2017年1月15日日曜日

Western Railway Museumに行く

今日はSuisun Cityというところにある
Western Railway Museumというところに行ってきました。
道中、車の窓から見える景色は
まるで北海道のようで
地平線が見渡せる広々とした草原が視界に広がる
のどかな風景でした。
今日もとっても寒い日でした。
夫が着ている服は、
夫の職場の人がネパールに行ったお土産です。
日本人は海外旅行に行ったとき、
会社用のお土産はみんなに配れるようなお菓子の詰め合わせだったりすることが多いと思いますが
アメリカ人はTシャツだったり着るものを職場のお土産に買うみたいです。うちの夫も日本に行ったとき会社の人のお土産にTシャツを大量に買っていました。


Western Railway Museumは
アメリカのミュージアムにしてはとってもお手頃な値段の入場料でした。
大人二人と子供二人の合計が34ドル!!!←安い
水族館なんかだとこれは一人分の値段くらいで
4人で100$を超えるのが普通ですが
ここはとっても良心的な値段です。
それもそのはずで
見物するものも大したものはなく
唯一ある面白そうな電車の模型は
out of order (故障中)


誰も使っていないピアノとテレビと
何かのパンフレットのようなものが置いてあるだけ。

あとは子供の遊び場と
電車のおもちゃ売り場がありました。
私たちが乗った電車はこの赤い電車。
私が大学生の時過ごした岐阜県にあった路面電車のようでした。

よくしゃべる車掌さんが英語でペラペラと
とりとめもなく何かをずっと話していました。
電車の中から見える光景は
ここに来るとき車の中から見た景色と同じで
のどかな草原の風景。
無数の風車が見ることができました。
牛や羊やうさぎなんかもたくさん見えました。
子供たちは楽しかったと言って喜んでいました。
最近はどこにもでかけることがなかったので
久しぶりの遠出で嬉しかったようです。
私は車中睡魔におそわれウトウトしてばかりでした。

明日はマーティン・ルーサー・キング・ジュニアDayで学校はお休み。
ララは学校でこの日がどんな日なのかを教わり
私にも教えてくれました。
私も明日がどんな祝日なのかを再認識できました。



夫が外国人の主婦 ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2017年1月13日金曜日

プレゼントが届く


今日は父から子供たちにプレゼントが届きました。この前電話で父と話したときに、
ララが何か送ってくれとおねだりしてたので、それで送ってくれたものだと思います。
プレゼントと一緒に
実家にあった万華鏡二つも一緒に入っていました。
一つの万華鏡の中に紐の切れ端のような物が入っていてそれがミミズみたいだとララがビックリしました。
それを見た賢造が、ララのマネをして
ビックリしたふりをしてるのが笑えました。
万華鏡を恐がる珍しい子供たちです。




プレゼントにはシャボン玉も入っていました。
その他に私が子供の頃から実家にあった
人形(おそらく私が子供の頃遊んだ?かもしれない←遊んだことももう覚えていない)
そのくらい古い人形が入っていました。
と書きながら
写真を撮りました。











これがその人形です。
私が子供の頃なのでもう40年近く前の人形。
ちょっと不気味なので
今日、服を全部脱がせて洗濯して
髪の毛もベタベタしてたので
シャンプーをつけて洗ってあげました。
ララは一緒にお風呂に入れてまた洗い
だいぶきれいに生まれ変わりました。
こういう人形って捨てるに捨てられないですよねぇ。
それで父も私に送ってきたんだと思います。
はるばる日本からアメリカに。




カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2017年1月12日木曜日

最近作った料理

 また今日は料理の話・・・とその前に
つい二日前、LINEをインストールして使い始めました。
連絡を取りたい人はお互い見つけられず、
IDなどを教えていただき探し出すことができたのに
連絡を別に取りたくない人から発見されて連絡がくるということに
驚きました。
普段使っている似たようなアプリの場合、
連絡がくると通知音がしてメッセージがきたとわかるようになっていたのが、LINEは何も音もせず無音で、アプリを立ち上げないと連絡がきているかどうかがわからないというのが不便だなあと思いました。
まだ使い始めて3日目。
これから頻繁に使うかどうかはわかりませんが、
まだまだ慣れず使いずらいです。


料理の話に戻します。
1枚目は大根と鶏もも肉の煮物です。
キューピー3分クッキングの「大根と鶏肉のこってり煮」
いかにもお母さんが作りそうなイメージの料理です。
作ったときはちょっと薄味かなと思ったのですが、
冷めてくると味が濃くなっておいしくなりました。
2枚目の写真のこれは
大根の葉でナルム
これはしょうゆとごま油の味付けなのですが
思った以上においしくてお気に入りのレシピの発見になりました。
しかし私が食べようと思ったのに、
夫に会社に持っていかれてしまいました。
最近夫は私の作り置きのおかずを会社に持っていきます。
この前も肉じゃががごっそりと減っていました。


これは、昨日作った大学芋。
魔法の大学芋」というレシピでいつも作ります。
昨日はなぜかカリカリにならず
途中でフライパンを鉄のフライパンに変えてみました。
するとカリカリ感が出てきました。
しかし少し炒め過ぎた感じになって失敗だったのですが
冷蔵庫に保存して次の日に冷えたものを食べたら
これが意外にもおいしかったです。
冷えてもおいしい大学芋が偶然にもできました。

料理に時間を費やすことが多い今日この頃です。



にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


夫が外国人の主婦 ブログランキングへ

2017年1月10日火曜日

雨降りの火曜日

年末にも風邪をひいていたうちの子供たちですが、
また風邪がぶり返してきたようです。
ララは昨日学校を休み、
今日は登校したのですが、
今度は賢造に風邪がうつった模様です。
鼻水が頻繁に出て風邪の症状です。
おやつよりも納豆が好きな賢造は
朝から納豆を食べています。
賢造は塩昆布も大好物なのですが、
塩昆布はアメリカで買うと少量で値段が高いので
毎日少量ずつ白いご飯の上に乗せてあげています。
「もっと欲しい」と言うのですが、すぐになくなってしまうので
あとはふりかけで我慢してもらっています。
今日は雨降り。
昨日も雨降り。
雨が続いています。
長靴を履いてララの学校の送り迎えに行ったら
学校の近くでSTOPの看板を持った交通誘導をしている女性(←crossing guardというのでしょうか)
に、その長靴はどこで買ったのかと聞かれました。
私は店の場所は覚えているのですが、
店の名前などの固有名詞をまったく覚える癖がなく
説明にてこずってしまいました。
固有名詞の英語が出てこないというのはとても困りました。
身振り手振りと知ってる英単語だけでなんとか伝えることができたのですが、(正確に伝わったかどうかは不明ですが)
店名や地名、道の名前などの固有名詞も
英単語と同様に勉強して暗記しておかなければならないなあと痛感しました。
年をとると有名人の名前がなかなか出てこないという
知ってるはずなのに思い出せないということも、しょっちゅうあるので
そんな脳みそに英語の固有名詞をインプットさせるのはかなり苦労することでしょう。(←他人事のよう)




人気ブログランキングへ



にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2017年1月9日月曜日

冬野菜を買う

アメリカのスーパーで売られている大根は
とっても細い。
「大根足」 と言われてもこの大根なら誉め言葉になります。
細いので握りやすく
大根おろしも楽にできます。
今日は大根おろしを使って
サッパリとした味のみぞれハンバーグを作りました。
初めて作った料理ですが、
子供にも好評でした。
レシピはこちら 「鶏ミンチと豆腐のみぞれあんかけハンバーグ
鶏ひき肉を使ったハンバーグなのですが、
その鶏ひき肉にまつわる話をこちらで書いています。

それから今日は白菜と春雨と豚バラを使った料理を作りました。
ヘルシー☆白菜と春雨たっぷり豚肉炒め
豚バラ肉は日本の食材が売っているスーパーでしか買えないので
豚バラを買ったときは
作るレシピを慎重に選びます。

白菜はアメリカ人には馴染みがないのか
レジで「これ何?」と聞かれてしまいました。
私は「はくさい」と言ったのですが、わかってもらえず
他の近くにいたスタッフも名前がわからず
そうこうしているとうちの夫がきて
「Napa cabage」と言って解決しました。
白菜以外の言葉が出てこなかった私。
「ナッパキャベッジ」、一つ勉強になりました。
ちなみに、
以前私が書いた食材ブログの方で白菜は「NAPA LEAVES」と表記されて売られていました。
白菜は「ナッパ」と覚えておこう。



夫が外国人の主婦 ブログランキングへ



にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


2017年1月7日土曜日

面白い洋楽ミュージックビデオ

この前20年前に流行った邦楽を紹介しました。
今回は洋楽を紹介したいと思います。
私はまったく洋楽に疎いのですが
USヒットチャートを検索していろいろと面白い洋楽を見つけたので紹介します。
一つ目はスタイリッシュな感じの曲なのに(感じ方は人それぞれかもしれませんが)
ミュージックビデオは着ぐるみを着て歌っているのが面白いと思いました。
ポケモンを連想させるMVです。

Maroon 5 - Don't Wanna Know
















次はなんでトムハンクスが?と面白かったミュージックビデオです。
歌っているのはかわいらしい感じのCarly Rae Jepsenという若い女性なのですが
ミュージックビデオの中ではトムハンクスが歌っています。
最後には二人一緒に踊っています。とってもいい曲です。




Carly Rae Jepsen - I Really Like You













次もCarly Rae Jepsen の曲です。これは最近みた映画「SING」の中にも出てきて気になっていた曲なのですが、ヒットしたのは数年前です。
ミュージックビデオの最後がどんでん返しになるというのが面白かったです。
2人結ばれるのかと思いきや、そうはならないという意外性がありました。

関係ない話ですが、
うちの夫はゲイの男性を見分けるという特技があります。
正解かどうかはわからないので特技とはいえないかもしれませんが、
道行く男性を見ながら「彼はゲイ」と見てすぐわかるそうです。
しぐさやファッションですぐわかるんだそうです。
あと、夫の特技をもう一つ、
黒人と白人のハーフも見てすぐわかるそうです。自分自身がそうだからかもしれませんが、私は全然見分けることができません。





次はOlly Mursという歌手の人の曲なのですが、
その前に、彼がX Factorというオーディション番組に出たときの動画がありました。

オーディションの時点でもうすでにプロのようなパフォーマンスで
観客が大盛り上がりでした。














Olly Murs - Troublemaker
これはありえないトラブルメーカーな女性が出てきます。
カフェでウェートレスをしてクビになったり、次はレコード店で働き、次は洋服屋さんらしき場所だったり、ありとあらゆる場所でトラブルを作る女性が面白いミュージックビデオです。


最近暇なときよく観てるのですが
Xファクターというオーディション番組はすごいスターを生み出している番組で今や大スターの人たちのオーディションを観ることができるので面白いです。
ジャスティンビーバーや
ワンダイレクションのHarry Styles
も見れます。
上で紹介したCarly Rae Jepsenもこの番組のオーディションに出ていました。






次に紹介するのはうちのララが一時期ハマってすごいリピートして聞いていた曲です。


Katy Perry - Dark Horse

ララは今ではもう聞き飽きたそうですが
サビの部分が「エレファイ」と聞こえたらしく
この曲のことを「エレファイ」と呼んでいました。

エジプト感がすごいミュージックビデオです。









以上です。
私がいろいろ観て印象に残っているミュージックビデオを紹介しました。
去年の7月くらいからクラウドワークスというサイトで仕事をみつけて
家で仕事をしていたのですが、最近また無職になってしまい暇を持て余していまい
こんな動画ばかり見ています。

私は英語を勉強しないといけない身なので
(アメリカに住んでいて英語が話せないという状況はいつまでも許されることではないと思うので)
邦楽よりも洋楽を聴くようにシフトしていこうと思っています。



カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村




2017年1月5日木曜日

紹介したいもの/懐かしい音楽

昨日作ったハンバーグがあまりにもおいしかったので
紹介します。
★びっくりのハンバーグ★
味噌とマヨネーズを入れるのは「え~っ!」と驚いたのですが
だまされたと思って入れて作ったら
これがうまい!
ララはソースはいらない、これだけでおいしいと言って
できたてを二つ三つペロッと平らげてしまいました。
賢造にはハンバーグソースを作ってかけてあげました。
私も味見のつもりで一口食べたら、
あまりのおいしさに1個食べてしまいました。

あと最近立て続けに作っている料理
かぼちゃのとろっとそぼろ煮
これはちょっと濃いめの味付けでご飯によく合うおかずとして活躍。

話は変わり
最近よく音楽を聴いています。
20年前くらいに流行ってた曲なんですが今聞いても新鮮ですごくいい曲なので紹介します。
今夜はブギーバック/スチャダラパー

2023年追記 のせた動画が削除になってしまったようです。
たぶん、あのオリンピックのときに問題になったことが原因かなと勝手に推測してますが、このときはあんな問題がおきるとは予想しておりませんでした。なので画像は削除しました。

サマージャム’95/スチャダラパー

恋とマシンガン/フリッパーズギター

ここ10年近く音楽をほとんど聞かない生活を送っていたのですが
ユーチューブだと関連動画が次々と視界に入ってくるので
これも懐かしい、あれも懐かしいといろんな曲を聴くと
やっぱり音楽はいいなあと
音楽を頻繁に聞いていた十代や二十代の若い頃のように音楽中毒気味になっています。

音楽を聴いていると掃除中や料理中、洗い物中に鼻歌が自然に出てきます。
歌を歌いながらだといつもの家事もちょっと楽しくできて
暗い気持ちが明るくなるような気がします。

サマージャム’95は、歌詞がすごく良くて昔の懐かしい光景が目に浮かぶようです。
「再放送のドラマ見ながら昼寝になってる」というくだり
あるあるという感じで懐かしい気持ちになれます。



にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ