少し早いけど私たちのお正月休みが終わりました。
実家では母が私たちにケーキを食べさせたがり、一つ目を食べ終わると、すぐにまた作ってしまい、とうとう二つ目は食べきることができずに帰ってきてしまいました。
こんなにケーキ三昧なことは初めてです。
ララもいとこたちに会うことができて、みんなで一緒に遊びました。
2011年12月29日木曜日
2011年12月21日水曜日
料理
2011年12月17日土曜日
クリスマス会
![]() |
風船のミッフィー |
私も仕事を休んで参加しました。
風船おじさんが風船でいろんな形を作ってみんなにあげたり、(私たちは写真のミッフィーをもらいました)
サンタさんやトナカイの衣装を着たスタッフたちと一緒に写真を撮ったりしました。
主催者の方たちはララの名前を覚えてくれていたりして、とても親切でした。
ララは人見知りをすることなく、いろんなママや子どもたちの所へ、一人でテケテケと歩いていっては、みんなにかまってもらって、かわいがってもらっていました。
他の子たちはみんなママやパパから離れることなく一緒に座ってじっとしているのに、ララだけ一人であちこち動き回るので、こういう性格なのかな、、、と少し思いました。
帰ってからララはぐっすり、4時間くらい昼寝してくれました。
2011年12月15日木曜日
料理
2011年12月13日火曜日
料理
仕事から帰ってオムライスを作りました。
こんなことはすごく稀なこと。
いつもならおなかが減りすぎてて、すぐに食べられるものを買ってきて食べるけど。
作るもののアイデアと材料さえあればできるんだけど
今日、仕事場で「二人目できました」報告を済ませてホッとできました。
こんなことはすごく稀なこと。
いつもならおなかが減りすぎてて、すぐに食べられるものを買ってきて食べるけど。
作るもののアイデアと材料さえあればできるんだけど
今日、仕事場で「二人目できました」報告を済ませてホッとできました。
2011年12月12日月曜日
記念すべき日に
2011年12月7日水曜日
料理
2011年12月6日火曜日
夜更かし中の独り言
今、夜更かし中。
明日仕事休みだし、ジャスティンはまだ帰ってこないし、ララは熟睡中。
私はまだ眠くない。
バイトで疲れているときは20時半でも寝れるのに。
今日も疲れているけど、明日が休みだと元気になってしまう。
肉体労働の仕事だと、健康的な生活スタイルが送れます。
結婚前はデスクワーク(正社員9:00~夜・平均20:00くらいまで働いてたな・・・・)だったけど、
今は9:30~16:00まで立ちっぱなしの動きっぱなしの、神経使いまくりで(はじめてから5キロ痩せた)きつい仕事だけど、死ぬ程空腹になって、お腹いっぱい食べて(食べても太らない)、クタクタに疲れてよく眠れる。
デスクワークのときより、体力もついて、健康的になっている気がする。
セクシーポーズ(笑) |
明日仕事休みだし、ジャスティンはまだ帰ってこないし、ララは熟睡中。
私はまだ眠くない。
バイトで疲れているときは20時半でも寝れるのに。
今日も疲れているけど、明日が休みだと元気になってしまう。
肉体労働の仕事だと、健康的な生活スタイルが送れます。
手が高速!!! |
今は9:30~16:00まで立ちっぱなしの動きっぱなしの、神経使いまくりで(はじめてから5キロ痩せた)きつい仕事だけど、死ぬ程空腹になって、お腹いっぱい食べて(食べても太らない)、クタクタに疲れてよく眠れる。
デスクワークのときより、体力もついて、健康的になっている気がする。
2011年12月1日木曜日
カレー
カレーといえば、じゃがいも、肉、にんじん、たまねぎを入れて作っていたけれど(子どもの頃からずっとそうだった)、最近、その具がなんか嫌になって、ぜんぜん違うものを入れて作っています。
オクラ、なす、鶏ひき肉、しめじ
前回は、ほうれん草、エビのつみれ、しめじ・・・あと忘れたけど、いろいろ。
ララは歩くようになったけれど、手をつないて歩くことができません。
だから一人であっちこっち行っちゃうので、まだまだベビーカーは手放せません。
道路も恐くてまだ一人では歩かせられません。
イオンの中くらい。
オクラ、なす、鶏ひき肉、しめじ
前回は、ほうれん草、エビのつみれ、しめじ・・・あと忘れたけど、いろいろ。
ララは歩くようになったけれど、手をつないて歩くことができません。
だから一人であっちこっち行っちゃうので、まだまだベビーカーは手放せません。
道路も恐くてまだ一人では歩かせられません。
イオンの中くらい。
2011年11月23日水曜日
テレビ漬け
2011年11月17日木曜日
グリーンカレー
2011年11月14日月曜日
近況報告
![]() |
いい写真 |
11月はなんかあっという間で、
「え!もう半ば?」
って感じ。
最近ジャスティンは英語の先生の副業が増えてきたり、主催のパーティーの打ち合わせだったりで私の休みの日は外出が多い。
忙しいのはいいこと。
ジャスティンも前に比べて、今はいきいきとしてる感じがします。
本業のインターネットエンジニアの方はぼちぼちって感じで、どっちに力を入れてるんだか・・・
そういう自分はというと・・・あいかわらず、アルバイトに日々終わってしまっています。
ジャスティンからは「あなたも自分のビジネスやって!!」と言われ続けているけど、、、やりたいと思いつつもなんのアイデアも思いつかずズルズルとバイトを続けているダメダメ状態。。。。
いつかどっからかいいビジネスアイデアが降ってこないかなぁーーーー
2011年10月31日月曜日
サプライズ
2011年10月27日木曜日
東山動物園
ララが生まれてから何度行ったんだろうって思うくらい何回も行った東山動物園。
ララが1歳になって感情表現も豊かになってきたしまた行ってきました。
ララは動物よりも水とか花とか植物とかに興味があるみたいで、ペンギンを見に行っても太陽に反射してキラキラしている水ばかりを見ていました。
大きな動物の前でも、その動物よりも目の前にある花が気になって花を触ってばかりでした。
やっぱりまだララには動物園を楽しむのは早かったのかな・・・
でも楽しかったしま、いいか。
ララが1歳になって感情表現も豊かになってきたしまた行ってきました。
ララは動物よりも水とか花とか植物とかに興味があるみたいで、ペンギンを見に行っても太陽に反射してキラキラしている水ばかりを見ていました。
大きな動物の前でも、その動物よりも目の前にある花が気になって花を触ってばかりでした。
やっぱりまだララには動物園を楽しむのは早かったのかな・・・
でも楽しかったしま、いいか。
最近のララ
最近ララは本を読んでほしいのか、よく本を持って私のところへ来ます。
読んであげると、また繰り返し読むように要求してきて、朝の忙しいときは相手をするのに大変です。
「何回も読んでるでしょ」
とか
「さっきも読んだでしょ」
と言って自分のことをしようとすると、
「うーーーー」とか「いーーーー」とか言って大きな
声を出して怒ります。
アメリカのおばあちゃんが買ってくれた沢山の英語の子どもの本。
その本をチョイスしてララが持ってくると私も苦手な英語をでたらめな発音で読んであげています。
意味がわかると日本語になおして言ってあげます。
でもやっぱり英語の本はパパが読むのが一番
そのときは私も一緒になって聞いて英語を学んでいます。
キリンは「ジュラフ」
象とか猫とか犬とかならわかるけど、キリンは知らなかった。
それから最近ララは長い距離を歩くようになりました。
少し前のララは3歩くらい歩くとすぐに座ってしまっていたけど、今はずいぶんと長い距離を歩いて私のところへ寄ってきます。
読んであげると、また繰り返し読むように要求してきて、朝の忙しいときは相手をするのに大変です。
「何回も読んでるでしょ」
とか
「さっきも読んだでしょ」
と言って自分のことをしようとすると、
「うーーーー」とか「いーーーー」とか言って大きな
声を出して怒ります。
アメリカのおばあちゃんが買ってくれた沢山の英語の子どもの本。
その本をチョイスしてララが持ってくると私も苦手な英語をでたらめな発音で読んであげています。
意味がわかると日本語になおして言ってあげます。
でもやっぱり英語の本はパパが読むのが一番
そのときは私も一緒になって聞いて英語を学んでいます。
キリンは「ジュラフ」
象とか猫とか犬とかならわかるけど、キリンは知らなかった。
それから最近ララは長い距離を歩くようになりました。
少し前のララは3歩くらい歩くとすぐに座ってしまっていたけど、今はずいぶんと長い距離を歩いて私のところへ寄ってきます。
2011年10月21日金曜日
イベントに参加
今日はコミュニティセンターでのイベントに参加するため仕事を休ませてもらいました。
このイベントは地域で開催している子どもとママのための交流を目的にしたもので、前回はジャスティンに一人で行ってもらいました。
そしたら、
「みんなカップルできてました!ぼくだけ一人でした!さみしいだった!」
と抗議されてしまったので、
今回は仕事のシフトを代わってもらいました。
みんなで色紙に手形と足形をとって記念になるものを作成しました。
天気も悪かったので予定より早く終了したのですが、ララものびのびと遊べてよかったです。
帰ってきてすぐにこの状態(笑)
ミルクをあげてしばらくたって様子を見にいってみると
←こんな状態で寝ていました。
よっぽど楽しくて疲れたのでしょう。
他の赤ちゃんはママから離れない子がいたり、ずっと泣いてる子がいたり、他の赤ちゃんにからむ子がいたり、いろいろ
このイベントは地域で開催している子どもとママのための交流を目的にしたもので、前回はジャスティンに一人で行ってもらいました。
そしたら、
「みんなカップルできてました!ぼくだけ一人でした!さみしいだった!」
と抗議されてしまったので、
今回は仕事のシフトを代わってもらいました。
みんなで色紙に手形と足形をとって記念になるものを作成しました。
天気も悪かったので予定より早く終了したのですが、ララものびのびと遊べてよかったです。
帰ってきてすぐにこの状態(笑)
ミルクをあげてしばらくたって様子を見にいってみると
←こんな状態で寝ていました。
よっぽど楽しくて疲れたのでしょう。
他の赤ちゃんはママから離れない子がいたり、ずっと泣いてる子がいたり、他の赤ちゃんにからむ子がいたり、いろいろ
![]() |
変顔 |
ララはいろんなところをハイハイで探検していました。
このあと
「フランクス」の名前のシールを貼ったままジャスティンはでかけて行きました。
2011年10月20日木曜日
新しい試み
ララがあまりにも離乳食を食べないのでインターネットでいろいろリサーチしてみました。
食べない理由
・味
・形状
とあって、更に「自分で食べさせる」
と書いてあったので今日それを試してみることにしました。
写真のとおりの状態になってしまいました。
ただ遊びたいだけ
その合間にすきを見てすこし口に入れてみると時々食べてくれました。
私が食べさせるときは、すぐに顔を背けて逃げて行き、それでも無理矢理口に入れようとすると大きな声をあげて嫌がるので、
それに比べたら、遊びに気をとられながらも少しだけ食べたので良かったのかな・・・
後の掃除と、着替えが大変だったけれど、、、
でもこんなことは休みの日くらいしかできないな・・・大変だった。。。
食べない理由
・味
・形状
とあって、更に「自分で食べさせる」
と書いてあったので今日それを試してみることにしました。
写真のとおりの状態になってしまいました。
ただ遊びたいだけ
その合間にすきを見てすこし口に入れてみると時々食べてくれました。
私が食べさせるときは、すぐに顔を背けて逃げて行き、それでも無理矢理口に入れようとすると大きな声をあげて嫌がるので、
それに比べたら、遊びに気をとられながらも少しだけ食べたので良かったのかな・・・
後の掃除と、着替えが大変だったけれど、、、
でもこんなことは休みの日くらいしかできないな・・・大変だった。。。
ジャスティンのダイエット宣言
2011年10月16日日曜日
ケンカ
最近ケンカは少なくなった方だけど、今日またケンカしました。
だいたいいつもジャスティンは私が仕事から帰るとジムに行きます。
そしてその後ネットカフェに行くことも多々あります。
今日は何も言わずただ
「ジム行ってきます」
とだけ言って17時半頃でかけました。
20時を過ぎても帰ってきません。ジムは18時で終わりのはず。
たぶんネットカフェでくつろいでるんだろうと思い、メールで質問しました
「ネットカフェにいますか?」
返事なし。。。しばらくたっても返事がないので、電話をかけました。
応答しない・・・
「バカ(怒る絵文字)」とメールして、ララのお風呂の準備をしていました。
その間に返信があって
「Shut up. I am busy.」
またカチンときて
私は「ネットカフェにいますか?バカ(怒る絵文字)」
と送ると
「No!」
それだけでイライラしながらララとお風呂に入っていると、
ジャスティンは帰ってきました。
今日のケンカの内容
でかける前にジムの後、どこで何をするのか教えて!
電話に出て!
帰りが遅くなるときは(ジム以外の用事があるときは)事前に教えてほしい
と当然のことを話しました。
結局、ジャスティンは昨日失くしたかさを探しに、昨日行った場所を探しに行っていたようです。
まったく!!!早く言ってよ!!!
だいたいいつもジャスティンは私が仕事から帰るとジムに行きます。
そしてその後ネットカフェに行くことも多々あります。
今日は何も言わずただ
「ジム行ってきます」
とだけ言って17時半頃でかけました。
20時を過ぎても帰ってきません。ジムは18時で終わりのはず。
たぶんネットカフェでくつろいでるんだろうと思い、メールで質問しました
「ネットカフェにいますか?」
返事なし。。。しばらくたっても返事がないので、電話をかけました。
応答しない・・・
「バカ(怒る絵文字)」とメールして、ララのお風呂の準備をしていました。
その間に返信があって
「Shut up. I am busy.」
またカチンときて
私は「ネットカフェにいますか?バカ(怒る絵文字)」
と送ると
「No!」
それだけでイライラしながらララとお風呂に入っていると、
ジャスティンは帰ってきました。
今日のケンカの内容
でかける前にジムの後、どこで何をするのか教えて!
電話に出て!
帰りが遅くなるときは(ジム以外の用事があるときは)事前に教えてほしい
と当然のことを話しました。
結局、ジャスティンは昨日失くしたかさを探しに、昨日行った場所を探しに行っていたようです。
まったく!!!早く言ってよ!!!
![]() |
パパに前髪を切られ過ぎたララ |
2011年10月8日土曜日
ララ1歳おめでとう!
今日はララちゃんの一才の誕生日。
昨日ケーキを予約して、今日仕事帰りに取りに行きました。
夜に誕生日を祝って、ケーキを食べる楽しみがあると、不思議と仕事も最後まで疲れずにパワフルに動くことができた気がします。
ララは離乳食をあまり食べてくれなくて、まだメインが粉ミルクなので、ちょっと心配しています。
今日のララはずっとご機嫌で、何がおかしいのかずぅーっと、ケラケラ笑っていました。
ジャスティンは
「子どもはときどき、眠たすぎるとハイテンションになって笑うことがある」
と言ってたけど、ほんとかどうか・・・
でも結局そのあと、ララはすぐ寝ました。
朝からジャスティンと私がずっと
「お誕生日おめでとう」
とか「Happy Birthday!」とか言ってたので、ララにもお祝い気分が伝わったのかもしれません。
無事に1歳を迎えることができてよかった、よかった。。。
2歳はどんなケーキを買おうか、今から楽しみ・・・
昨日ケーキを予約して、今日仕事帰りに取りに行きました。
夜に誕生日を祝って、ケーキを食べる楽しみがあると、不思議と仕事も最後まで疲れずにパワフルに動くことができた気がします。
ララは離乳食をあまり食べてくれなくて、まだメインが粉ミルクなので、ちょっと心配しています。
今日のララはずっとご機嫌で、何がおかしいのかずぅーっと、ケラケラ笑っていました。
ジャスティンは
「子どもはときどき、眠たすぎるとハイテンションになって笑うことがある」
と言ってたけど、ほんとかどうか・・・
でも結局そのあと、ララはすぐ寝ました。
朝からジャスティンと私がずっと
「お誕生日おめでとう」
とか「Happy Birthday!」とか言ってたので、ララにもお祝い気分が伝わったのかもしれません。
無事に1歳を迎えることができてよかった、よかった。。。
2歳はどんなケーキを買おうか、今から楽しみ・・・
2011年9月30日金曜日
ララの成長
今日は久しぶりのお友達と会ってきました。
友達の赤ちゃんは7ヶ月でもう9キロもあって、大きい!しかも歯ももう生えている!
ララはもうすぐ一才なのにまだ8.5キロしかないので小さく見えました。
歯もまだ下の歯しか生えてきていない。
今日、ララは4歩くらい歩きました。
最近は気になるものに指をさしたり、手をパチパチたたいたり、首をかしげたりする仕草を見せるようになって、ますますかわいらしく成長しています。
友達の赤ちゃんは7ヶ月でもう9キロもあって、大きい!しかも歯ももう生えている!
ララはもうすぐ一才なのにまだ8.5キロしかないので小さく見えました。
歯もまだ下の歯しか生えてきていない。
今日、ララは4歩くらい歩きました。
最近は気になるものに指をさしたり、手をパチパチたたいたり、首をかしげたりする仕草を見せるようになって、ますますかわいらしく成長しています。
2011年9月27日火曜日
ドーナツDay
「cafeロジウラのマタハリ 春光乍洩」で食べたピサンゴレン。
ドーナツ生地の中にバナナが入っているインドネシアのお菓子です。
コーヒーとよく合っておいしかったー。
たまには独身時代のように友達と会ってゆっくりお話しするのもいいものだなぁ、と思いました。
独身時代と違うのは、心の片隅にいつもちょっぴり申し訳なさ(主人とララちゃんに)が存在していることかな。
![]() |
ピサンゴレン |
ドーナツ生地の中にバナナが入っているインドネシアのお菓子です。
コーヒーとよく合っておいしかったー。
たまには独身時代のように友達と会ってゆっくりお話しするのもいいものだなぁ、と思いました。
独身時代と違うのは、心の片隅にいつもちょっぴり申し訳なさ(主人とララちゃんに)が存在していることかな。
今日はララと二人でお買い物デート。
必要なものを買った後、フードコートでドーナツを3個食べました。
その後、夕食用に食材を買っているとララは不機嫌になり、泣き声をあげてしまったので早々に帰ることにしました。
でも私はまだ少しブラブラしたかったので、雑貨屋さんとかに寄り道するとララはますます不機嫌になってしまったので、あきらめて帰ることにしました。
ジャスティンは久々の自分の時間を満喫して
「ぼくはクリスピークリームを買いに名古屋駅に行きます」とメールがあり、
その後電話がかかってきて、
「あなたは何ドーナツが欲しいの?」
と聞いてきたので
私「New Type」
夫「は?」
私「Newのやつ。New リリースだよ」
夫「OKわかった」
と言って買ってきてもらったらハロウィンのドーナツでした!!!
おいしかった。
今日一日でドーナツを5個食べてしまった!
明日もう一個食べます!
2011年9月23日金曜日
ママトレーニング
普段ララと過ごす時間が長いのは私よりジャスティンです。そのせいか、ジャスティンは私が休みの日には、私の〝ママトレーニング〟をさせたがります。
例えば、子どもの遊び場に連れていって、私とララをそこで遊ばせます。
20分300円の遊び場です。
そこで、ジャスティンはその中には入らず、外から
「さえこ!Go to the ball」とか
「Hey! さえこ! Go to the house」
とか言って、私にあれこれ指示を出します。
ララはまだ小さいので遊べるおもちゃも限られているので20分はけっこう長く感じてしまいました。
でもララはボールの中で楽しそうにしてたので、連れて来て良かったと思いました。
今月、なぜか友達からのご飯やお茶のお誘いが相次いで合計4組の友達から誘いがありました。
なぜ、今月に集中したのか不思議です。
明日も、夫には悪いのですが、仕事の後にガールズトークを楽しんでこようと思っています。
例えば、子どもの遊び場に連れていって、私とララをそこで遊ばせます。
20分300円の遊び場です。
そこで、ジャスティンはその中には入らず、外から
「さえこ!Go to the ball」とか
「Hey! さえこ! Go to the house」
とか言って、私にあれこれ指示を出します。
ララはまだ小さいので遊べるおもちゃも限られているので20分はけっこう長く感じてしまいました。
でもララはボールの中で楽しそうにしてたので、連れて来て良かったと思いました。
今月、なぜか友達からのご飯やお茶のお誘いが相次いで合計4組の友達から誘いがありました。
なぜ、今月に集中したのか不思議です。
明日も、夫には悪いのですが、仕事の後にガールズトークを楽しんでこようと思っています。
2011年9月17日土曜日
ゴミを食べるララ
ベランダの大掃除をしました(ジャスティンが)。
洗濯物を干すときとか、ララはすぐにベランダに出たがります。ベランダは汚いのでずっと、出させることはしなかったのですが、掃除をしてからはララもベランダに出ていいことにしました。
それでも洗濯物から落ちるちょっとした糸くずみたいのを目ざとく見つけて口に入れようとするので、心配はつきません。
この前、バイト先でそのことを話すと、
「うちの子はそれはなかったなぁ」
と、同じママ仲間が言っていたので、ララは特別に小さなをゴミを気にして口に入れる特性があるのかもしれないと、最近思い始めました。
今日も、ハイハイをしているところを見ていると、指先に何か付けて口に入れたことろを発見!すぐに口の中をチェックすると、爪です。
たぶん、私か、ジャスティンが切った爪が落ちていたのでしょう。きれいに掃除機をかけたつもりだったのに・・・
あわてて口の中に指を入れて取り出しました。
こんなことは一度や二度どころではありません。
ほんとに目がはなせなくてあぶないのですが、ずーっと監視していることは無理です。
ほんとにどうしたらいいのか最近の悩みです。
洗濯物を干すときとか、ララはすぐにベランダに出たがります。ベランダは汚いのでずっと、出させることはしなかったのですが、掃除をしてからはララもベランダに出ていいことにしました。
それでも洗濯物から落ちるちょっとした糸くずみたいのを目ざとく見つけて口に入れようとするので、心配はつきません。
この前、バイト先でそのことを話すと、
「うちの子はそれはなかったなぁ」
と、同じママ仲間が言っていたので、ララは特別に小さなをゴミを気にして口に入れる特性があるのかもしれないと、最近思い始めました。
今日も、ハイハイをしているところを見ていると、指先に何か付けて口に入れたことろを発見!すぐに口の中をチェックすると、爪です。
たぶん、私か、ジャスティンが切った爪が落ちていたのでしょう。きれいに掃除機をかけたつもりだったのに・・・
あわてて口の中に指を入れて取り出しました。
こんなことは一度や二度どころではありません。
ほんとに目がはなせなくてあぶないのですが、ずーっと監視していることは無理です。
ほんとにどうしたらいいのか最近の悩みです。
2011年9月8日木曜日
おばさん化
今日の朝6時の空
雲がすごい細かくウロコのように広がってキレイだったので写真にパシャリ!
夕方のテレビ番組で、こういう空は秋の空の特徴なんだそうです。
ララは今日で11ヶ月歳になりました。
来月1歳になります。
生まれたときは3キロ弱しかなくて、手足も細くて弱々しくて、病院の授乳室でおそるおそる持ち上げて授乳したのを思い出します。
あれから毎日接していて大きくなっていく過程を見ているのに
知らぬ間に成長していました。
少し前に久しぶりに友達と会ったとき、ララを一緒に連れていったら、友達から
「もう手つきがお母さんになってるね」
と言われて、自分もママとして成長してるんだなと思いました。
病院で初めてララがうんちをしたとき、どうしていいかわからず、病院の看護師さんに
「うんちしちゃったんですけど、どうしたらいいんですか?」
と質問して、おむつの替え方を教えてもらってたときはほんとの新米ママでした。
今日、バイト先で歳をきかれて
「32」と答えたら「え、落ち着いてるね」と言われ、近くにいた先輩が
「結婚して子どもがいるからだわ」
と言われて、知らぬ間に自分のの見た目も落ち着いてきたんだなと嬉しくなりました。
最近は昔と違って服装にもあまり気を使わず、楽チンでさえあればOK、靴もなるべくタコができないようにスニーカーばかり履いて、服装とスニーカーのミスマッチも「まいっか」で気にしていない自分を
〝おばさん化〟してきたと思っていました。
休みの日くらいはノーメイクでいたいと思い、ジャスティンとララとでかけるときに、
「ノーメイクでいい?」
とジャスティンに質問したら
「 Pride in yourself」(自分にプライドを持ってね)的な意味
言われ、しぶしぶ化粧をしました。
化粧が嫌い、服装を気にしない、どこに行くのもスニーカー
結婚してから私は〝おばさん化〟しています。
![]() |
今日 朝6時の空 |
![]() |
手に届くものなんでも触りたい |
![]() |
次は何を触ろうかなぁ |
雲がすごい細かくウロコのように広がってキレイだったので写真にパシャリ!
夕方のテレビ番組で、こういう空は秋の空の特徴なんだそうです。
ララは今日で11ヶ月歳になりました。
来月1歳になります。
生まれたときは3キロ弱しかなくて、手足も細くて弱々しくて、病院の授乳室でおそるおそる持ち上げて授乳したのを思い出します。
あれから毎日接していて大きくなっていく過程を見ているのに
知らぬ間に成長していました。
少し前に久しぶりに友達と会ったとき、ララを一緒に連れていったら、友達から
「もう手つきがお母さんになってるね」
と言われて、自分もママとして成長してるんだなと思いました。
病院で初めてララがうんちをしたとき、どうしていいかわからず、病院の看護師さんに
「うんちしちゃったんですけど、どうしたらいいんですか?」
と質問して、おむつの替え方を教えてもらってたときはほんとの新米ママでした。
今日、バイト先で歳をきかれて
「32」と答えたら「え、落ち着いてるね」と言われ、近くにいた先輩が
「結婚して子どもがいるからだわ」
と言われて、知らぬ間に自分のの見た目も落ち着いてきたんだなと嬉しくなりました。
最近は昔と違って服装にもあまり気を使わず、楽チンでさえあればOK、靴もなるべくタコができないようにスニーカーばかり履いて、服装とスニーカーのミスマッチも「まいっか」で気にしていない自分を
〝おばさん化〟してきたと思っていました。
休みの日くらいはノーメイクでいたいと思い、ジャスティンとララとでかけるときに、
「ノーメイクでいい?」
とジャスティンに質問したら
「 Pride in yourself」(自分にプライドを持ってね)的な意味
言われ、しぶしぶ化粧をしました。
化粧が嫌い、服装を気にしない、どこに行くのもスニーカー
結婚してから私は〝おばさん化〟しています。
2011年9月1日木曜日
実家に帰省
二泊三日で実家に帰省してきました。
独身のときは実家に帰るのは別にどおってことない事だったけど、結婚してからは感覚が変わり、ちょっと特別な、旅行感覚に変わりました。
兄が家を改築中だったので、それを見に行って、少し早い新築祝いを渡したり、
「時之栖」という場所にあるレストランのバイキングを食べに行ったり、
ララの従兄弟のいっくんが来て、ララは嬉しそうにいっくんに遊んでもらっていました。いっくんはララがおもちゃをすぐなめてしまうのでちょっと迷惑そうでしたが、かわいがってもらっていました。
そして、最後の日、突然変異のようなハート型のぶどうを発見!!
ジャスティンは「レディエーション(放射能)だ」
なんて言うけど、
みんなで「なんかラッキーなことがあるかもね」と盛り上がっていました。
今、振り返ってみてもこれといってラッキーはなかったけど、
休み明けで今日、出勤したら、お店はガラガラ、たったの4人しかお客がこなくて、今日はすごく楽しちゃいました。早く帰れてとってもラッキー!
![]() |
「時之栖」にて |
独身のときは実家に帰るのは別にどおってことない事だったけど、結婚してからは感覚が変わり、ちょっと特別な、旅行感覚に変わりました。
兄が家を改築中だったので、それを見に行って、少し早い新築祝いを渡したり、
「時之栖」という場所にあるレストランのバイキングを食べに行ったり、
ララの従兄弟のいっくんが来て、ララは嬉しそうにいっくんに遊んでもらっていました。いっくんはララがおもちゃをすぐなめてしまうのでちょっと迷惑そうでしたが、かわいがってもらっていました。
![]() |
変わった形のぶどうを発見 |
![]() |
ララもビックリ! |
ジャスティンは「レディエーション(放射能)だ」
なんて言うけど、
みんなで「なんかラッキーなことがあるかもね」と盛り上がっていました。
今、振り返ってみてもこれといってラッキーはなかったけど、
休み明けで今日、出勤したら、お店はガラガラ、たったの4人しかお客がこなくて、今日はすごく楽しちゃいました。早く帰れてとってもラッキー!
2011年8月27日土曜日
みんな風邪
登録:
投稿 (Atom)