

国際色豊か

湖に行ったときの写真。

アメリカにきて1ヶ月以上経過して少しづつ慣れてきた気がする。遠出すると自然の景色や街の景観がやっぱり日本と違うなあと感動する。広大だ。

テレビのチャンネルも英語はもちろん、スペイン語、中国語、韓国語、日本語、フランス語いろんな国の言葉がきける。
公園でも何語かわからないけど英語以外の言葉を話す人たちがたくさんいる。

日本でバイリンガルってきくとすごい人のように尊敬するけど、この辺りには山ほどバイリンガルがたぶんたくさんいるんだろうな。
英語じゃない言葉を話す人も、他の人(例えば私とか)に話しかけるときは英語を使う
「今何時かわかる?」とか突然声をかけられたりする。
スーパーでは「あなたは中国人ですか?」とか。中国人の人が何か探しものをしててたぶん英語でなんていうかわからなくて私に声をかけてきたんだと思う。

日本にいると区別できてたけど、ここらじゃほんとに、日本人、中国人、韓国人は区別がまったくつかない。アジア人。

ジャスティンのおじさん(詳細に書くと、ジャスティンのお父さんの弟)はうちにきて、テレビのアンテナを買ってきて設置してくれた。彼はチャンネル調整をしながら中国語のチャンネルを映して、指さして「ほら、みて」と私の方をみて嬉しそうにしたけど、すかさず、ジャスティンが「これは中国語だよ」とつっこみを入れてくれたけど、たぶん彼には私が中国語もわかるんだと思ったのかもしれない。

こういう国際色豊かで広大自然に囲まれた環境で育ってたら物の考え方とかも違ってたんだろうか。




2013年6月10日月曜日

週末の出来事

はじめてバジルを使った料理に挑戦してみました。
バジルの香りがして、とてもおいしかった。
泡のお風呂に喜ぶララ。

この週末はいろいろあって、子どもたちの予防接種に行ってきました。
日本語の話せるお医者さんを探して、遠くの場所まで行ってきました。
日本とアメリカでは必要な予防接種が違うので、というか日本は少ないので、ララは追加で6個の注射が必要なことがわかり、いっぺんに6個はかわいそうなので3個だけ打ってもらってきました。賢造も1個打ちました。
見たことないベテランの手さばきで、あっという間に注射が終了。え、今ので終わり?と目を疑う早さでした。注射と注射の間に日本では少し休憩(注射の経過観察をしてから)次の注射という風だったのが、ここではいっぺんにブスブスブスと3本太ももに打つのです。

それから、ジャスティンの勤める会社にファミリーデーというのがあって家族が会社に招かれる日があるので、みんなで行ってきました。ジャスティンは14階と15階のオフィス全部を回って私たちを紹介してくれました。
ジャスティンの働くオフィスを見れて驚き。なんとジャスティンのデスクは立ちのデスク。他のみんな(ほとんどの人たちは)はイスに座って仕事してるのに、ジャスティンは立って仕事をする方がいい、といってイスはなく高いデスクだったのです。
あとはお酒が飲み放題だったり、お菓子が食べ放題だったり、食事が食べ放題だったり、(←この日だけでなく通常の日もいつでもずっと)日本では考えられないオフィスで、超うらやましい限り。私もオフィスに勤めたくなってしまった。おかげでうちではジャスティンの食事代がほとんどかからないので家計にも大助かり。

日曜日はまたジャスティンの勤め先の人たちと湖でバーベキュー。私は英語が話せないので誰とも話すことはないと思っていたのですが、中国人の女性の人が話しかけてくれて(見た目がなんか私と似てたこともあってかな)、お互い小さい子どもがいる共通点もあって、少しお話できてよかった。彼女は中国語と英語を両方話せるみたいで、うらやましい~。二十歳のときに中国からアメリカに来たんだとか。果たして、いま何歳なのかはきけなかったけど、私も長年住めば話せるようになるんだろうか・・・英語。

2013年6月5日水曜日

友達はまだいない

アメリカにはオーガニック商品がたくさんある。
野菜(普通の野菜と値段も同じくらい)、豆乳(写真の)、ピーナツバター、缶詰の豆、卵、粉ミルク、牛乳、思いつくだけでもこんなにたくさん。定義はよくわからない。
ひよこまめ。日本にいるとき欲しくても手に入らない(近所のスーパーに売ってなかった)ことが多かったのでここにきて何度か買いました。
英語でガーバンゾー。なんかかわいくない響き。
値段も安い、これは確か70セントか80セントかそのくらいで買えた。
この辺の人たちはみんなサングラスをかけている。子どもから大人まで。
公園でこの前、日本語で会話をしている3人のママがいたけど、みんなサングラスをかけてて近づきがたかったので素通りしてしまった。なんかサングラスをかけていると怖く感じてしまう。
ジャスティンもそのことで「日本人はサングラスしてるとマフィアだとか、こわいって思うでしょ、日本人はおかしい」と言ってたことがあるけど。
何度か公園で日本語を話す人たちを見たけど、話したことはない。ジャスティンには「どうして、話さないの?」といわれるけど、
別にそんなに急いで友達を作らなくてもいいかなと思う。
友達がいなくても今はまだ不自由してない。そのうち、そのうち。

2013年6月3日月曜日

アイスクリーム好きなアメリカ人

6月1日もうすぐで10ヶ月になる目前で賢造はハイハイができるようになった!わーい!おめでとう!と喜んだのもつかの間。ハイハイができちゃうと心配が増える。テレビの配線のコードをさわってアンテナのコンセントを抜いたり。キッチンで作業してる私の足元にきて床に落ちてる野菜の切りくずを食べてたり・・・ 心配はつきない


アメリカにきたんだから食べたいものって考えたら、チェリーパイが思い浮かんだ。ジャスティンは「アップルパイでしょ」と言うけど、なぜか私はチェリーパイだと思った。スーパーで冷凍のチェリーパイを買ってみた。オーブンで1時間焼いて食べてみたけど。これが甘い!甘い!甘すぎる! とてもガマンしても、ムリしても食べられない!私はクッキー生地のところだけを食べたら、ジャスティンは残りのフィリングをバニラアイスクリームと一緒に食べてた。アイスクリームソースみたいにして。   日本では焼き芋やわらびもちが季節になると売りにくるけど、このあたりではアイスクリームが売りにくる。携帯の着信音みたいな音楽をならしながら。スーパーでもアイスクリームコーナーがとてつもなく広い!たくさんのアイスクリームがいっぱい!アイスクリームソースも種類がいっぱい!意外とアイスクリーム好きだったんだね、アメリカって。

2013年6月1日土曜日

奇妙なもの

 今日の朝、いつものように子どものテレビを見ようと思ったら、土曜日だからか子どものテレビはやってない。そこで適当にチャンネルをいろいろ変えてみたらこんな料理番組が
白髪のお父さんがマカロンを作ってる姿が奇妙で面白かった。
 ケールの隣にあって気になってた野菜、スイスチャードという野菜。日本にもあるみたいだけど、私ははじめてみて度肝をぬかれた。だってなんでこんなに赤いの?緑の葉がついてるのに茎が真っ赤。こんな奇妙な野菜みたことない!ゆでてもお湯が真っ赤になる。ララは「これ血ぃ出てるよ」と言ったくらいお湯が真っ赤に染まる。食べてみるとなんか塩味がした気がする。
夜の9時だというのに、空の奥の方がほんのり明るい。なんか、ルネマグリットの絵を連想させて幻想的な風景だと思って、写真に撮ってみた。これは家の中かからみえる近所の風景。家の中から撮ったんだけど、夜の9時とは思えない奇妙な景色。

2013年5月29日水曜日

面白いカリフォルニアは

 これはAcorn Squashというものです。かぼちゃの見た目をちょっとシュッとさせてあかぬけさせたような、そんな感じの野菜です。買ったはいいものの何を作るか困って、半分は賢造の離乳食とスープに入れて、半分はクックパッドでみつけたレシピを作ってみました。このオープンで焼くだけの簡単レシピ。おいしかった。
 これはもう何回も作ってるケールチップス。ケールはアメリカに来て初めて知った野菜。フリルみたいな葉で少なくみえて結構かさがある。オーブンで焼くとパリパリになってお菓子に変身。
インスタントコーヒー。アメリカに引っ越してきた次の日、お義母さんと一緒にスーパーに行って買った。どれを選んでいいかわからなかったので一番小さいビンのを買ってみた。一番高い棚の上にあって手が届かなかったけど、お義母さんが背伸びをしながら取ってくれた。「アメリカのものはみんなでかいんだよ」と言いながら(英語で)。これ以外はみんなバカみたいにでかいビンにはいったインスタントコーヒーしかなかった。


うちのオーブンは備え付けの古いオーブン。いまいち使い方がわからないけど、ケールチップを作ったり、ベイクドカボチャを作ってみたりしながら、さぐりさぐり使ってみてる。オーブンなのにボッと下から火が点火する。今までずっと電子レンジとオーブンが一緒になったやつしか使ったことがないから、電気じゃないオーブンに驚いたけど、なんとか使っている。
クッキーとかスコーンとか日本でよく作ってたお菓子作りもしたいけど、このオーブンでできるのかな。。。

温度表示も違って、華氏だからこれもいまいちよくわからなくて、この際だから調べてみるか・・・・・私がトーストを作るとき、ケールチップを作るときには350度にダイヤルを合わせているけど、これは摂氏176.67度。ほぉ、そんな低かったんだ~。それにしてはよく焼けてるなー。
あと、部屋の温度70度は21.11度。
カリフォルニアと言ってもここは寒い!朝なんてときどき暖房をつけてる。暖かいイメージだったけど全然ちがう。昼間は暖かくなるけど。
だから外に出ると、みんな服装もいろいろで、夏の服装、冬の服装、みんな混在しているから面白い。
セーターをきた人の隣にキャミソール姿の人がいたり、Tシャツの後ろに冬のコートの人がいたり、全部の季節が同時にきてるみたいだ。

2013年5月24日金曜日

料理に悩み中

 アメリカに来てから料理がぜんぜんできません。
日本でよく作ってた料理をしても全然おいしくなくて、、、。この巨大なす、アメリカに売ってるなすはみんな巨大。中は同じなすだけど、調理してみると、おんなじなんだけど、なんか厚みが違うせいかおいしくない。
肉も〝Thin〟て表示がある肉を買ったのに全然Thinじゃないし厚みが1.5センチくらいあった。薄切り肉がない。豚バラを使った料理が好きでよく作ってたのに、もうここじゃその料理もできないや。。。
唯一、おいしくできたのはケールのチップス。
この写真でララが食べてるけど、これはララも気に入ってよく食べてくれる。お菓子だけど。

日本にもあるけどドクターペッパー。薬みたいな味がするけど、飲みなれてくると気にならなくなってくる。

なんか料理ができなくて悩み中。
そうそう、スーパーでかぼちゃを見てたんだけど、こっちではかぼちゃも色んな種類があってだいたいSQUASHと書いてあるんだけど、日本にあるかぼちゃとまったく同じものにはKABOCHAと表記してあって、かぼちゃはアメリカでもかぼちゃなんだぁってビックリ。パンプキンじゃないみたい。かぼちゃ=パンプキンだと思ってたから。

2013年5月22日水曜日

イライラ爆発

この公園にあるこのすべり台の側面に描かれた動物の模様。これがなんと、千葉の公園のすべり台のものとまったく同じだったんです!!!ビックリッ!!!
 バネッサさんからいただいたお花。すっごい長持ちしててまだきれい。お花って癒されるぅー。

最近もうイライラしっぱなしで・・・疲れる。
2歳児って大変!なんでこんなに温和な私をイライラさせることができるんだろう、逆に驚く。
今日のララのしでかした悪さは、未使用の紙おむつ、くつ、スリッパ、おもちゃ、その他いろいろをトイレの中につっこんであった!紙おむつは水でパンパンになってるし、もう怒り心頭!!!!
あとはコンセントの穴の中にゴミをつっこんだり、私のパソコンの電源ボタンを何回も押したり、賢造が遊んでるおもちゃを取り上げたり、お茶を飲むっていうから準備してると、オレンジジュースが飲みたいといい、あげると今度は牛乳が飲みたいといい、なんで最初から牛乳って言わないんだって腹が立ったり、パパの机の上にある未開封の手紙を開けていたずら書きしてたり、テーブルの上に乗るなって何回言っても乗るし、はぁ~書き上げるとキリがない。。。。

この地方(オルバニーとかバークリー)の地元の人たちはこの写真のピッツコーヒーというコーヒー屋さんをとてもひいきにしているらしい。ジャスティン談。
うちの近所にはこのピッツコーヒーもあるし、スターバックスコーヒーもあるけど、絶対にジャスティンはスターバックスには行かない。それが生粋のカリフォルニア人の誇りなんだとか。日本にいるときはスターバックスによく行ってたくせに。

2013年5月20日月曜日

アメリカの離乳食に物申す

 オートミールの種類がたくさんありすぎて私はどれを選んでいいかわからない。ジャスティンに頼んで、賢造にあげるのに適したやつを買ってきてもらったらこれだった。
今日の朝さっそく調理してみた。表示通りに1/4カップのオートミールを3/4カップの水を沸騰させた中に入れて5分。食べてみると固いつぶつぶが残ってて、こりゃあだめだな、と、そこからは私流にアレンジして、
さらにお湯を追加してやわらかくなるまで煮込んだ。
賢造はよく食べた。そしてこれが賢造お気に入りのアップルソース。
砂糖も入ってないし。これはいいと思う。
ただ不思議なのは、りんごをすりおろすと色がすぐに変化するはずなのにこれはずっと色がかわらない・・・なんで?
アメリカの離乳食。スーパーに売ってる離乳食だけど、ちょっと物申す。なんで全部ペースト状なの?カミカミモグモグの練習ができないじゃん。9ヶ月の赤ちゃんにはモグモグの練習が必要なのに。それから肉なら肉。豆なら豆。フルーツならフルーツ。ただそれだけ・・・なんかもっと「鮭のクリームパスタ」とか「かぼちゃのグラタン」とか日本にあったようなやつがないの?栄養偏るじゃん。
と愚痴をいってもしょうがないけど。アメリカはそういう栄養バランスとかうるさくないのかな???わかんないけど。

やっと、土曜日にグリーンカードがきた。日本のアメリカ大使館の人に、アメリカ到着後2週間くらいで届くと言われてて、おっそいなーと心配してたとこだったから。一安心。

2013年5月17日金曜日

英語に困惑

英語に困惑。
スーパーに行くとなぜか店員さんは私に声をかけてきます。同じスーパーで違う人に2回も。珍しいものでキョロキョロしてるからか。
「Would you なんたらかんたらHelpなんたらかんたら?」
ききとれるのはこれだけ、たぶん「何かお探しですか?」とか「何かお手伝いしましょうか?」的なことを言ってるんだろうなと思って「No Thank you」と私が言うと退散していく。
ここには普通のスポーツドリンクがない。例えばポカリとかアクエリアスみたいな。ここのはみんなカラフルなきれいな色がついてるのしかない。ピンク、黄色、水色の絶対に着色してるようなのしか売ってない
そこでジャスティンに頼んでみた。
「ナチュラルな自然な色のスポーツドリンクを買ってきて」
買ってきたのは上の写真の「グリーンティ シトラス」というやつ。スポーツドリンクには見えないけど、飲んでみるとスポーツドリンクだった。これはおいしかった。
あと、ピーナツバターの種類が豊富にある。
最初は甘くない自然のを買ってみたけど、やっぱり甘くないとなんか物足りないので、今度は甘いのを買ってみた。(写真の)パッケージはハチミツの絵が描いてあって激甘なんじゃないの?と思ったけど、甘さひかえめで、とても良かった。

うちの窓から見える木に一つだけ大きな花がさいた。いったいこの木はなんなんだろう・・・

2013年5月16日木曜日

離乳食に悩む

賢造はしばらく便秘(うんちが固い)に苦しんでいましたが昨日くらいから改善されてきました。うんちのたびに苦しそうにして泣いてる姿がかわいそうでたまりませんでした。綿棒でおしりの穴から出そうででない固いうんちを出してあげて、という作業を4日くらいつづけました。食事にも気をつけました。
 そうそう、日本から離乳食の本を持ってきたのですが、離乳食の本に載っている食材がここでは手に入らないのです。もちろん日本人や中国人のスーパーに行けば手に入りますが、近所のスーパーにはありません。納豆やだいこん、かぶ、高野豆腐、しらす、ほうれんそう、離乳食で活躍する食材がない。
ジャスティンもインターネットでリサーチして、便秘の原因を探し、粉ミルクがよくない、パンやごはんはうんちを固くするなど。粉ミルクを夜だけに減らし、パン、ごはんをやめて、オートミールと果物、野菜だけにすることにしました。アップルソースというのがあって、りんごをすりおろしたようなのがカップに入って売ってるのです。それは賢造も喜んで食べてくれて、便秘が治った今も食べてます。

写真の説明
賢造も乗れるぶらんこ 揺らしてあげるとニコっとします。

公園のそばの道路。遠くまで見通せるいかにもアメリカって感じがする道路

家の中からズームで撮影したりす。りすだけど、ねずみみたい。

2013年5月13日月曜日

驚いたことの続編

昨日は母の日だからと、バネッサさん(ジャスティンの妹さん)とお義母さんが来てくれた。
私はララが公園に行きたいというので賢造をだっこひもに入れて、ララを連れて3人ででかけようとしたところ、ドアのところでちょうど会った。
来てくれるなら事前に教えてくれればでかけなかったのに、、、と思ったけど、仕方ない。
 公園から帰ってくるとお花のプレゼントがあった。すごくキレイで嬉しい!

ジャスティンは休みの日なのにずっと緊急事態の仕事が発生したといって家で仕事に追われていた。
このサンドイッチ、日本ではないくらい大きなサイズ!たぶんうちでは3日はもつだろうな。

前回のブログでここにきて驚いたことを書いたけど、まだあったので追加します。

・ママチャリが皆無
・電車の中まで自転車を持ち込む
・排水溝の掃除が必要ない。
残飯を処理するシステムが流しについてるのです。スイッチをONにするとガサゴソっとおそろしい音をたてて(中に刃がついてるらしい)残飯をカットして、あとはトイレのラインと一緒になるとのこと(←ジャスティンいわく)
お風呂場にも排水溝を掃除するとこはない
排水溝の掃除はぬるぬるしてて嫌いだったからちょっと嬉しい。
日本にもこのシステムを導入すればいいのにと思う。

2013年5月11日土曜日

ここでの生活

パパが休みの日はみんなパパと遊びたい。
だからこんな状態になってる。

ここにきて驚いたこと
・野生のリスがいる!
・25円玉がある!(25セントだけど)
・5セント玉より10セント玉の方が小さい(わかりずらい)
・スーパーの野菜を入れる袋がでかい(そこに違う種類の野菜を一緒に入れてはダメ←義母から教わる)
・野菜の種類が多い(アーティチョークをはじめてみた!でっかいつぼみみたいな野菜←食べ方もめんどくさくて捨てる部分が多すぎ、食べるところはちょっとだけ、おいしい)
・道を渡るとき車がすぐ止まってくれる
・木とか植物とか道端の花が日本と違う
・道が広い(路上駐車だらけ)
・明るい時間帯が長い(20時過ぎから暗くなりはじめる)
・雨が降らない(冬になると降るらしい)
・世界中の人種が混在している(公園に行くとよくわかる)

とこんな感じ
まだここではジャスティンの家族としか接したことがないので、英語は上達しません。
でも昨日、アパートのオーナーなのか管理人なのかわからないけど、話して
「ちょっと質問いいですか?このボイラーのボタン触ってないよね?いつもは55にしてるんだけどなぜかMAXになってたんだよ、この子触ってない?」と英語で言ってきたのはなぜか理解できて、受け答えができてしまった。ララが疑われて声をかけられた。

あと、今日公園に行く途中、花に水をあげてるおばさんが話しかけてきて
「(なんたらかんたら←ききとれない Park?」
Parkだけ聞き取れて、今から公園に行くの?と聞いてきたのかなと思って
「イエス」と答えたら
「(なんたらかんたら←ききとれない Fun」
Funだけ聞き取れた、たぶん、楽しんできてね、と言ったんだろう
と推測で会話ができた。

外に出るとこんな感じで英語で声をかけられるのでちょっとビクビクになってしまう。スーパーでもレジの人に「袋はいる?」とか「この店のカードは持ってる?」とか当たり前だけど英語で質問されるし、Have a nice dayとスーパーのレジの人に言われたときの受け答えがわからず適当にサンキューと言っておいたら、間違えではなかった。
後でジャスティンに聞いたらThank YouまたはYou Tooといえばいいらしい。

2013年5月4日土曜日

アメリカでの生活がスタート

千葉での最後の日
アメリカに来て1週間。まだまだ全然なれない。
けど、毎日新鮮。道行く人たちを見たり、通りのお店を眺めたり、それだけで珍しいものばかりで楽しい。ただサングラスが欲しい。太陽がまぶしくてまぶしくて仕方がない。





新たな生活のお家
 今日は東京魚店(TOKYO FISH MARKET)に行ってきた。
ゆかりが200円、料理酒が600円くらい、日本のものがたくさん売ってるけど全部が高い!でも料理酒はどこにも売ってないから高いけど買ってきた。
みんな元気

2013年4月16日火曜日

リセット

 一ヶ月間で事態が一変した。
先月3月18日
両親がララに三島の(私の)7段くらいある大きなおひなさまを見せてあげたいというので三島に行った。1~2週間くらいで帰ってくるつもりで。
その往路、アメリカ大使館からメールがきた。前日に問い合わせをしていたメールの返事だった。

なんと、面接の準備をはじめてください、という内容のメールだった。えええええーーー!と驚き!
ジャスティンから転送されてきた英文メール。これが正式な準備はじめてOKのメールなのかどうかはっきりわからず質問していた。
私は日本人なのに英語だけの文でしかも私宛に送られてきてないし、、、正式なちゃんとしたお知らせが別に届くんだとばかり思っていたら違った。


その日から大忙し(気分的に)。健康診断の予約をいれ、警察証明(無犯罪証明というらしい)をとりに行き、戸籍謄本を取り寄せ、証明写真を撮りに行き。でも三島にいたので一人で動けたのですごく助かった。
そしてジャスティンは日本に来て、4月8日に面接。14日にパスポートに貼られたビザが来て、あっという間の出来事だった。そして4月25日に引越し。昨日市役所に行き手続きを済ませた。
もうすぐ日本とお別れだ。携帯も解約する。洋服もたくさん捨てた。
リセット
まったく未知の世界で新しい生活がもうすぐ始まります。


2013年3月15日金曜日

ララとの会話

前回書いたけど、今日はハードな一日でした。
午前中は皮膚科に行って、午後は小児科で予防接種。
どちらも前に何回か行ったことのある場所なので、ララは、やりたい放題。
受付の列に並んでるのに、「こっちだよ!」と手を引っ張るので、「じゃあ、さきに行って座っていいよ」と私が言うと、ララは一人列を離れて、私は受付の順番がきて済ませてララを探すと、ちゃっかりどこかのおじさんに冷たい水を紙コップに入れてもらって飲んでいる。
皮膚科では受付に置いてあるあめを食べたいと騒ぎたてたり、診察室に入ると「シールいる!」と前にシールをもらったことを覚えていて、入るなりシールをねだって。

賢造は注射のあとがすぐに赤くなってしまうので、今日はお風呂に入れない。
こんな一日だったので、ララは昼寝もしないで、お風呂のあとすぐに寝てしまった。
午後、駅のホームで電車を待っていると、ベビーカーに座っているララが空を指さして
「アイスクリーム!」と叫び、その方向をみると、空のその部分だけにまあるい雲があって、そこ以外は真っ青な空で、雲はなし。
ララは「おいしそう!パクパク」と言って食べるふりをしてたら、雲はみるみるうちに薄くなっていって、なくなってしまった。
「ララがパクパクって食べちゃったからなくなっちゃったよ」と私がいうと、ララは「また買おうね、アイスクリーム」とわけのわからない返事。
ララとの会話はいつもこんな感じが多い。

この前、私がララにガミガミ怒ってたら(ちゃんとかたずけをしなさい!とか、こぼさないでって言ってるのに、どうしてすぐこぼしちゃうの!とかとか・・・)
ララが、
「ママ、おこっちゃダメだよ」
と、たしなめるように言って、賢造のおむつをかえる私の肩をポンポンとたたくのでちょっと笑ってしまった。