2015年6月24日水曜日

ヘルシーな夕食

公園の帰り道。
この白い建物の横で寄り道。
賢造がこの場所が気に入ってしまって
離れなくなってしまいました。
私とララは待ちぼうけ。
賢造はこの場所で走り回って汗だくに。
今日は日中暑い日でした。

連日ヘルシーじゃない外食をしていたので、
うちでヘルシーな夕食を食べました。
ワンプレートランチ(夕食だけど)っぽくしてみました。

夫が釣ってきた魚がたくさんあって、
最近は魚消費のため肉は一切買っていません。
そのため、
挽き肉でつくるはずの料理もサーモンで代用したりしてます。
今日はガパオを作りました。(サーモンで)。
ほんとは卵焼きをのせるのですが、私は無しで、
子供には卵そぼろを作って代用。

生バジルを久しぶりに買ってきました。
生バジル、一束が多いのでいつも使い切るのに一苦労。
なので、使い終わった後は、もうしばらくバジルは買わない、
と思うのですが、
のど元過ぎれば熱さを忘れる
しばらくするとまた買って、同じ苦労をすることになります。
だけど、今回は、毎日順調に消費してます。

主婦歴が長くなればなる程、料理の苦労も減っていくような気がします。

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2015年6月22日月曜日

珍しく外食の日々

昨日、今日と昼は外食しました。
昨日はAKEMIという日本食レストランに行きました。
そこではラーメンとお寿司を食べました。
接客してくれたウェイトレスの方は、すごく美人な女性で、
日本人のように見えましたが、
首筋のところにタトゥーがあって
ペラペラな英語で、内面はアメリカ人かもしれないと、
勝手に推測してしまいました。
アメリカにいる日本人には2パターンあって、
生まれも育ちもアメリカという日本人(日本語まったくできない)、
私のように大人になってから移住してきた日本人、
それだけは見た目では判断できないですよね。


そして、今日はOscar’sというお店に行きました。
写真はOscar’sで食べたハンバーガー。
ここは残念ながら来月閉店してしまうそうです。
英語の読める方は、こちらからその情報が見れます。
なんと65年も前からこのお店はあるそうです。

私は今日はじめてこのお店の中に入りました。
面白いお店のシステムで、
調理している人にオーダーをするようになっていました。
そして、調理している人も、レジのスタッフも、
テーブルを掃除しているスタッフもみんな中年の男性、というスッタッフ構成で
それもレストランにしては珍しいと思いました。
ハンバーガーの肉は直火のグリルで焼いていました。
すごく歴史のあるお店だというのが店内にある様々な物から伝わってきました。
私ははじめて行くお店なのに、
もう来月閉店してしまう(しかも65年もここにあったというのに)
そんなことを考えながら食べてると、
スタッフの方たちの表情もどことなく寂しそうに見えてしまいました。

外食すると、一回に2食分くらい食べてしまう・・・食べ過ぎになります。
残すのはもったいない、という貧乏性なので、
どうしてもおなかいっぱいになってしまいます。
太り気味なのにさらに拍車がかかってます。


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

2015年6月19日金曜日

Home Depotに行く

この前Home Depotというお店に初めて行きました。
以前、ブログの読者の方から、
Home Depotは面白い、と教えていただいていたので
すごく興味深くお店を観察してきました。

と、言っても、目的は、
夫の買い物についていっただけなのですが、
確かに面白いお店でした。

ドアが売られていたり、
ドアノブが売られていたり、
はたまた「ねじ」「くぎ」がすごい種類、すごい数、売られていたり
「バネ」(いったい何に使うんだか)が売ってたり
もう、何かの専門業者しか来ないんじゃ、
と思うようなマニアックさで、
私は目をまるくしながらお店をキョロキョロしていました。
夫は木の箱をつくりたい
(釣りの道具を入れるらしい)
と言い、木の板を買おうとしていたのですが、
畳1畳くらいもある大きな木の板しか売っておらず
(もっと探せばあったのかも)
そんな大きな木の板を
カットしてもらって、
買ってきました。
こんな大きな機械なので、
これ以上、小さくは切れないと言われているようでした。(推測)

後日、夫は、また別のお店で、
もっと小さくカットしてくれるお店を見つけて、
そのお店にも行ってきました。
アメリカで行くどんなお店も、私ははじめてなので
とてもワクワクさせられます。
ここ(アメリカ)では私はどこでも、おのぼりさん状態です。



夫が外国人の主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2015年6月17日水曜日

忌まわしき話のその後

あの忌まわしきスモーカー話(こちらからご覧いただけます)から
もうすぐ三か月が経ちます。
早い、もうそんなに経つとは。
←これは二代目のスモーカー。
懲りない夫は2台目を購入しているのです。
問題を起こした初代は
親戚に買い取ってもらったそうです。
そして、この2代目も、
夫の妹の家の庭に置かせてもらっています。

実は、場所を変えて(夫の妹宅に)、
スモーカーを使ったときにも
消防車が来るボヤ騒ぎになったそうです。
(夫から聞いた話。私はまったく関与していません。)
近所の人が通報したんですね。
それ以来、スモーカーを使うときは、
使う前に、近所の家を回って、説明して、
匂いがしても通報しないでほしい、と言って回っているそうです。

夫が言うには、通報する人は白人女性だそうで、
(うちのときも通報したのは白人女性でした。)
白人女性には特に注意して説明しているそうです。

買っただけあって、夫はしょっちゅうこのスモーカーを使っています。
先日は自分が釣ったサーモンをスモーカーで焼いてきました。

お店で売っている「スモークサーモン」は生っぽいけれど、
スモーカーで焼くサーモンは、
生ではなく、完全に火が通った状態で、
売っているものとはだいぶ異なりますが、
燻したような香りは強くついています。

そんな風で、あの騒動に懲りることなく、夫はスモーカーを愛用しています。

日本でスモーカーなんて見たこともなかったけど、
アメリカではWalmartにも売っていて、ガスのタイプもあるようです。
夫が買ったのはガスのタイプではなく、薪を燃やす原始的なタイプです。

私はあの騒動のこともあり、スモーカーにはまったく無関心ですが
食べると、やっぱり普通に料理するよりも、おいしいのでついつい食べ過ぎてしまいます。
そのせいだけではありませんが、
最近ちょっと体重増加気味です。。。



にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


夫が外国人の主婦 ブログランキングへ



2015年6月15日月曜日

1980年代の歌

「恋人よ~、そばにいて~」と、
と時々夫が歌います。
この歌、私も知ってるけど、昔過ぎて、
誰の歌かもわかりません。

そんな歌を、アメリカ人の夫がどうやって検索したのか、ユーチューブで聞いているので、
私も耳に残ってしまい、調べてみました。

五輪真弓
「恋人よ」
でした。
1980年の歌です。

これを聞いていると、これに似た歌のメロディーが私の頭の中で、よみがえってきます。
メロディーだけで、歌の歌手も、タイトルも思い出せません。
ああ、あの歌、いったい、なんの歌だろう、と気になってきました。
歌詞もはっきりわかりません。
だけど、同じ年代の歌のはずなので、1980年代のヒット曲を検索したら、
すぐにわかりました。

久保田早紀
「異邦人」
でした。

ああ、これこれ、懐かしい、と聴いていたら、
賢造の方がこの歌を気に入って、私が「もうおしまい」と言うのに、
「もう一回、もう一回」と聞きたがります。

1980年代の歌のメロディーは2012年生まれの賢造と相性がいいのかもしれません。


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2015年6月14日日曜日

おすそ分けをいただく

おすそ分けをいただきました。

最近知ったばかりの「キヌア」のサラダでした。
まだ知って間もない食材なので、
他の人がどんな風に料理するのかが、わかって
とってもありがたいおすそ分けです。

さっそく、本場のアメリカン女性が作った
キヌアのサラダをいただいてみました。
味付けはされておらず、
(おそらく好きなドレッシングでもかけて食べる用のサラダのようです)
小さく刻んだバジルの葉と、トマトと、
あと、ネギ(←これは意外!)が入っていました。

(※後日追記)
※アボカドも入っていました。

なるほど、こうやって料理するのね、と参考になりました。

私は、これにドレッシングをかけて食べたり、
あと、
自分で作ったにんじんのマリネを合わせて食べました。
このにんじんのマリネと合わせて食べる食べ方が
私はとっても美味しくて気に入っています。

ちなみに、にんじんのマリネのレシピはこちら
私は、ちょっとにんじんを少な目にしたり、
調味料を多目にしたりして、味を強めにして作っています。


あと、もう一つ、いただいたおすそ分けは、
ブロッコリーのスープです。
こちらも、私が普段買わないような食材が入っていて、
とても興味深かったのでここで紹介したいと思います。
・ケッパー(ケイパーとも言う)と
・からし菜の種(粒マスタードの粒)
・ディル
が入っていて、
酢が入っているような味がしました。
これはもしかしてケッパーから出た味なのかもしれません。
私にとってはこの三つともあまり馴染みのない食材です。

普段、自分が作るものばかり食べているので、
こういう風にいただきものを食べるのは新鮮で、
興味深く、勉強になります。
自分の料理にも取り入れてみたいです。
野菜嫌いのララがこのスープのブロッコリーは食べたのです。
ブロッコリーをスープに入れると食べる、という発見もできました。



カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

2015年6月13日土曜日

映画「JURASSIC WORLD」を観る

映画「JURASSIC WORLD」を観てきました。
ジュラシックパークの続編だそうで、
公開日だったこともあり、
たくさんの観客がいました。

恐竜の映画なので、
4歳のララも飽きることなく見ることができました。
最初は、「恐い」と言って、
ずっと私のひざの上に座って観ていました。
2歳児は、恐竜が出てくるところは
おとなしく見ているのですが、
人間だけのシーンになると、落ち着きがなくなってしまい、
チョロチョロしていたのですが、
幸い、途中で寝てくれたので、最後まで見ることができました。
ここはカリフォルニアなので、
日本語の字幕など無い状態なので、
私はまったく話す英語はわかりませんでしたが、十分楽しめました。

英語が理解できない分、
頭の中であれこれ推測をして、
登場人物のキャラクターで、
この人は絶対、恐竜に食べられる、と予想した人は的中しました。
だいたい、映画の中のデブキャラは最後は死ぬ(殺される)、と予想できます。
そしてイケメン主人公は最後まで生き続けて、かっこよく戦う。
だから、
英語がわからなくても、予告を観てなくても、
人物のキャラクターで、主人公がどの人か、ヒロインはどの人か、
だいたい途中からわかることがきました。

映画の最後には、観客から拍手がおきました。
みんな大満足したようです。もちろん、私も。



にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ