今日から7月。
私の腰痛も風邪もすっかり治って、今はときどきじんましんがまた出だしたのがちょっと気になります。
昨日、ララを連れて温水プールへ行きました。
ララが4ヶ月のときはまったく無反応で、されるがままで水に浸かっていたのが、
昨日のララは全然違いました。
手をバシャバシャさせて水しぶきを顔にかけて楽しそうに興奮して・・・
体を支えてあげて泳ぐ体勢にさせると足を蛙のように蹴ってほんとに泳ぐ練習をしてるみたいでした。
もうすぐ9ヶ月。
最近、Fcebookで面白いものを見つけました。
mixiの足あとのようなものです。
私のプロフィールを見た人を知らせてくれるもので、それはそれは興味深い・・・
mixiと違って世界中の人を知らせてくれます。
サウジアラビア、ウクライナ、イタリア、オーストラリア、カンボジア、アルバニア・・・
実際にアルバニアの人とFacebookでお友達になりました。
アルバニアはギリシャの隣の国です。もちろん英語圏ではないのですが、英語で少し会話をしました。
このブログも見てくれた人の国がわかるようになっています。
日本語なのでもちろん日本がほとんですが、時々マレーシア、ドイツ、フランス、アメリカの人たちも覗いてくれているのがわかります。
何かの間違いで訪れてしまったのだと思いますが、ちょっと嬉しくなりました。
2011年7月1日金曜日
2011年6月24日金曜日
バイト先にてランチを食べる
バイトの同期の子に誘われて、自分たちのバイト先にランチを食べに行きました。
なんかちょっと変な感覚でしたが、すごく接客の勉強になりました。
接客してくれたのはベテランの先輩だったのですが、接客がナチュラルで、さすがって感じ。
食べたのは写真のお弁当。
ちなみに一番安いランチのメニュー。
でも定価¥2980
でも私たちは20%オフの券をもらってたので¥2384で食べれちゃいました。
ララも一緒に連れて行くつもりだったのですが、前日にバイトの先輩に相談したところ、1歳に満たない子はこういう(高級料亭)お店には連れてこない方がいいよ、というアドバイスがあり断念。
休日にまで子守をしてもらうのにちょっと気がひけたのもあって、ジャスティンには映画を楽しんでもらうことにしました。
前から「映画館で映画を観たい」といつも言っていたので、ランチのあとミッドランドスクエアで待ち合わせして、ララを引き取り、
ジャスティンは「スーパー8」を観て満足して帰ってきました。
なんかちょっと変な感覚でしたが、すごく接客の勉強になりました。
接客してくれたのはベテランの先輩だったのですが、接客がナチュラルで、さすがって感じ。
食べたのは写真のお弁当。
ちなみに一番安いランチのメニュー。
でも定価¥2980
でも私たちは20%オフの券をもらってたので¥2384で食べれちゃいました。
ララも一緒に連れて行くつもりだったのですが、前日にバイトの先輩に相談したところ、1歳に満たない子はこういう(高級料亭)お店には連れてこない方がいいよ、というアドバイスがあり断念。
休日にまで子守をしてもらうのにちょっと気がひけたのもあって、ジャスティンには映画を楽しんでもらうことにしました。
前から「映画館で映画を観たい」といつも言っていたので、ランチのあとミッドランドスクエアで待ち合わせして、ララを引き取り、
ジャスティンは「スーパー8」を観て満足して帰ってきました。
寝起きにパシャリ!写真撮影 |
何気にポーズをきめるララ |
アメリカのおばあちゃんがくれたドレス |
2011年6月21日火曜日
夏のじんべい
じんべいを着るララ |
この前、ララの服を整理していたらいろんな服がでてきて、バネッサさんにもらった服や、姪っ子や甥っ子のおさがりでもらった服、両親に買ってもらった服、ジャスティンのお母さんに買ってもらった服など、たくさんの着ていない服がわんさか出てきたので毎日とっかえひっかえいろんな服を着せるようにしています。
ララの服は私たちは全然買っていません。
なのにララは私やジャスティン以上に衣装持ち
最近はバイトにも慣れてきて毎日同じ生活の繰り返しに疑問をもつようになりました。
なんだか仕事とララの相手だけで一日が終わってしまうことがすごくもったいないように思えるのです。
趣味の洋裁や小物作りをしたいと頭では考えてても全然実行できないジレンマを感じてしまいます。
2011年6月17日金曜日
6月17日休日の日記
今週は仕事の後、接骨院に通っていたので(←う~ん、、、これは言い訳かな)全然料理をしませんでした。
今日は金曜日、休みだったのでちゃんと作りました。
スープカレー
月曜日にももぴんにいただいたスープカレー
さっそく作ってみました。
香辛料を加減しながら入れてほどよい辛さにしておいしくいただきました。
ジャスティンも「これおいしいよ」と言いながら食べてくれました。
最近はあまり誰とも会うことがなかったのですが、久しぶりにお友達と(しかも同じ歳の子をもつママ友です)会っていろいろ勉強させてもらいました。
もう子供用のお菓子をあげても大丈夫ということ
今日はじめてララのお菓子、おせんべいみたいなのを買ってみました。
今日は休み
今週はずっと病院に行ってたのですごく長く感じました。
やっと休みがきたのでララと二人でおでかけしてきました。おでかけといっても近所のイオン
イオンに行く途中で携帯の機種変更をしました。
イオンでおむつを買ったり、
修理した靴を取りに行ったり、
めがね売り場でめがねをかけてみたり、
フードコートでドーナツを3個食べたり、
スタバでソイラテを飲んだり、
ララはずっとベビーカーで寝てたので私一人でこれらをエンジョイして久々の一人ショッピングを満喫してきました。
ソイラテに砂糖を入れてシナモンをふりかけてみました。
これだけでだいぶおなかが満たされた。
新しい携帯で撮影
フィルムが貼ってあるのに気がつかず、ちょっとモヤがかかってるように見えるのはそのせいです・・・
今日は金曜日、休みだったのでちゃんと作りました。
スープカレー
月曜日にももぴんにいただいたスープカレー
さっそく作ってみました。
香辛料を加減しながら入れてほどよい辛さにしておいしくいただきました。
ジャスティンも「これおいしいよ」と言いながら食べてくれました。
最近はあまり誰とも会うことがなかったのですが、久しぶりにお友達と(しかも同じ歳の子をもつママ友です)会っていろいろ勉強させてもらいました。
もう子供用のお菓子をあげても大丈夫ということ
今日はじめてララのお菓子、おせんべいみたいなのを買ってみました。
はじめてのおせんべいを食べるララ |
今日は休み
今週はずっと病院に行ってたのですごく長く感じました。
やっと休みがきたのでララと二人でおでかけしてきました。おでかけといっても近所のイオン
イオンに行く途中で携帯の機種変更をしました。
イオンでおむつを買ったり、
修理した靴を取りに行ったり、
めがね売り場でめがねをかけてみたり、
フードコートでドーナツを3個食べたり、
スタバでソイラテを飲んだり、
ララはずっとベビーカーで寝てたので私一人でこれらをエンジョイして久々の一人ショッピングを満喫してきました。
睡眠中のララの前でソイラテを飲む私 |
ソイラテに砂糖を入れてシナモンをふりかけてみました。
これだけでだいぶおなかが満たされた。
新しい携帯で撮影
フィルムが貼ってあるのに気がつかず、ちょっとモヤがかかってるように見えるのはそのせいです・・・
2011年6月15日水曜日
体調不良
体調不良だったけど最近すべて良くなってきました(まだ完全ではない)。
まず、
①ぎっくり腰
②風邪
③じんましん
これが同時期に私を襲ってきました。
周りからは疲れからくるんだよ、と言われ・・・自覚症状はないんだけどなぁ・・・
そして今日携帯が壊れました(これは私ではないけど私のライフライン)。
朝起きると画面が真っ暗に。
電源を入れようとしても入らない。
仕事の後に携帯ショップへ直行したところ、電池を取り出してまた入れ直すという簡単なことで直ってしまいました。
一度あることは二度ある
もうそろそろ変え時かなあ。
ララは最近、自分でよく動くようになりました。
昨日は、私がお風呂に入っている間、ふとんに寝かせておいたら、自分で起きて私の携帯の充電コードをいじっていたみたいで、コードが体中に巻きついて泣いていました。
私は後でジャスティンにひどく叱られてしまうはめに・・・
これから目をはなすときは、ララが自分で動けない安全なイスに座らせるようにします。
まず、
①ぎっくり腰
②風邪
③じんましん
これが同時期に私を襲ってきました。
周りからは疲れからくるんだよ、と言われ・・・自覚症状はないんだけどなぁ・・・
そして今日携帯が壊れました(これは私ではないけど私のライフライン)。
朝起きると画面が真っ暗に。
電源を入れようとしても入らない。
仕事の後に携帯ショップへ直行したところ、電池を取り出してまた入れ直すという簡単なことで直ってしまいました。
一度あることは二度ある
もうそろそろ変え時かなあ。
ララは最近、自分でよく動くようになりました。
昨日は、私がお風呂に入っている間、ふとんに寝かせておいたら、自分で起きて私の携帯の充電コードをいじっていたみたいで、コードが体中に巻きついて泣いていました。
私は後でジャスティンにひどく叱られてしまうはめに・・・
これから目をはなすときは、ララが自分で動けない安全なイスに座らせるようにします。
2011年6月10日金曜日
同じ時間に・・・
二人とも寝ているので私はちょっと早い夕食を済ませました。
それからララの離乳食を作りました。
離乳食ってちょっと面倒でさぼりがちになってしまうので、今日こそはちゃんと作ろうと思いました。
もう8ヶ月なので2回食にしないといけないはず・・・
朝はオートミールをあげているのですが、夜はあげたりあげなかったり、野菜だけだったり、と粉ミルクに頼りっぱなし・・・
この前テレビのニュースで2歳の男の子が5.8キロで餓死したというニュースを聞いてショッキングでした。しかも粉ミルクをあげていただけだったなんて・・・
ララも今はメインの食事が粉ミルクなのでこれではマズイと反省しています。
でもララはバナナが大好き。今日もたくさんバナナを食べました。
きのうから私はぎっくり腰です。
ああつらい・・・明日からまた仕事なのにしっかり仕事できるか心配だ・・・
2011年6月7日火曜日
きょうみたテレビ番組で
ララは明日、2011年6月8日(水)で、8ヶ月になります。
まだ歯は生えてきていません。
でもやっと、最近はいはいができるようになってきました。
まだおぼつかないはいはいで目が離せませんが、よたよたしながらも前進できるようになっています。
体重もこないだ計ってみると7キロを超えていました。
このまますくすくと健康に育ってほしいと願うばかりです。
今日たまたま仕事から帰って見てたテレビ番組の中で難病の子どもを紹介していました。
何万人に一人なるというとても珍しい病気です。
もうその病気の名前は忘れてしまったけれど、その病気がわかったときのお母さんの気持ちがすごく共感できました。
なんでうちの子が・・・どうして
という思いです。
その子が1歳のときにわかったといことでした。
ララは今はとても元気に遊んでいて普通の子です。
これから何が起こるがわかりませんが、防げる事故は自分が気をつけて接していれば問題ありませんが、防ぎようのない問題もないとは限りません。
将来のことはわかりませんが、心配ばかりしていては何もはじまりません。
そのテレビをみてからちょっと気持ちが落ち込んでしまいましたが、、、
まあ、今を精一杯がんばっていくしかないなぁと思いました。
なんだかきょうは変な文章になってしまいました。
まだ歯は生えてきていません。
でもやっと、最近はいはいができるようになってきました。
まだおぼつかないはいはいで目が離せませんが、よたよたしながらも前進できるようになっています。
体重もこないだ計ってみると7キロを超えていました。
このまますくすくと健康に育ってほしいと願うばかりです。
今日たまたま仕事から帰って見てたテレビ番組の中で難病の子どもを紹介していました。
何万人に一人なるというとても珍しい病気です。
もうその病気の名前は忘れてしまったけれど、その病気がわかったときのお母さんの気持ちがすごく共感できました。
なんでうちの子が・・・どうして
という思いです。
その子が1歳のときにわかったといことでした。
ララは今はとても元気に遊んでいて普通の子です。
これから何が起こるがわかりませんが、防げる事故は自分が気をつけて接していれば問題ありませんが、防ぎようのない問題もないとは限りません。
将来のことはわかりませんが、心配ばかりしていては何もはじまりません。
そのテレビをみてからちょっと気持ちが落ち込んでしまいましたが、、、
まあ、今を精一杯がんばっていくしかないなぁと思いました。
なんだかきょうは変な文章になってしまいました。
![]() |
ララちゃんセクシーポーズ(笑) |
登録:
投稿 (Atom)