2015年3月16日月曜日

How are youの答え方に悩む

アメリカにきて、はじめて食べるお菓子「バクラバ」。
最初に食べたのは、
去年の7月4日、
夫の会社の人の家でのパーティーで。
手作りのバクラバをいただきました。
そして、今日、
スーパーでそのバクラバが売ってたので買いました。
これ、すごくおいしい。
2歳児もパクついていました。

Bok Choyと、書かれた野菜。
いったい、この野菜はなんなんだ!!!
とスーパーで目が釘付けになり、
よーし、買ってから家で調べようと、
でも待ちきれず、
帰りの車の中で、
記憶してきたBok choyの意味を携帯で調べると、
「青梗菜(ちんげんさい)」でした。
なーんだ、とがっかり。
青梗菜だったらよく知ってる。
でもこの野菜、私がよく知ってる青梗菜には見えないんだけど・・・。



スーパーのレジの人、病院の受付の人、近所の人、夫の家族、通りすがりの知らない人、
みんな、みんな、みーんな、
会うと「How are you?」と聞いてくる。
高校か、中学のとき、
英語の授業の最初に言っていたので反射的に
「I'm fine thank you」
とつい口から出てしまう。
そうすると「Good?」と聞き返されることがよくあったので、
最近は「Good,Thank you」と答えるようにしている。

日本語にすると「お元気ですか?」という意味。
なぜ、見ず知らずの通りすがりの人にまで、元気かどうか聞かれなくてはいけないのか。
スーパーのレジの人など、
私が元気かどうか聞いておきながら、
たいして興味なさそう・・・そう、社交辞令のように聞いてくる。

以前、レジの人の「How are you?」は
日本語でいうと「いらっしゃいませ」的なものかな?と思い、
別に答えなくてもいいかな?
と何も言わなかったことがある。
そうすると、なんか変な空気が流れてしまったので、
やっぱり、無視はいけないと思い、
ちゃんと真摯に返事をするようにしている。

だけど、なんて答えるのが正解なのかいまだによくわからない。
レジで他の人の返答を聞いていると、これもまたいろいろで、
ときには、相手に同じように、「How are you?」と聞き返す人もいる。
相手が元気かどうか興味があるのだろうか?

アメリカに住んでもうすぐ2年が経つけど、
いまだにそんな初歩的なことで戸惑ってしまう。


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


夫が外国人の主婦 ブログランキングへ



カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ


2015年3月14日土曜日

家族全員で歯医者に行く

歯医者に行きました。
特に載せる写真もなかったので、
以前、私の別ブログの方で書いたデンタルフロスの写真を載せました。
一家総出で、家族全員の歯の掃除をしてもらってきました。
歯医者さんはサンフランシスコにあるバネッサさんのオフィスで。
(以前にも書いたことがあります→こどもたち初めての歯医者さんへ行く
なぜ、家族全員そこにしたかというと・・・
私と夫だけは近所の歯医者さんで
歯の掃除をしてもらったことがあるのですが、
夫が予約をしたことを忘れて、
予約の時間に行き忘れてしまったことがあります。(私はあとから聞かされた)

夫はときどき、そういうだらしのない所があります。
しかも、1回ではなく2回も!
予約しておいて、行かなかったそうで、
そしたら、なんと
行ってないのに、お金が請求されたそうで、
1回80$、2回分なので
総額で160ドルも支払うことになったそうです。
なんというお金の無駄使い・・・
それに気を悪くした夫が(←自分が悪いくせに)
「もうあの歯医者はヤダ、バネッサのところでいい」
という風になりました。

身内がやっている歯医者ということもあり、
診察室以外の部屋も自由に出入りできることもあり、
子供たちはちょろちょろ、動きまわるし、
他のお客さんもいるしで、
普通の歯医者以上に私は気を使ってしまって、
ヘトヘトになりました。
4人全員となると、待ち時間も長い!
夫が歯の掃除をしてもらってる間は、
近くの公園で時間を潰して待っていました。

私は、歯を強くみがきすぎて、奥歯の歯茎がはれているから、
もっと、やさしくみがいて、と言われました。
そして、デンタルフロスも毎日するように言われました。

歯医者さんで、小さいかわいいサイズのデンタルフロスをもらってきたのですが、
うちで賢造に全部糸を抜き出されてしまいました。
賢造は、歯医者さんの中でも、
額縁の絵をはずしたり、
電気をつけたり消したり、
いすの上でジャンプしたり、
壁にかかっている装飾品に触ろうとしたり、
目が離せない状態で、
私はすごく疲れてしまい、家ではどっと疲れが出てしまいました。

帰ってきてからは何もする気が起こらず、
携帯でひたすら、名言を読んでいました。

有名人はいろいろな名言があり読んでいて面白い。
それからユーチューブでお笑いの漫才を見て笑ったりしていました。
落ち込んでいても、笑っていればいいことがある、
なんて、名言の中にありましたが、
そんなに面白くもないのにいつもいつも笑っているなんて
私にはできないなあと思いました。
だから私の眉間のしわはとれないのかもしれない。


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


夫が外国人の主婦 ブログランキングへ


カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ




2015年3月12日木曜日

ここは人種のるつぼ

この前、五平餅を作りました。
割りばしに潰したご飯を巻いて、
こうすると、子供たちがよく食べてくれます。

肉も、豚ひき肉に味付けして、
わりばしにまいて、
オーブンで焼いてあげると、
子どもがよく食べてくれます。

五平餅は調べてみると、中部地方の郷土料理みたいです。
私は長く名古屋に住んでいたので、
この甘辛味噌の味が好きです。

私は名古屋でOLをしていて、
寿退社したのですが、
国際結婚だったこともあり、名字がカタカナになったりして、
周囲からは奇異な目で見られていたように思います。

上司からは
「ダンナさんはどっち系のアメリカ人なの?」
という質問をされたことがあります。
上司の言う「どっち」というのは、
黒人か、白人か?という意味だったと思うのですが、
ここに住んでみると、
その質問がちょっと可笑しく思えます。
なぜなら、
ここには、黒人と白人以外の人種もたくさんいるし、
混血の人だってたくさんいます。
実際、私のダンナは黒人と白人のハーフだし。
「どっち」という表現はありえない。

今日、またまた公園で、日本語を聞きました。
いつもとは違い、
アメリカ人の日本語です。
夫のように、アメリカ人のパパが日本語を話していました。
「こっち、こっち」
「たべる?」
「〇〇ちゃん、おいで」
という声が聞こえてきました。
きっと奥さんは日本人なのだろうと思ったのですが、
その男性の子供は、きれいなブロンドヘアーだったのです。
しかもその男性は黒髪なのに・・・
いったい、どうして日本語を話していたのか、
男性も黒髪でしたが、日本人ではありませんでした。
私の頭はハテナだらけに。

いろいろな人がいるなあと、アメリカに住むと世界観が広がって、なんか気が楽になります。


カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ


夫が外国人の主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2015年3月11日水曜日

最近のうちの2歳児・1時間のずれ

少し前に撮った写真。
賢造はシャボン玉をみるとおおはしゃぎで
追いかけていきます。
この日も、公園から帰りたがらないので、
ララが持ってきたシャボン玉を使って、
帰る道に誘導してきました。

シャボン玉を口に入れようとしてみたり、
ケーキのろうそくの火にさわろうとしてみたり、

図書館の中で大声を出したり、
常識外れなことをする2歳児です。

でも寝顔がかわいい。
この日は、不機嫌になってきたなあと思うと、
水着を私のところに持ってきて、
これを着させてくれと
(←水着をきています)
水着を着せると

満足してこんな格好で
寝ていました。

3月8日から時間が1時間ずれました。
まだその差についていけず、
朝早く起きられず、
こどもたちも昨日は夜10時頃まで起きていました。
いつもは8時~9時の間には絶対に寝るはずなのに。
そして朝は9時くらいまで寝ているという・・・
私も同様で、目覚ましをセットして
結局、二度寝してました。
こどもと同じ時間に起きる母親は私くらいかも。

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





2015年3月8日日曜日

レパートリーが一つ増える

ララがハンバーガーが食べたいと言うので、手作りのハンバーガーを作ってみることに。
クックパッド
ネイバーまとめ
をチェックして、いろいろレシピを探しました。
どれをみても、足りない調味料が出てきてしまいます。
アメリカのレシピはどうだろうと、
うちにある英語のレシピ本を見たら、
こっちの方が簡単そう。
訳していたら、
わからない単語が
“finely”
高校生のときに使っていた辞書で調べる・・・
1、(道徳的に)立派に
2、上品に、はでに
2、細かく、細く、微妙に、繊細に
(なぜ、2が二つあるのかも疑問なんだけど)
上の2番。
上品と派手、って・・・正反対の意味じゃない?
ちょっと、ちょっとぉー。
これじゃ、調べても意味わからないじゃない!
アメリカ人(夫)に聞いてみよう。
夫:「粉(こな)みたい・・・」
どうやら、下の2番のことを言っているらしい。
これで解決。
上の2番は、忘れることにしました。
だけど、玉ねぎの分量をカップで表現するなんて、
わかりずらい。

いろいろなレシピでよくでてくる
“クレイジーソルト”
今まで無視して普通の塩で代用してたんだけど、
たまたまお店で見かけて、
そんなに高くもなかったので、
ついに、はじめて買ってみました。
これが、ちょっと感動的においしかったので
さっそくハンバーガーに使ってみました。

レタスを、
普通のレタスにするか、
サニーレタスにするか、
迷っていたら、
その中間のようなレタスがありました。
助かりました。

ハンバーガーは、パテのほかに
チェダーチーズのスライスチーズ、
アボカド、
KUMATO←黒いトマト
レタスを挟んで食べました。
ララは特別に
肉(パテ)とチーズだけを挟んであげると
(レタスもアボカドもトマトも嫌いだから)
残さずに全部食べてくれました。
作った甲斐がありました。

たまにうちでハンバーガーを食べるのもいい
レパートリーの一つに加えることにしました。


夫が外国人の主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2015年3月7日土曜日

金曜日の雑事

【うちの窓】
私は車に乗るとき、
通り沿いの家を見るのが好きです。
アメリカの家と日本の家は違ってみえて、
アメリカの家を見るが本当に楽しいです。
どの家もみんな違う色、デザインで。

どの家も共通しているのが、窓。
窓がものすごく大きく設計されているように思います。
うちはアパートですが、
やっぱり窓は大きいです。
【これはうちのベランダ】
金曜日って気が緩みます。理由はありませんが。
お昼くらいから賢造が寝てしまったので、
今日はどこにもでかけないことにして、
うちでのんびりすることにしました。

洗濯は共同の場所でするのですが、
今日、そこで会った女性に話しかけられました。
女性は最初「今日は忙しくて、忙しくて、もう大変」
みたいな英語を言っていました。
【私の横で寝ながらゲームをするララ】
その女性は
「私はここの住人ではない」
「ここに毎週金曜日だけ仕事で来ている」と言い、
「ここって家賃いくらなの?」
と聞いてきました。
スーパーで売っている物くらいの金額なら、わかるのですが、
家賃、金額は知っているけど、
それを英語でなんと言うのかわからない。
【昼寝から目覚めた賢造】
私は英語で
「ごめなさい、私英語できないんです」
と逃げたのですが、
まだしつこく家賃を聞いてきます。
しかたないので、最初の二けたの数字を教えました。

夜、夫に、そのことを話し、
英語での言い方を教えてもらったのですが、
【指しゃぶりのクセがある賢造】
「家賃は教えちゃだめだよ」と言われました。
私「でもその人、ここに住んでないって言ってたよ」と言うと、
夫「はいはい、それは絶対うそだよ。」
もし、私たちよりも高い家賃を払っていたら、
オーナーと話をして安くしてもらうためだと夫は言っていました。
なんだか人間不信になりそうな出来事でした。
女性は毎週金曜日だけ、仕事でここにきていると言ってたので、
住人だったらそんな嘘はつかないと思うのだけど。。。
偶然他の曜日に遭遇する可能性だってあるし。
まったくどっちが嘘で本当なのか、
騙されやすくバカ正直な私には判断ムリ。

【夜のサーティワンアイスクリーム】
珍しく、
「今からアイスクリームを食べましょうか」
と言う夫の誘惑に負けて、
夜にアイスクリームを買ってきて食べてしまいました。
夜なのに、多くのお客さんで繁盛している
バスキンロビンズ
アメリカだと呼び方が違って、
看板には“31”の文字がありません!
【アイスクリームを食べる子供たち】
アイスクリームに目がない賢造。
二人で1つのカップなのに、
賢造が1人で独占。
ララは横からちょびちょび食べているけど、
それで満足している様子で、
ケンカにはならない。

ケンカになるのは、
タブレットの取り合い。
【タブレットのゲームに夢中になる子供たち】
一つしかないタブレットを二人が取り合ってケンカになるので、
昨日、夫がもう一つ買ってきました。
1人に1台づつになって、
取り合いのケンカもなくなりそう・・・だけど、
・・・この光景、
複雑な心境だわ。
ララなんて放っておけば、一日中タブレット漬けになってる。
夫の血筋ねー。


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


夫が外国人の主婦 ブログランキングへ



人気ブログランキングへ


2015年3月5日木曜日

正反対な性格の親子

数日前に撮った写真ですが、
とてもきれいな桜だったので
思わずカメラむけてしまいました。

数日前の出来事。
公園で、日本語が聞こえてきたと、
ララが大騒ぎしました。
ララは日本人がいると過剰に反応します。
ララは日本人と話したくてしょうがないのです。
「日本人がいるから、お母さん、話してきて」
と言ってくるのですが、
私は人見知り・・・
絶対にいやだと断りました。
それでも言うことを聞かず、
しばらく、「お願いお願い」としつこく言ってきました。
そのとき私は賢造が乗るぶらんこを押していたので、
賢造をここに1人で置いていけないから、
ララが行っておいで、
と言うと、しぶしぶ、ララは1人で、
その日本人の方へ行きました。
私は他人のふり・・・
ララは遠くの方にいる子供連れの日本人と話しているようでした。
少しすると、その日本人は帰ってしまいました。
ララは私のもとに戻ってきて、
「帰っちゃった」
と泣きそうな顔。
「まだ話したかったのに」と。
何を話してきたの?と尋ねると、
ララ「ララは1人で着替えができるってことと、英語が話せるってこと」
私「それだけ?」
ララ「うん」
私「日本人の人はなんか言った?」と聞くと
ララは首を横にふり「なにも」と。
私「えー?その人、ほんとに日本人だったの?」
ララ「うん、日本人だよ」
ララはほんとに日本人と話したのかどうかは不明なまま。

今日、公園に行くと日本人ママたちがたくさんいました。
ララは嬉々として「やったー日本人だー、わーい、わーい」と
私「話しかけにいくときは、最初に「こんにちは」って言うんだよ」と念押しして、
私は持っていった昼ごはんを食べながら、
ララの様子をうかがいつつ、
私も行かないとまずいよな、と
食べ終わってからその場に行くことにしました。

以前話したことがあるママたちも数人いて、
はじめて会うママたちも数人、
私も日本語での会話を楽しんできました。

ララは話し相手が欲しいのかもしれませんが、
私は人見知り内向的タイプなのでララの気持ちは理解に苦しみます。

わずか4歳にして、大人を相手に何をそんなに話したいのだろう、
どんな話題を持ち合わせているのだろうと、不思議です。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


夫が外国人の主婦 ブログランキングへ