2015年3月4日水曜日

1日勘違いひなまつり

私は日本のホームページを見ているので
(英語が読めないので当然ですが)
なぜか、ひなまつりを1日勘違いしており
今日はかたずけなくちゃと思っていて、
ふと、あれ、今日って・・・
と思い携帯で日にちを確認したら
アメリカでは今日がひなまつりでした。

なので、きのう、
ちらしずしを 作って食べました。
そして写真撮影も・・・

ふたりそろった写真を撮りたかったのに
賢造はタブレットでゲームをしていて、
写真撮影にまったく協力してくれず、
←こんなありさま
(2歳でゲームに夢中になるようでは将来が不安だわ・・・)
去年、二人におひなさまをいたずらされてしまい
首がくるくる回されたり、
ぼんぼりの電池を入れるフタが紛失したり、
ぼんぼりの電球部分を折られたり、
私の見てないところで、めちゃくちゃにされてしまったので
今年は、あまり使わない部屋にひっそりと出しました。
それでもいろいろとまたやられましたが、
もう今年はぼんぼりはださずにしまっておきました。

実家に私のおひなさまがあります。
それは7段もある大きなもので、
さすがにアメリカには持ってきませんでした。
(大きな大きな箱がいくつもあるので、保管も送付もムリ)
毎年実家で母が出していました。
去年の今頃まだ元気だった母から
「今年もおひなさま出したよ」
と母が電話で話していたのを覚えています。
去年母が亡くなっているので、
今年はどうしたのか、聞いてませんが、(父が出すとは思えないけど)
箱に入ったままなのか、
おひなさまって、最後はどうやって処分するんだろうと、疑問に思いました。

母がよく
「おひなさまを早くしまわないと、さえこがお嫁に行くのが遅くなる」
と言っていたのを思い出しました。
母はいつもちゃんと早くかたずけていたのですが、
私が結婚したのは30過ぎでしたから、
(嫁に行ったのは遅かったので)
その言い伝えはただの迷信だと思いました。



にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村



夫が外国人の主婦 ブログランキングへ


人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿