2015年8月25日火曜日

幼稚園登校一日目

今日は、ララの初めての幼稚園への登校でした。
日本だったら始業式の日。
アメリカには始業式はなく、普通にはじまりました。
スーツとか着なくてもいいので楽です。
今日は、最初の日なので、
親もずっと一緒にいて子供たちの様子を見ていてもOKなのですが、
私たち(夫と賢造も一緒に行きました)は、
たぶん最初の20分くらいはいましたが、
そのあとは帰りました。
「もう帰るからね」とララに手を振ると、
うん、とうなずきながらも、ララは泣きそうになるので、
もう一度、ララのところへ行き、
「1時になったらまた迎えにくるからね」
と言い聞かせて、帰りました。
1時に迎えにいくと、
ララは教室から出てくると、
すぐ私をみつけて走ってきました。
「ママがくるの遅いから泣いちゃったの」
と言い、目の横に涙の乾いたあとがついていました。
やっぱり、はじめてのことなので相当長く感じたのでしょう。
よくよくララに聞いてみると、
ララはお弁当を食べたあと、
ママが来るのが遅いからと、1人で家に帰ろうとしたそうです。
帰ろうとするところを先生に止められて、泣いたそう。
ドラえもんで、のび太君は1人で家に帰ってたから
ララも同じようにしようとしたんだそうです。

●写真の説明
一枚目。今日私が作ったお弁当。
必要ないのですが、賢造の分まで作りました。
写真を撮るつもりはなかったのですが、
夫がなぜはじめてのお弁当なのに、写真を撮らないのか、
見た目がよくないから?としつこく言ってくるので
撮っておきました。

2枚目。
ララが家に帰ってきてから、着替えして、くつろいで、賢造と遊んでいるところです。

ララは言葉の壁があるせいか、
他のお友達とは一緒に遊ばなかったそうです。
だけど先生に話しかけられた内容は理解できたみたいです。

今ララは英語を吸収しているようです。
わには英語でcrocodileとalligatorと二通りの言い方があることを教えてくれました。
スイカはwatermelonと言うのですが、
その発音がもうアメリカ人です。
私の発音はウォーターメロンですが、ララはちゃんとアメリカ人の発音をします。
登校一日目にして英語力を伸ばしてきているように思いました。



カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2015年8月23日日曜日

とうもろこしの色

アメリカ人の夫は、
トルティーヤチップを食事代わりに食べるのですが、ちょっと珍しいチップだったので
写真に撮りました。
←これです。
紫色をしたチップです。
袋には
“Blue Tortilla Chips”
とかかれてあります。
ブルー?
ブルーって何?と思ったら、
ブルー(青い)色のとうもろこし
という意味なんだそうです。

とうもろこしが青い?
そう、今まで見たことあるようで、ないような
青い色のとうもろこし。
青というか、このチップのように紫色の方が近い色かもしれません。

そして、写真の左側のは、
“White Corn Tortilla Chips”
白いとうもろこしです。

とうもろこしが黄色いという固定概念がありましたが、
これをみて、その固定概念が覆されました。

話は変わり、
もうすぐ上の子の幼稚園がはじまります。
なんと、お弁当がいるんだそうです。
私はこれから毎朝お弁当を作る生活が待っています。
ひえぇ~、と今からおびえています。
私に毎日お弁当作りができるでしょうか???

お金を払えば幼稚園でお昼ご飯を用意してくれるそうですが、
それは専用のウェブサイトから事前の申し込みが必要。
幼稚園で用意される昼ごはんを
好き嫌いの激しいうちのララが食べるとは思えないし、
お金もかかるし、
やっぱりお弁当を私が作ってあげようと思っています。

アメリカの幼稚園、おやつまで持って行かないといけません。
私が小学校の頃は、学校でおやつは禁止でした。
なのにアメリカの幼稚園は、おやつが必要だから持ってくるように、と言います。

おやつ、いったいどんなおやつを持たせたらいいんでしょう?
お弁当のおかず、おやつ、と毎日頭を悩ませそうです。


カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2015年8月22日土曜日

フォーチュンクッキーを訳す

この怠け者の私が、
珍しく英語の勉強・・・どういう風の吹き回しかというと、
フォーチュンクッキーというお菓子を買ったのです。
フォーチュンクッキーご存じですか?
私はアメリカに来て知ったお菓子なのですが、
日本にもあるようです。
↓スマホ(mixi)のゲーム「魔法の国のお菓子屋さん」から引用
辻占煎餅
「フォーチュン・クッキーの由来となる祝菓子。
形状は異なるが江戸時代頃から多種多様な、おみくじ付きのお菓子(からから煎餅など)がある。」
クッキーの中に入っている「おみくじ」の内容を読みたくて
紙を捨てずにとっておいたのです。
小さな紙に、
短い英語が書かれていて、
何が書いてあるのか気になり、訳してみました。

辞書は使わず、Google翻訳を使って、わからない単語は調べて・・・
私が高校生のとき、
英単語を辞書で調べるのが、大嫌いでした。
目当ての単語を辞書で探すのに時間がかかったからです。
あの頃にGoogle翻訳があれば、もっと英語の成績が良かったかも、
なんて今思います。

単語の意味がわかれば、ほとんどの英文はなんとなく意味は理解できます。
だけど、それを日本語にきっちり訳すとなると、難しい。

一つ、全部単語の意味がわかるのに、意味がわからない英文がありました。
PEOPLE ENJOY HAVING YOU AROUND.

意味がわかりません。
無理矢理訳す→人々はあなたの回りで楽しい(Havingはどうやて訳すんだ?)

アメリカ人に質問してみたところ、
日本語が完璧ではないアメリカ人が日本語にすると、
「みんなあなたと友達になりたい」
という意味なんだそうですが、ちょっと信じられません。
ほんとにそんな意味になるのでしょうか?
真実はいかに・・・


夫が外国人の主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

2015年8月20日木曜日

メープルベーコン味!

この写真のポテトチップスは、
この前夫が買ってきたものなのですが、
すごい味なので
写真に撮ってお見せしたかったのです。

MAPLE BACON

パンケーキの絵が!!!

食べてみたのですが、
これがけっこう美味しい。

アメリカの朝ごはんに
パンケーキと焼いたベーコンはセットなのです。
ごはんにお味噌汁がセットなように。
それがポテトチップの味になるとは。面白いですね。


こんな他愛もないことを書くくらい、今日はこれといって何もない一日でした。
ララのリクエストにこたえて、
牛乳餅をおやつに作りました。
それから夕食には、
かぼちゃ団子を作りました。

それから、私は自分用に型抜きクッキーを作りました。
今回はココアをたっぷり入れて、
バターの代わりにココナッツオイルを入れて作りました。
公園にも行きました。
お菓子を一日に2品作ると、夕飯や昼ごはんも作るので、
ほぼ一日料理ばかりやってる一日に。。。今日はそんな一日でした。



にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2015年8月19日水曜日

下の子はパパッ子

この写真は夫が撮って私に送ってきたものです。
夫が「買い物に行く」、と言うと
賢造は一緒に行きたがるのですが、
ララは、私が行かないと行きたがりません。
夫と賢造が二人で買い物に行ったときの写真です。

歩きで行ったので、カートを持って行ったのですが、
そのカートを、
賢造はスーパー(Safeway)からうちまで
1人で押してきたんだそうです。
賢造はパパによくなつき、パパッ子。
ララはパパにはなつかず、私にべったり。

お風呂からでるときも、
賢造はパパに体をふいてもらって、
服をきせてほしいので、
パパが行かないとお風呂から出てきません。

いつもパパと一緒に行動しています。

今日は、ララの通うことになる学校に行ってきました。
これから1年間、一緒に過ごすことになる
他の子供たち、先生とはじめて会ってきました。

他の子供の保護者の方が話しかけてくれるのですが、
やっぱり英語はわからず、
話もはずまず、
ちょっと気まずい思いをしてきました。
ララも同じで、
他のこどもに何か言われても
まったく理解できず、
「この子なに言ってるの?」状態。
これからどうなることやら、
不安だけを抱えて帰ってきました。

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


夫が外国人の主婦 ブログランキングへ

2015年8月18日火曜日

悪趣味なズボン

昨日、賢造の下着を買いに行ったとき
ララが学校に通うので
服でも、と思い見ていたのですが、
アメリカの靴下のサイズがわかりません。
いつも夫任せで買っているので
いざ、自分が選ぼうとすると
アメリカのサイズがまったくわからないことに愕然としました。

ララにズボンを、と思い
売り場でいろいろなズボンをララに見せ、
これは?これは?と聞いても、
全部、却下され、
ララが選んだのは
この写真のズボンです。

私も子供の頃、
欲しい服を母に「これがいい」と言い、みせると、
「えー?こんな趣味の悪いやつ?」と
母に反対された記憶がありますが、
私もそのときの母と同じせりふを
自分が言っていることに
思わず笑ってしまいました。

私からすると、とても悪趣味なズボンなのですが、
ララが着ると、
それほど変ではなく、
むしろララには似合っているかも、
と思うのは、
親バカなのかもしれません。








にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



2015年8月17日月曜日

トイレトレーニング

以前、上の子(4歳)の夜のおむつはずしについて少し書きましたが、
こちら
あのときから練習をはじめて、
最初の頃は毎日のようにおねしょで
私もうんざりしていたのですが、
今ではもうまったく大丈夫になり、
完全に脱オムツです。

次は下の子(3歳)の番。
今日、賢造のパンツを買ってきました。
今日から本格的にトイレトレーニングの練習スタートです。
少し前から、本人自らトイレでする意思表示を見せてきたので、
練習はさせていました。
でもまだパンツを用意してなかったのです。
賢造が好きな「Minions」のキャラクターがついたパンツなので、
買ってすぐオムツを脱いでパンツに履き替えて、やる気まんまん。

だけど、
このトイレトレーニングの期間って、
結構面倒で(経験者ならわかるはず)、
外出するとき、夜寝るときは、オムツを履かせる。
そしてうっかり昼寝なんかしたときは、
オムツを履き忘れて・・・最悪な事態になることもしばしば。
外出時にうっかりオムツを履かせ忘れる、なんてときは、
もう運任せです。

今日からこの面倒な期間に突入です。
しばしの辛抱なので頑張らなければなりません。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ