2023年8月17日木曜日

【スリーグッドシングス】76日目

 今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

最近これを書いてて気づいてきたのは、だいたいパターンが決まってきていて

作った料理がうまくいって美味しかったこと OR

ブログを更新できたこと

この二つがパターン化してきていると思いました。

私の日常の良かったこは、だいたいこんなことで構成されています。

一つ目

今日も、作った料理が美味しくできたこと。

今日は、初めてブルーベリーマフィンを作りました。

長男が「グリミスシェイク」を作りたいと言って買ったブルーベリーがまだ余っていたので、ブルーベリー消費に作ってみました。

意外と美味しくできました。

参考にしたレシピは

ブルーベリーマフィンのレシピ【ワンボウルで混ぜるだけ】

私自信、あまりブルーベリーマフィンが好きじゃなかったので今まで作ることなかったのですが、作ってみたら意外と美味しかったです。

甘いだけじゃなくブルーベリーの酸っぱさがミックスされて程よい甘さになりました。

二つ目

唐揚げがうまくできた。

昨日、カレーを作って余った鶏肉で作ったので、少量だけだったのですが、

スパイスを多めに入れて作ったら美味しくできました。

あっという間になくなってしまいました。

ほんとは、「オールスパイス」を使うのですが、うちにはなくて代わりに、シナモン、ナツメグ、クローブを使いました。

クローブは年末に長男がエッグノッグを作ったときに買ったものです。あまり使うことのないスパイスです。

片栗粉の代わりにコーンスターチを使いました。

それから、包丁も使わず、キッチンバサミで鶏肉を切って作業を簡略化しました。


三つ目

ブログを更新した。

今日はブラックペッパーのことを書きました。

アメリカのコストコで買ったブラックペッパー/うちで使ってるコストコ商品(スパイス系)

ブラックペッパーのことだけではブログに書く内容が少なかったので、スパイス繋がりで、コストコで買ったスパイス売り場の商品でうちで今使ってるものを紹介しました。





今日は夕方5時半くらいから急に眠くなってきて7時半くらいまで爆睡してしまいました。

寝る時間が遅いうえに、早く起きるからだと思います。

スリーグッドシングスをはじめて76日目。いつまで続けるか。続けようと思えば永遠に続けられそう。

私が一日の中で良かったと感じることは、料理のこと、ブログのこと、子供のこと、あとは土地での労働のこととか、どこに行った、何を買った、あれをした、これをしたなどの体験が主だとわかってきました。

だからスリーグッドシングスに書くネタがなくならないようにするためには、美味しい料理を作ればいいし、ブログを更新すればいいのだと気づきました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング



2023年8月16日水曜日

【スリーグッドシングス】75日目

 今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

作った料理が美味しかった。

今日はいつもと違う作り方でカレーをつくりました。

料理動画を見ながら作ると、野菜の切り方などいろいろ勉強になって新しい発見ができます。


今日参考にして作ったカレーです。

美味しかった!


二つ目

食材ブログを更新した。

アメリカのコストコで買ったオーガニックマッシュルーム缶を使ってみた

コストコで買ったマッシュルーム缶をいろいろな料理に使ってみたのでブログで紹介しました。

もっと料理の写真を上手に撮れるようになりたい。

美味しいのに、不味そうに見える写真しか撮れないので。



三つ目

卵が売れた。

近所に卵を買ってくれる常連のお客さんができました。


昨日から長男のフットボールがはじまったのですが、去年履いていたフットボール用の靴が小さくて履けなくなってしまったので今日買いに行ってきました。

午前中に買いにでかけました。

オレゴン州のBig 5 Sporting Goodsまで行って家に帰ってきたらもう午後4時半になってました。

靴のためだけにほぼ一日が潰れてしまいました。(田舎ぐらしの欠点)

そこから料理をして、ブログを書き、今日一日が終わりました。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング

2023年8月15日火曜日

【スリーグッドシングス】74日目

 今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

プールに行った。

今日も昨日と同じくらいの暑さで、プールに着いたらもう既にいっぱい。入場制限してて次は14時半から入れるとのことで一旦家に帰って、また出直してきて入りました。

暑いときに入るプールは水から出ても全然寒くなくて気持ちよかった。


二つ目

作った料理が美味しかった。

美味しそうに写らない😭

今日は天津飯とナポリタンを作りました。

画像と文字だけのレシピを見て作るよりも、動画を見て作る方が上手く作れる気がします。


三つ目

この前書いた食材紹介ブログに追加修正を加えた。

今日初めて買ってみたアメリカのコストコ商品9品

この前は「7品」だったのですが、まだ他にもあったので9品にして追加しました。

バニラエクストラクト

これもはじめて購入しました。


もうひとつは

ベイビーキューカンバー

小さなきゅうりです。

よかったら食材ブログの方もご覧ください。




今日から、長男のフットボールがはじまりました。冬までの数カ月間続きます。


おとついくらいのことなのですが、

このブログで書き忘れたことがありました。

真夜中に流れ星が見えるというので、夜中(深夜1時ころ)に起きて子どもたちと外に空を眺めに行きました。

私は一日だけ参加したのですが、子どもたち(上二人と夫)はその前日にも見に行ってて(その時は深夜3時半ころ)でした。

私が見た日よりもその前日の方がたくさん見えたらしいのですが、

はじめて流れ星を見ることができました。

ほんとに早くて一瞬で消えてなくなるのですが、いくつかの流れ星を見ることができました。

貴重な体験でした。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング



2023年8月14日月曜日

【スリーグッドシングス】73日目

  今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

今日も料理をたくさんした。料理をするのが楽しくなってきました。

鶏皮が余ってたので、You Tubeで検索して鶏皮の美味しい料理方法を見て作ったらほんとにおいしくできました。

あっと言う間になくなりました。

他にも、バニラアイスクリームと野菜のスープと、昨日と同じ料理(胡麻ダレ無限そうめん)を作りました。


2つ目

長女がキッチンのゴチャゴチャしたところを片付けてくれた。

うちのキッチンは、もともとAirbnbをしていた家に引っ越してきてるので、家電など既にあるものがたくさんあるのでどうしても物がいっぱいで片付けられない部分がいろいろあるのですが、長女も最近料理をするようになって気になったらしく片付けてくれました。


三つ目

食材ブログを更新した。

アメリカのコストコで買ったTURTLE CHIPS CHOCO CHURROS(タートルチップスチョコチュロス)

コストコで買ったタートルチップスのチョコチュロス味のスナックを食べた感想を書きました。

日本のコストコでも売ってようです。検索するとレビューをいくつか見かけました。

韓国のスナック菓子です。





今日は、Tokeland(トークランド)という所にあるDock(波止場?埠頭?)に行って、夫と子どもたちがそこから飛び込む訓練のようなことをしてきました。

夫はサバイバルの訓練だからと子どもたちにやらせたかったみたいです。

ビデオに撮ったのですが、あまりにもひどい映像なのでのせるのはひかえておきます。

ビーチでも無い所で、船着き場なので泳ぐ海ではないので飛び込むのは勇気がいるみたいでした。私と二女はやってません。気の毒な子どもたち。

今日はものすごく暑い日でした。外はうだるような暑さでした。間違いなくこの夏一番の暑さでした。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング



2023年8月13日日曜日

【スリーグッドシングス】72日目

 今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

子どもたちが自分で料理をするようになってきた。

長女は昨日、外で採ってきたブラックベリーでブラックベリークランブルを作りました。

家の周りはblackberry bush(ブラックベリーブッシュ)だらけなので、たくさん野生のブラックベリーがとれます。

ブラックベリーを4カップも使うらしいです。

お金がかからずとっても節約料理です。

長男はグリミスシェイクを最近よく作ってます。

グリミスはマクドナルドのキャラクターらしいのですが、Tik Tokで面白い動画を見たらしいく、

グリミスシェイクを飲みたいと自分で材料を調べて、夫に作り方を教えてもらって作って、今では一人で作るようになりました。


二つ目

気になっていたレシピを三つ作った。

今日は料理をたくさんしました。作ったのは

きのこの炊き込みご飯

昨日コストコで買ったマッシュルーム缶とうちにあった干し椎茸を使いました。


鶏つくね


れんこんはなかったので代わりににんじんを入れました。

以前、ターキーのひき肉で作ったらちょっと柔らかすぎたので鶏もも肉を切って使うという作り方をずっとやってみたかったのですが、ついにできました。

思ってた以上に美味しかったです。


ごまだれ無限そうめん


動画に出てきた辛いスパイスは無かったので

うちにあったいつ買ったかわからないカイエンペッパーをかけて食べてみました。

すっごい美味しくて、また明日も作ろうと思っています。



リュウジのバズレシピにハマってしまって、本当にどれもおいしくて、嫌いだった料理が好きになってきました。

三つ目

食材ブログを更新した。


アメリカのコストコで買ったタピオカボバプディング!冷やして食べたら美味しかった!

昨日コストコで買ったタピオカボバプディングを食べてみた感想を書いています。



今日は、ずっと家にいたのでたくさん料理をしました。

料理するのは好きじゃなかったのですが、最近料理動画を見出してから俄然やる気が出てきました。

うちにある食材消費と、自分が食べたいものを作るという二つの目的があれば料理を作ろうという意欲が湧いてきます。それと、動画で見たものを味わってみたいという欲望。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング



2023年8月12日土曜日

【スリーグッドシングス】71日目

 今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

コストコで初めて買ってみた商品をブログでいくつか紹介した。

今日初めて買ってみたアメリカのコストコ商品7品

今日コストコに行きました。

片道約1時間半。

何かブログに書けるネタはないかと考えていたんですが、初めて買った商品を紹介するという内容で書いてみました。


この写真はコストコへ行った帰り道

オレゴン州からワシントン州へ帰る途中

スマホで夏のドライブに合う音楽を聴いていたら、ちょうどこの景色のときに「波乗りジョニー」が流れきて、

おお、ぴったりだ〜と感動



二つ目

作ったチャーハンが美味しかった。

コストコに行った日は約3時間のドライブで疲れて料理する気にならないんですが、料理動画を見てたら作る気力が湧いてきて、お腹空いてなかったんですが冷蔵庫に残ってた冷やご飯でチャーハンを作りました。チャーハンの料理動画を見た後だったので、美味しく作れて嬉しかったです。


三つ目

コストコで気になっていた商品の値段をチェックできた。そしてそれをブログに反映した。

この前、このうどんをブログで紹介したときに

「美味しいけど値段もそれなりですよね」というコメントをいただいて、レシートが無くて値段をチェックできなかったので、今日それを確認してこれました。

このうどん6個入りが$18.59

一個あたり3ドルちょっとするので、ホントにそれなりの値段がします。

アメリカのコストコで買ったカップうどん(期待を裏切る美味しさでした)

の最後に値段を追記しておきました。

今回は買いませんでしたが、天かすがたくさん入ってて美味しいです。家庭では再現できないスープの味です。



今日はオレゴン州のホームデポと、コストコに行ってきました。

長女はサンリオの上下と

キティーちゃんのバックパック


ホームデポに来ると広すぎて眠くなります。





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング


2023年8月11日金曜日

【スリーグッドシングス】70日目

  今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

二女が残り物のクリームパスタを喜んで食べてくれた。

2日前に作ったパスタで、しかもカルボナーラみたいに卵黄が入ったクリームパスタだったので、温め直しても不味くなることはわかっていたので、

牛乳と生クリームとベジタブルブイヨンと粉チーズを追加して温め直してみたのですが、思いの外美味しいと食べてくれました。

二女は好きなものしかこうやって自分で食べません。
二女自ら食べるというのは相当気に入った食べ物だという証です。


二つ目

家にある材料で自分で考案して作ったパスタが美味しかった。

料理が苦手で自信がない私はいつもネットで検索したレシピを同じ分量で、同じ材料で、作るのが常なのですが、

今うちにある材料で、使いたい、消費してしまいたいと思っている材料で作れるレシピがネット上に存在しなかったので

過去に作ったいろんなレシピを参考にしながら、それぞれのレシピのいろいろなところを寄せ集めて自己流にアレンジして作ったらうまくできました。

冷蔵庫に作り置きして入れておいたら、味にうるさい長女がもりもりと食べてくれていました。

その作った実際の材料は

パスタ200g

ターキーのひき肉300g

玉ねぎ140g

酒(いつも白ワインで代用) 大さじ 5、みりん 大さじ3.5、しょうゆ 小さじ1、塩 小さじ1、顆粒だし 小さじ1

にんにく (今きらしてるので代わりに生姜を使いました)

手順はなんとなく適当です。


三つ目

日用品ブログを更新した。

バスアンドボディーワークスで買ったハンドソープPOOLSIDE POMELO/ アメリカ土産におすすめのハンドジェル

先週、Bath & Body Works(バス&ボディーワークス)に行ったら商品がガラリと入れ替えられていました。

紹介したプールサイドポメロという香りのハンドソープはもう売られていませんでした。

数年前(たしかまだコロナ前だったと思います)に買ったハンドジェルがまだうちにあったので、ついでにそれも紹介しています。のせた写真のです。

アメリカ土産にいいという別のブログを見つけて、私もそのアイデアをいただいて書きました。たしかにサイズ的にも値段的にお土産に最適な商品だと思います。

この小さなハンドジェル一つ$1.75(数年前の値段です)



今日は、最後のスイミングレッスンでした。

写真の通り、天気もよく晴れていました。

上の子二人は、クロールと平泳ぎとバタフライができるようになりました。

それから人命救助(溺れている人を助ける方法)も教わりました。

教えてくれた先生たちに感謝。




高いところからジャンプする動画です。

ビデオに撮ってとお願いされて撮りました。


今日はアラームをセットし忘れて、起きたら7時過ぎ。。。

あわてていつものルーティンでやってること(体操、英語の勉強&英語のブログを書く)、をやりました。

やっぱり朝は早く起きないと損した気分になってしまいます。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング