昨日はうちでチーズバーガーを作りました。
豚ひき肉を買ったはずが、
よくみると牛ひき肉でした。
おそらく豚ひき肉のところに、牛ひき肉が混入していたのを
気づかずに取ってきてしまったんだと思います。
牛ひき肉で子供たちが食べてくれそうなものは?と考え
ハンバーガーを作ってみました。
マクドナルド風のハンバーガーを作りました。
私が「マクドナルドみたいでしょ?」と言うと、
賢造は「お店のとおんなじ」と言って喜んで食べてくれたのですが、
ララは真逆の意見で「お店とぜんぜん違うよ」と言いながら、それでも全部完食してくれました。
同じものを食べても、意見が真逆なのは面白いです。
←賢造は上半身裸でむしゃむしゃ食べてました。
今日、言いたくて言えなかった英語の表現を勉強したいと思います。
「つい~してしまう」という言い方。
これを言いたかった背景ですが、、、
今、賢造の鼻に大きな傷があります。
(自分でこすったかひっかいたかして傷ができました)
それをみんな気にかけてくれて「どうしたの?」と心配してくれます。
賢造は傷がかさぶたになりかけると、すぐ触ってしまって、傷がなおりません。
「賢造はつい傷にさわってしまって…」と言いたかったのですが
そんな高度な英語は私の頭には無く、言葉がなにも出ませんでした。
ネット上で「つい~してしまう」を調べた結果
tend to do
cannot resit
という言い方が出てきました。
ネイティブの人(夫)に聞いたところ
habitという言葉を使うという返事でした。
それぞれ辞書から例文を抜き出してみたいと思います。
tend to do
~する傾向がある …しがちである よく…する
He tends to boast. 彼はほら吹きだ。
Her novels tend to dullness. 彼女の小説は退屈になりがちだ。
cannot resist …を我慢する こらえる
I just can't resist strawberries. 私はいちごには目がない。
I could not resist laughing. 笑わずにはいられなかった。
habit 習慣 癖 習癖
She has a habit of fidgeting in the presence of others. 彼女は人前に出るともじもじする癖がある
こうやってみると、やはり、ネット上の情報よりも
身近なネイティブの答えの方が正しいのかなという気がします。
「つい~してしまう」
いろんな背景や状況によって意味合いは違ってくるので
どれが正しいという答えはそれぞれにあり、一様にこれだという回答はないのかもしれません。
英語って難しい。
夫が外国人の主婦ランキング
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿