2023年9月12日火曜日

【スリーグッドシングス】102日目

今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

大量の食材を買ってきた。

コストコに行って食材を買ってきました。


二つ目

長女と外でバレーボールをして遊んだ。

高校のとき少しバレー部にいたので、そのときの練習が30年近く経って役に立つとは。

でもあまりにも自分が下手で、できなさすぎて大笑い。

汗をかくほど運動して、そして笑いました。


三つ目

食材紹介のブログを更新した。

アメリカのコストコで買ったメープルシロップとパンケーキシロップを比較してみました

値段、味、色、栄養成分、原材料などを比較してみました。





今日は、コストコまで長いドライブ。昨日書いた土砂崩れの道が通れないので、遠回りして行ったのでいつも以上に長いドライブでした。


ドライブ中の景色。

この先に橋がかかっているのが見えます。

写真の左側

そこを通ります。



上の写真で遠くの方に見えていた橋を渡っているときの写真。


これは、オレゴン州のコストコで買い物してワシントン州の家に向かって帰るところです。




橋をぬけると






両側海!

いい景色がみえます。

これを楽しめるのは助手席に乗ってるときだけ。

この道を以前自分で運転して通ったことがありますが、まったく景色を楽しめませんでした。

スピードメーターと前方を凝視するだけでせいいっぱい。景色を楽しむ余裕はなし。

はじめてこの道を通ったときは感動したんですが、

もう何度も通ってると感動も薄れてきます。

初心に返って写真を撮りましたが、あいにく天気は曇りでした。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング


2023年9月11日月曜日

【スリーグッドシングス】101日目

今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

予想外のことが起きて料理する時間ができた。

本当だったら今日は夫の用事でオレゴン州に行くはずだったのですが、道が途中で土砂崩れになったらしく通れなくなってしまいました。別のルートもあるんですが、子供の学校の終わる時間に間に合わなくなるので夫の用事はキャンセルせざるをえなくなり家に帰ってきました。

なので今日は料理する予定じゃなかったのですが、冷蔵庫にあったもので料理しました。


二つ目

新しいフライパンが来た。

フライパンが一つダメになって新しいフライパンを買いました。

Amazonで買ったのですが、

ちょっとイメージしてたのと違って、中華鍋っぽいフライパンでした。

中華鍋はうちになかったので、これはこれで色んな料理に使えそうなのでこれから使っていくのを楽しみにしています。



三つ目

冷蔵庫の食材をほぼ空になるまで使い切った。

今朝、味噌汁を作り、あとまだ冷蔵庫の中には

にんじんと、りんご1個、じゃがいも1個、きゅうりが半分残っていました。

りんごはタルトタタン(焦がしてしまった!)に、

じゃがいもときゅうりでポテトサラダを作って全部使い切りました。

今、冷蔵庫にある食材はにんじんと鶏もも肉だけです。

ここまで冷蔵庫を空にするとスッキリします。

写真に写ってるエビフライは前に食材ブログで紹介した「ココナッツシュリンプ」です。


食材ブログを更新するつもりだったのですが、価格がわからなくて途中でストップしています。どうせ書くなら価格も調べて載せたいなと思ったので。

明日コストコに行く予定なので価格をチェックしてきて更新するつもりです。

新しく来たフライパンで鶏もも肉の料理を作ろうと思ったのですが、、、、白ワイン(料理酒代わりにいつも使ってる)が夫に全部使われてしまって、材料がそろわないと作る気が起きなくなってやめました。

今日は、「土砂崩れで通行止めにあう」「白ワインを全部使われてしまう」という予想外のことが起きたので

明日は予想外のことが起きないことを願います。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング



2023年9月10日日曜日

【スリーグッドシングス】100日目

今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

このスリーグッドシングスを100日継続できた。

でも目的は継続ではなく自己肯定感を上げることなのですが、効果は出ている気がします。

一日の中で良かったことを三つあげることで、自分が何に喜んで、何を嬉しく思っているのか自分観察をすることで前よりも肯定的になっていると思います。

その先には、人生の目標を見つけられたらと淡い期待も抱いていたのですが、

自分の人生の目標は、この前ユーチューブを見てたら(→コレ

誰もが知りたいこの疑問。自分の人生の目標とは?

これは隕石と同じで、石と見分けがつかないので、見つけられたらラッキーなんだそうです。

私はまだ自分の人生の目標が見つけられていませんが、楽しく生きていたらそれでいい気もします。

この写真

なんだと思いますか?

私もなんだろと思ってよく見たら

シリアルだったんです。

10歳の息子が自分で入れたシリアル。

牛乳を入れ過ぎてあふれそうになってるシリアルでした。

笑ってしまったんですが、ちょっとおもしろいものを見てクスッと笑って楽しくなってるのが人生の目標の一つなのか、通過点なのかもしれません。


二つ目

今日もいろいろ料理を作った。

アーモンドミルクとオートミールでリゾットを作ってみました。(マッシュルームとほうれん草入り)

そのほかには

唐揚げ(リクエストがったので)

野菜のスープ

マグロのソテー

冷やし中華

カリカリパン(私が命名した食べ物ですが、ガーリックトーストみたいな感じのもの)

料理をしてるのが心の安定にもなっていると気づきました。

自分の食べたいものを作り、家族のお腹も満たせるので。


三つ目

死ぬまでにやりたいことリストに一つ追加した。

前にも書きましたが(スリーグッドシングス55日目79日目)、死ぬまでにやりたいことを考えているのですが、一つ追加しました。

ちなみに55日は、日本の美味しいものを食べる

79日目は日本語の本をたくさん読む

追加したやりたいことは、「大きな家に住む」です。漠然としてますが、広くて大きな家に住んでみたいと思っています。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング

2023年9月9日土曜日

【スリーグッドシングス】99日目

 今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

外でランチを食べた。

長男のフットボールの試合だったので、

フットボールを見ながら観戦席で家から持ってきたサンドイッチを食べました。

今日はホームゲームだったので移動時間がかからず良かったです。

いつも家にばかりいるので、たまに外で食べるランチは気持ちがいいです。

観客の歓声や

チアリーダーたちの応援する声がいりじ混じってにぎやかな雰囲気の中にいるだけで楽しくなります。

試合は0ー22か24とかでボロ負けでした。



二つ目

午後からは一切料理せずのんびりした。(なんか疲れてしまって)

今日は朝にフットボールの試合に持っていくホットドッグと自分用のサンドイッチを作っただけで(私は加工肉はできるだけ食べないようにしているのでホットドッグは食べませんでした)、夜は冷凍のピザでラクしました。


三つ目

食材ブログを更新した。

アメリカのコストコで何度も買った冷凍ペペローニピザ

今日の夜に食べたピザをブログで紹介しました。

私はブログに書く用で味見をした程度で、夜はオート−ミールと納豆とアボカドを食べました。(これは料理と呼べるほどのことでは無い)。

5人家族だと、これ1枚だけではちょっと足りないです。



2日前に書いた「アメリカのコストコで買ったニッシントップラーメン」が結構閲覧されています。他の記事に比べて10倍くらい見られています。

みんな買ってるものだからか、みんな一度は食べたことあるものだからか、理由はわからないのですが、食材紹介ブログも何をチョイスすればよく見られるのか書いてみないとわからないので手当たり次第いろいろ紹介していきたいと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング



2023年9月8日金曜日

【スリーグッドシングス】98日目

 今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

オクラが3個目の収穫となった。

育てるまで

どんな風に実をつけるのかすら知らなかったのですが

(写真の通りこんな風に逆さになって実をつけてます)

家の中で育てることができました。

一個でもできればいいやと思ってたので成功です。

このいんげん豆は

長女が学校からもらってきたものです。

これはオクラ以上に沢山収穫できています。

いつもできると味噌汁に入れています。



二つ目

今日も料理をいろいろ作った。

  • 今日はいんげん豆(大家さんから頂いたいんげん豆がまだ残ってたので)とベーコンの炒めもの(前作ったのと同じもの
  • 鶏肉が少量余ってたので玉ねぎと炒めて、そうめんと合わせてそうめんチャンプルーのような物
  • 魚のソテー(これも大家さんからいただいた冷凍の魚があったので)
  • トマトソースのパスタ(ブロッコリーとベーコン入り)

いつも学校から帰ってきて「チキンは?」と探す長男には、

「今日は魚だよ」とあらかじめ言っておきました。長男は魚も好き。


三つ目

食材ブログを更新した。

アメリカのコストコで買ったヒヨコ豆からできたパスタ「Banza ROTINI MADE FROM CHICKPEAS

今日作ったトマトソースのパスタはここで紹介した豆のパスタを使って作りました。




長女が以前、体調不良を訴えてきました。

もしかすると原因は「グルテンアレルギーかもしれない」と言うので

今、グルテンを摂らないようにして体調が良くなるかテストをしてるところです。

そのためにこの豆からできたパスタを使いました。

グルテンをとらないというのは結構大変(食事を作る側の意見ですが)。

パンもダメ、そうめんもだめ、うどんもダメ、パンケーキや蒸しパンやマフィンとかもダメ。

グルテンフリー用の食事を別で作らないといけないのは何を作るか頭を悩ませます。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング

2023年9月7日木曜日

【スリーグッドシングス】97日目

今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

作る予定していた料理を予定通り作れた。

予定通り事が進むというのは気持ちがいいです。

チキン南蛮

鶏雑炊(最近個人的にハマっている)

長男は学校から帰ってくると「チキンは?」といつも私がチキンの料理を作っていると思っているらしく無いと探しているので今日はチキン南蛮を作りました。

昨日はカレーを作ったので、チキンの料理は無かったのですが、冷蔵庫の中を開けたりして探すので、毎日何かチキンの料理を一品を作らないといけないと感じになってしまっています。


二つ目

書く事が何も無いところから絞り出したアイデアで食材のブログを更新した。

アメリカのコストコで買ったニッシントップラーメン

紹介し尽くして、もう取り上げる物が何も無いというネタ切れ状態から見つけた出したインスタントラーメンです。

これ大して美味しくないんですが、たまに食べたくなります。



三つ目

誰も食べなかった残り物を夫が全部食べた。

冷蔵庫の中に入ってる残り物、2日前、3日前くらい前からある「早く食べなきゃ」と思ってたものを今日夫が全部あらいざらいきれに食べてくれました。

3日前くらいに作ったパスタ、昨日のカレー、キャロットラペなど


作り置きがなくなると、また新たに料理しなくちゃという意欲がわいてきます。だんだんと食材も減ってきてるので、あるもので何を作るか考えるのが大変な作業です。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング



2023年9月6日水曜日

【スリーグッドシングス】96日目

  今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

古い食材を消費した。

じゃがいも、バナナ、アボカド、梨がだんだん古くなってきてしまっていたので、きょうは

  • カレー
  • マッシュポテト
  • バナナケーキ
  • 梨のタルトタタン

などを作りました。

土地で採った梨が誰も食べないでずっと放置されてたので

全部切ってタルトタタンにしました。





インターネットで見つけたレシピ。

アボカドにチーズ(まではわかるのですが)そこに

はちみつと粒マスタードを混ぜたものをかけるというレシピ

チーズにはちみつとマスタード???合うの?と興味を持って作ってみました。

はじめての味で新鮮でした。


二つ目

長男にお弁当に入れてあげたマフィンが美味しかったと言ってもらえた

マフィンや蒸しパンを冷凍保存してる中から長男のお弁当に一個入れてあげたら褒められたのでうれしかった。

メインはハムのサンドイッチでした。


三つ目

二女にホームスクールごっこをしてあげた

本当の学校に通わせたいのですが、

まだできないので

うちで教えることにしました。

まずは自分の名前を書けるように毎日書かせて、それから

ぬりえをさせてますが、5分ともたず

「つかれた」

と言ってすぐやめてしまいます。

最近写真を撮ってあげてなかったので

久しぶりに写真を撮りました。





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング