2023年6月22日木曜日

【スリーグッドシングス】20日目

  今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

※その前になぜスリーグッドシングスをはじめることにしたかは「スリーグッドシングス(3 Good Things) 3つの良いこと今日からはじめます

をご覧ください。

一つ目は、

朝早く起きてブログを書いた。

朝、5時過ぎに起きてブログを書きました。朝の時間は誰にも邪魔されないのですごく好きです。

二つ目は


今月書こうと目標に立てた中にあった子供の鎮痛・解熱薬「モートリン」を紹介するブログを書いた。

子供の鎮痛・解熱薬「Children's Mortrin (モートリン)」Drug Factsを全部訳してみました




三つ目は

いつも作るカステラのレシピにココアを入れてみた。

作って冷凍してあるのでまだ食べてないのですが、少しいつもの味に変化を付けてみようかと思い、やってみました。食べてみるのが楽しみです。


良かったこと、三つ目がなかなか思いつかなくて時間がかかりました。

今日は感謝をするなら、三つ目、カステラにココアや抹茶を入れるレシピをたまたま見つけて参考にしたので、レシピに感謝。

上二つは、私が朝活をしたりブログを書く時間を確保できたのは家族のおかげなので家族に感謝。

習慣にするなら21日間らしいので、このスリーグッドシングスも明日で21日となります。

明日21日目を書けたらとりあえず目標達成!となります。でもまだ継続しようと思っています。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング




2023年6月21日水曜日

【スリーグッドシングス】19日目

 今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

※その前になぜスリーグッドシングスをはじめることにしたかは「スリーグッドシングス(3 Good Things) 3つの良いこと今日からはじめます

をご覧ください。

一つ目は、

プールに行けた。

コロナ以来のプールに行けました。2019年以来4年ぶりのプールでした。

二つ目は

白だしを作れた→美味しいパスタが作れた。

作りたかったレシピに白だしがあって、あきらめようかと思ったのですが白だしを作るレシピがあって作ってみました。

作ったのは「無限パスタ」すごく美味しかったです。

白だしのレシピは「簡単☆白だしの作り方

三つ目は

ベランダに洗濯物(手洗いした水着)を干す臨時の物干しアイデアを思いついた。

うちは洗濯物を干す場所がありません。

ポタポタ水が滴るものを干す場所をどうするか、ない頭を絞って考えだしたのがこの写真の状態です。

テーブルといすの間にスクーターを引っ掛ける

という。

こんなことしないと干す場所が本当にどこにもないんです。

(※ちなみにこの写真は夜の9時過ぎに撮りました。夜9時でまだ明るい)


今日感謝するのは、一つ目の良かったことはプールのスケジュールを調べてくれた長女とみんなを連れて行ってくれた夫に感謝

二つ目は、レシピを考えた「リュウジのバズレシピ」の動画に感謝!ほんとにおいしかった!

三つ目は、ベランダにスクーターを置きっぱなしにした子供たちに感謝。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング



2023年6月20日火曜日

【スリーグッドシングス】18日目

 連日予定外のことが起きる日々でしたが、今日は予定外のことは起きずに普通に過ごせました。

今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

※その前になぜスリーグッドシングスをはじめることにしたかは「スリーグッドシングス(3 Good Things) 3つの良いこと今日からはじめます

をご覧ください。

一つ目は、

朝はやく起きて、朝の時間を有効活用できた。

朝5時過ぎくらいに起きて、コーヒー入れてブログを書いてました。

二つ目は

書こうと思っていたブログネタを実際に書いて公開できた。

実際に今日投稿したブログです↓

【Cirkul(サークル)】いろんな味が楽しめるウォーターボトル

三つ目

一瞬だけDuolingoのランキングで1位になれた

この数時間後には追い抜かれてしまいました。

現在は今見たら6位になってました。


今日の、感謝する相手は

一つ目はたまたま早く起きれたラッキー

二つ目は、ブログネタになったウォーターボトルを教えてくれたのは長女なので長女にありがとう。

三つ目もたまたまラッキーだったというだけ。

朝活はいいとよく聞くけど、私はあまりやっていないんですが、今日一日だけやってみたらすごく良かったのでまたやってみたいなと思っています。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング


2023年6月19日月曜日

【スリーグッドシングス】17日目

 今日から子供たちはサマーキャンプとスウィミングレッスンがはじまりました。

写真はサマーキャンプに行くこどもたち。

子供たちをサマーキャンプに送り届けたあと、車で40分くらいのTokelandという所に花火を買いに行きました。

夫は花火が好きで、毎年夏になると花火を買います。


アメリカでは?このエリアだけが?なのかよくわかりませんが、夏の間だけオープンする花火屋さんがあります。

私たちが行った花火屋さんの横並びに何軒かの花火屋さんがあります。




このように、カウンター越しに店の人にどんな花火が欲しいのか伝えて、会話しながら花火を選びます。

花火を買うということはまったく直前まで知らされておらず、パソコンでブログを書こうかなと思っていたら、突然呼び出されて連れ出されてきた感じになりました。



今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

※その前になぜスリーグッドシングスをはじめることにしたかは「スリーグッドシングス(3 Good Things) 3つの良いこと今日からはじめます

をご覧ください。

一つ目は、

花火の買い物に付き合わされたけど、コンビニで飲み物とスティックピザという食べ物を買ってもらえた。

アメリカのコンビニのお惣菜コーナー(揚げ物やピザ、ドーナツなどが売られているところ)なんてほとんど利用したことないので初体験でした。

二つ目は、

うどんしか作らなかったけど、冷蔵庫にあったカレーでとりあえずみんなのお腹を満たせた。

三つ目

予定外のこと(遠くまで花火を買いに行く)が起きたけど、毎日更新してるブログが二つ書けた。

このブログと、Duolingo勉強ノートというブログを毎日更新を目指してがんばっています。

感謝は、またいつも同じになってしまうけど、夫と子供たちにありがとう。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング



2023年6月18日日曜日

【スリーグッドシングス】16日目

 今日は、急遽予定を変更してショッピングモールに行きました。

もともとの予定は、また昨日と同様土地で木の枝を運ぶ作業するはずだったんです。ところが、お弁当作って荷物を車に持って行こうと外に出ると雨が降っていました。

「じゃあ、もう行かない」となって

代わりに、オリンピアのショッピングモール「キャピタルモール」に行くことになりました。

片道1時間以上かかる長いドライブ。

今日の写真はBEST BUYでゲームに興じるこどもたちを写真に撮りました。

今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

※その前になぜスリーグッドシングスをはじめることにしたかは「スリーグッドシングス(3 Good Things) 3つの良いこと今日からはじめます

をご覧ください。


一つ目

定価より安い値段の服が買えた。

H&Mのセール品(だいたいXSとかXLとかばかり)の中にMサイズがありました!

二つ目

Bath & Body Worksで買ったボディローションの「White tea & ginger」の香りが良かった。

しかし、長女には「ママOld Ladyになったみたい」と言われました。おばあちゃんが好みそうな香りらしいです。

三つ目

土地に行くつもりでお弁当を作ってあったのでショッピングモールではランチ代を節約できた。

お弁当といってもただサンドイッチとかゆでたまごとか冷凍のチキンナゲットをあたためただけのものですが、節約できたのは良かった。


今日の感謝は

一つ目は服を買う提案をしてくれた夫に感謝

二つ目はBath & Body Worksに寄ろうと提案してくれてた夫に(同じになってしまった)

三つ目はだいたいいつも同じような物しか作れないんですが食べてくれた家族に感謝



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング



2023年6月17日土曜日

【スリーグッドシングス】15日目

 今日のスリーグッドシングスを書くためには今日のできごとを説明する必要があるので書きます。

土地で、木を燃やしました。

それだけでなく、切った木を運んだり力仕事も。

百聞は一見にしかずなので動画で今日の様子がわかるようにしました。

途中、休み休み

食べたり

飲んだりしながら

遠くに写り込んでるのではこのブログで何度か書いた夫の幼馴染のローレンスと、ローレンスの飼い犬(この犬はうちの犬のココから生まれました)


これは、木の枝を運ぶ作業をしてるときに見つけたなんとも奇妙な植物。

トゲトゲしてて、本当に不気味で奇妙なトゲトゲの植物でした

あとで調べると

「ハリネズミヒイラギ」

という植物だと判明しました。


この花は、このエリアにはよく生えている雑草みたいな花であちこちの雑木林の近くに生えています。

あこの植物は

「ジギタリス」

という名前らしいです。

では、このへんで、今日のスリーグッドシングスを書いていこうと思います。

※その前になぜスリーグッドシングスをはじめることにしたかは「スリーグッドシングス(3 Good Things) 3つの良いこと今日からはじめます

をご覧ください。

一つ目

「Googleレンズ」というスマホの機能を知る

スマホの待ち受け画面の中にある

3つの並んだアイコンがある中の一番右です。

これで、上で紹介した植物を調べることができました。

長女に教えてもらったのですが、道でみつけた名前のわからない植物や花も、写真を撮ってこの機能を使えば写真だけで検索できてなんていう植物なのかが調べられるんです!

今までこんな便利な機能あるなんて知りませんでした!


二つ目、

冷蔵庫の残り物を土地で消費できた

残っていたハム、サラダ、冷やご飯、などをおにぎりやサンドイッチを作ったりして土地に持っていくと、あっという間にみんなに食べてもらって消費できました。

三つ目

ブログネタが思いついた。

昨日紹介したCirkul【サークル】というウォーターボトルについて書いてみようかなとぼんやりとですが考えています。あと、この前書いたベーキングソーダの使い方についてのことも書こうかなと考え中。


今日の良かった3つに対しての感謝は

一つ目は写真で調べられる機能を教えてくれた長女にありがとう。

二つ目は残り物を食べてくれた家族たちにありがとう。

三つ目はこれも、長女がきっかけなので長女にありがとう。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング





2023年6月16日金曜日

【スリーグッドシングス】14日目

今日はLast day of schoolでした。

Last day of schoolは日本語で何と表現すればいいのか?夏休み前の最後の日といえばいいのでしょうか。

なので、学校は11:30でおわりでした。

学校の後、コストコに行ってきました。帰りにコストコのピザを買って車の中で食べて帰りました。

コストコのホールピザ、箱入りで大きくてすごく安い!

ララ(長女)は今日、小学校最後の登校だったのですが驚くことに卒業式というのが無いんです。前行ってたカリフォルニアの小学校にはあったんですが、今行ってる小学校は無いという衝撃でした。

中学校が隣接しててまた同じメンバーで環境が変わらないからなのか?理由はよくわかりませんが卒業式が無い小学校。

しかも最後の日の今日はララのクラスだけパジャマデーでパジャマ着てローブを羽織って学校に行きました。

 

今日のスリーグッドシングスを書きます。

※その前になぜスリーグッドシングスをはじめることにしたかは「スリーグッドシングス(3 Good Things) 3つの良いこと今日からはじめます

をご覧ください。

一つ目

こどもたちが夏休みに突入した。

朝起こして、朝ごはん作って、というのが時間を気にせずゆっくりできるのでうれしい。

二つ目

Cirkul【サークル】というウォーターボトル(のせた写真のです)を長男用にも買った。

少し前に長女が欲しがって買って、それを飲んだ長男が自分も欲しいと欲しがっていたのでやっと買ってあげられました。ウォルマートに売ってます。

(←写真はクリックすると拡大して大きく見られます)


三つ目

普段は見ないこんまりのユーチューブをなぜか見て、「片付けよう」という気持ちが湧いてきた。

私はだいたいいつも見るユーチューブがあるんですが、飽きてきて他のを見ようと思ったらなぜか一度も見たこと無いこんまりのユーチューブが画面にあがってきて、なぜか見てしまいました。ネットフリックスでは見たことあるこんまりがユーチューブもやってるなんて知らず、つい見たら片付けたくなりました。


良かったことに対する感謝をするなら

一つ目は、毎日学校行ってた子供たちにありがとう、というか、お疲れ様かな。でも夏休みも水泳教室とか、フットボールとか、サマーキャンプとかいろいろ予定はあるんです。

二つ目は、長男は長女が持ってるウォーターボトルをずっとうらやましがって欲しがってたので買ってもらって喜んでたのを見て私も嬉しくなったので長男にありがとう、なんかまわりくどい感じになったかな。

三つ目は、一度見るとひきこまれていく面白い、興味深い内容を配信しているこんまりちゃんねるにありがとう。片付けようと気持ちにさせてくれてありがとう。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング