11月5日の日に時間が1時間ズレました。
この写真は11月3日の朝7時半の外の写真です。
時間がずれる少し前ですが、
朝の7時半がこんな暗かったら時間の感覚もズレてくるので、時間が1時間ズレてちょうどいい明るさになるのもわかります。
日本にはこういう時間のズレは存在しませんが、こういう朝晩の暗さのズレもここまでひどくはないような気がします。
関係ありませんが、写真に写ってるのはカニ漁の網です。
隣の家に住む漁師の大家さんの物です。
今年は去年よりも沢山カニを釣るそうで、網を大量に増やしたそうです。
新品の真新しい網が積まれています。
11月の目標にしたもう1つ手芸で何かを作るといことを、
もうやってしまいました。
なんか前回作ったものよりも失敗した感じになってしまいました。
これが前回作った方
最初に作った方は、よくわからないまま最初から最後まで適当だったのですが、
二度目に作ると、考えすぎてしまって逆に失敗しました。
失敗をごまかすために花の刺繍を入れたんですが、、、、逆効果に。
ランチョンマットも2枚作ったらもう飽きてしまって、
次は何を作ろうか考えています。
ブログをしばらくお休みしていましたが、食材紹介ブログと、日用品紹介ブログも最近新しく書きました。
「アメリカのコストコで買った安いのに高級感のあるハンドソープAPOTHECARY 101」
前にも載せた写真
チップという名前の犬です。
夫の幼馴染のローレンスが飼っていた犬で、ローレンスはよくうちにも遊びにきていました。
ローレンスのことはこのブログでも何度か書いたことがあります。
夫の友達というラベルでいくつか書いています。
そのローレンスなんですが、
今日、なんの前触れも無く突然この世を去ってしまいました。
突然死というのでしょうか。ピンピンコロリというにはまだ早い63才だったそうです。
飼い主が突然いなくなってしまった2匹の犬を今うちで預かっています。
本当にショッキングで、夫から聞いたときはもうびっくりして何もできずただ呆然としていました。
あんなに普通に元気そうに暮らしていたのに。なんで?どうして?という疑問ばかりが。
死因は今警察で調べているそうです。
夫の推測ですが、不健康な食生活だったので心臓発作(ハートアタック)とかじゃないかなと言っていました。
本当にびっくりで、ただただびっくりで。