2023年9月23日土曜日

【スリーグッドシングス】113日目

 今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

外でランチを食べた。

フットボールを観戦しながら外でランチを食べました。

いつも家の中で食べるのでたまに外で食べるのは楽しいです。

今日は雨の中の試合でした。

風が吹くと座ってるところにも雨が降ってきて濡れそうになりました。




二つ目

夜、作り置き(残り物)があって料理しなくて済んだ。

朝、ホットドッグ(夫、長男、長女用)と自分と二女用のランチを作って、夜ご飯は残り物で済みました。

ちなみに私のランチはアボカドとエビのサンドイッチ、二女にはハムのサンドイッチを作りました。


三つ目

久しぶりに(一週間ぶり)に食材ブログを更新した。

今日紹介したのはコストコで買ったサワークラウトです。

アメリカのコストコで買ったヘルシーなオーガニックサワークラウト(ザワークラウト)

ランチの用意をしながら、このブログを書こうと思いたちました。

最近はブログネタが無くて書く意欲が低下気味です。





長女はフットボール観戦には行かずに家で留守番してました。

ホームのゲームでした。移動時間は車で5分だったのでラクでした。

0-36でまた負けでした。



今日は雨で寒い日でした。





頼みもしないのに、

夫がホットチョコレートとフライドポテトを買ってきました。

こういうのものを買わなくていいようにランチを作って持っていってるのに。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング

2023年9月22日金曜日

【スリーグッドシングス】112日目

今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

作った料理3品が美味しかった。


今日作った料理はクリームパスタ、スイートポテト、かきたまにゅうめんを作りました。

レシピの2倍量で作ることが多いのですが、沢山作って失敗するのは嫌なので、うまくできると嬉しくなります。



かきたまにゅうめんは、干し椎茸の戻し汁が残ってたのでそれを消費したくて作りました。

干し椎茸のだしがきいてて美味しかったです。




二つ目

キューピーマヨネーズが懐かしかった。


コストコで買ったキューピーマヨネーズを10年以上ぶりに食べました。「そうそうこの味!」と独り言言って感動しました。

懐かしい味でした。




三つ目

木曜日だと思ってたら金曜日だった。

一日勘違いしてました。これはよくあることですが、明日子どもたちの学校が休みだと気がゆるみます。

でも明日はまたフットボールの試合があるのでホットドッグを作って持って行かないといけません。


あと今日は卵が売れました。常連のお客さんが約1ヶ月ぶりに買いに来てくれました。24個買ってくれました。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング

2023年9月21日木曜日

【スリーグッドシングス】111日目

  今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

料理を2品作った。

1つ目は「【感動的にうまい‼︎丼にも♪】鶏肉のてりたま♡

二つ目はチ「チキンドリア」のレシピのチキンをベーコンに代えて作りました。


生クリームを消費したかったので、牛乳と生クリームの割合が生クリームのほうが多いレシピを探しました。

そして、鶏ももばかりも飽きるのでベーコンに代えました。

今日は本当に何を作るか悩む一日でした。なかなか決めることができませんでした。


二つ目

バスマティライスにオリーブオイルと塩を入れて炊いたら美味しく炊けた。


以前「アメリカのコストコで買ったインド産バスマティライス」で書いたのですが、あまり美味しくなかったこのご飯、米の袋に書いてあったインストラクション通りの分量で炊いてみたらものすごく美味しかったです。

パサパサだったご飯がしっとりして柔らかく香りも豊かに炊けて美味しかったです。全然違いました。




三つ目

夕方にバレーボールをして運動できた。

長女の練習につきあいました。


バスマティライスのあまりの美味しさに感動して写真を撮りました。朝ごはんです。

もっと早くこの方法で炊いとけばよかったです。



夜になって突然夫がクッキーを作りました。

チョコチップクッキー

このクッキーのことは以前「アメリカのコストコで買ったチョコッチップで夫がチョコチップクッキーを作った」でも書きました。

上の写真に写ってるタッパーの中に入ってるのが、私が作ったクッキーです。

夫が長女に

「パパが作ったクッキーは何点?」と聞くと

長女「8.7」

「ママが作ったクッキーは何点?」と聞くと

長女「9」

理由はパパのクッキーが砂糖が多すぎだからとのことでした。

私も自分が作るクッキーのほうが好きです。

夫とは好きなクッキーのタイプが違う。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング

2023年9月20日水曜日

【スリーグッドシングス】110日目

 今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

作った料理が美味しかった!

昨日「【スリーグッドシングス】109日目」でリンクを貼った料理を作りました。

材料はあるもので代用して作りました。キャベツと豚肉があればもっと美味しくできたと思うのですが、家族は食べてくれました。

特に二女が美味しいとよく食べてくれたのが嬉しかったです。


二つ目

Amazonで買った味噌が届いた。

買ったのは、この味噌なんですが…













届いたのはこの味噌なんです。

どう見ても赤味噌にしか見えないのですが

これは本当に白味噌なんでしょうか?

でも使おうと思います。




三つ目

暇だった。

今日は作る予定の料理が1つしかなくてそれを作ったあとは暇になってしまいましたが、たまにはそんな日もいいかと思いました。


で、暇つぶしにクッキーを2種類作りました。

1つ目はアイスボックスクッキーで卵黄を使うのですが、余った卵白で二つ目にラングドシャを作りました。

アイスボックスクッキーを冷蔵庫で冷やしてる間にラングドシャを作ったら、

もう、アイスボックスクッキーはそんなに食べたくなくなって、焼くのは明日にしました。


また長女とバレーボールの練習もしました。

学校の体育の授業でバレーボールをするらしく毎日練習してます。



夜の6時半以降は何も食べないようにしてるのですが、

バレーから帰ってきたら6時半過ぎてて、でもちょっと小腹が空いててキャロットラペを作って食べました。

ダイエットはしてないのですが、太らないようにはしています。


珍しく二人でスマホの画面を見てる長女と長男。









その後ろで飛び跳ねながらスマホでゲームしてる二女。


今日は長男は学校に行きました。夕方のフットボールの練習にも行きました。

(昨日は両方とも風邪で休んだ)




明日作る料理は決まってない、どうしよう。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング

2023年9月19日火曜日

【スリーグッドシングス】109日目

今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

ヤム芋でスイートポテトを作ってみた。

食材を紹介するブログの方で「ヤム芋で焼き芋/さつまいもの代用でヤム芋は使えるか?やってみました。

という記事書いたのですが、そこに今日作ったスイートポテトのことも追記しておきました。

さつまいもに負けず劣らず美味しいスイートポテトができたんじゃないかなと思います。(さつまいもで作るスイートポテトの味を忘れてしまったので比較は難しいのですが)



二つ目

明日作る料理を決めた。

毎日料理をしなければならないのですが、

よくよく考えると、

料理をすること自体も大変ではあるのですが、一番大変なのは、

「何を作るかを決めること」

これが私にとっては作ること以上に結構大変な作業です。

食べたいものがあるときは楽で、ただその食べたいもののレシピを検索すればいいだけ。

家族から食べたいもののリクエストがあれば、そのリクエストされたものを作ればいいし。

食べたいものも、リクエストも両方ないときは大変で、なにもアイデアがないところから作る料理を考えなければならないのです。

改行して詩っぽくなってしまいましたが(なってない?)

明日作りたい料理を決めたので明日は少しラクになりました。

明日作る料理はこれです↓



三つ目

外でバレーボールをしていい運動になった。

今日は、まさに上で書いた作る料理が思いつかない!という状態で

どうしよう、どうしようと、こどもが学校から帰ってくる時間がせまっていたのですが、

なんとか決めて作って、子供に食べさせて

そしたらちょっと一休みしようとリラックスしてたら寝てしまったのですが、

長女が「ママどこ?」と探しにきて

「ママが起きたらバレーするよ」と言うので、

寝てしまっていたことに驚いてそのまますぐ起きてバレーをしに行きました。

私は料理を作り終わるとホッとして休憩したくなるクセがあります。



今日は長男が風邪をひいて学校を休みました。

なので、今日学校に行ったのは長女だけ。

長男は肥満ぎみで食事制限しているのですが(本人の意思で)、野菜が嫌いで肉が好き。

だから昨日は肉と野菜が両方入った料理を作ったのですが、

そうするともう見ただけで食べようとしないんです。

肉だけの料理(唐揚げとか)ならとびつくようにして食べるのですが、

そこに野菜が入っていたらもう食べない。

野菜は体にいいから食べたほうがいいんだよ、と言ってるんですが、

味噌汁に入ってる野菜は食べてはいるんですが。味噌汁以外の野菜は食べない。

そういう食事習慣や、ご飯やパンなどの炭水化物を減らすとか

あとはゼロカロリーのソーダを毎日1缶飲むとか(夫が好きでいっぱい買い置きがあるんです)

そういう食事の悪習慣が肥満と風邪のひきやすさを誘発してるんじゃないかと私は推測してるんですが、本人に言うとうるさがられるんですよね。

ゼロカロリーのソーダを飲むのを注意しても「ママ、これはゼロカロリーだから太らないよ」と言い返されます。

私が作った料理が好きじゃなかった場合はシリアルとか冷凍のブリトーとかをレンチンして食べてます。

まだまだ書きたい愚痴があるんですが、長くなるのでこのへんで。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング

2023年9月18日月曜日

【スリーグッドシングス】108日目

 今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

久しぶりに公園に行った。

夫が珍しく「公園に行こう」と言うので行ってきました。

(1年に一回言うか言わないかくらいの珍しさ)

近所にこんな公園があったとは今まで知りませんでした。

車で5分程度の場所でした。

二女が楽しそうに遊んでたので

来てよかったです。








二つ目

野菜を使った料理をいくつか作った。

ヤム芋で焼き芋を作ってマッシュポテト風の物を作りました。

【スリーグッドシングス】104日目でも同じことを書きました。

美味しかったのでまた作りました。

それから鶏肉と野菜を使った料理

野菜たっぷり栄養満点!鶏肉と野菜の甘酢あん

を作りました。

はじめて作ってみましたが、とっても美味しかったです。

あとは、ハムと玉ねぎと卵を入れたチャーハンを作りました。

あと、写真には写っていませんが、夕方くらいにラングドシャを作りました。卵白が余ってたので。

ラングドシャ作りについては以前「ラングドシャ作り|サクサクにさせるための方法を考察」という記事を書きました。今回は以前自分で書いた記事を読み返して作りました。


三つ目

長女とバレーボールをした。

ちょうどラングドシャを作り終わった頃、長女がバレーボールをしたいと言うので外に出ました。

外に出たときはちょっと肌寒く感じましたが、やってるうちにだんだんと寒さは消えていきました。いい運動になりました。


今日はオクラを1本収穫できました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング






2023年9月17日日曜日

【スリーグッドシングス】107日目

 今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

一つ目

作った料理が美味しかった。


焼きうどんを作りました。

参考にしたレシピは

リュウジの「至高の焼きうどん」


鰹節がなかったので、粉末の鰹だしをふりかけて仕上げました。



二つ目

二女が「おいしい」と言って私が作った料理を食べてくれた。


上で書いた焼きうどんを食べてくれました。






三つ目

夜時間に余裕ができた。

ユーチューブ見ながら(聴きながら)ブログを書いています。


今日は土地で仕事をしてました。すごい数の蚊がいて最悪でした。

土地に将来家を建てる予定なのですが、まだ44歳ですが老後のことを考えてしまいます。

このままずっとアメリカに住み続けるか、日本に帰って老後を過ごすか。

今はまだ子供が小さいのでしばらくはアメリカに住んでいますが、こどもたちが大きくなって手を離れたとき、どっちで老後を過ごすか悩みます。

老後の面倒を子供に見てもらおうとは思ってないのですが、寝たきりになったり、認知症になったり、自分で排泄できなくなったりするとき、どうするか今から考えてしまいます。

そんな状態で子供に迷惑もかけたくない。

アメリカで病院にかかるのもまったく言葉もわからないし、老後はたとえ一人でも日本で過ごしたい気持ちが優勢です。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング