2011年10月20日木曜日

ジャスティンのダイエット宣言

ビールの空き缶をくわえるララ
昨日ジャスティンが宣言したダイエット
「今日から3日間NOビール、NOポテトチップ」
たった1日で断念で、今日は缶ビール2本とポテトチップ1袋を22時過ぎから平らげていました。

ビールっ腹を直したいなら、やっぱりビールを断たないとね

ジャスティンのダイエット宣言はいつも当日限りで終了なのです。

2011年10月16日日曜日

ケンカ

最近ケンカは少なくなった方だけど、今日またケンカしました。
だいたいいつもジャスティンは私が仕事から帰るとジムに行きます。
そしてその後ネットカフェに行くことも多々あります。
今日は何も言わずただ
「ジム行ってきます」
とだけ言って17時半頃でかけました。
20時を過ぎても帰ってきません。ジムは18時で終わりのはず。
たぶんネットカフェでくつろいでるんだろうと思い、メールで質問しました
「ネットカフェにいますか?」
返事なし。。。しばらくたっても返事がないので、電話をかけました。
応答しない・・・
「バカ(怒る絵文字)」とメールして、ララのお風呂の準備をしていました。
その間に返信があって
「Shut up. I am busy.」
またカチンときて
私は「ネットカフェにいますか?バカ(怒る絵文字)」
と送ると
「No!」
それだけでイライラしながらララとお風呂に入っていると、
ジャスティンは帰ってきました。

今日のケンカの内容
でかける前にジムの後、どこで何をするのか教えて!
電話に出て!
帰りが遅くなるときは(ジム以外の用事があるときは)事前に教えてほしい

と当然のことを話しました。

結局、ジャスティンは昨日失くしたかさを探しに、昨日行った場所を探しに行っていたようです。
まったく!!!早く言ってよ!!!
パパに前髪を切られ過ぎたララ

2011年10月8日土曜日

ララ1歳おめでとう!

今日はララちゃんの一才の誕生日。
昨日ケーキを予約して、今日仕事帰りに取りに行きました。
夜に誕生日を祝って、ケーキを食べる楽しみがあると、不思議と仕事も最後まで疲れずにパワフルに動くことができた気がします。
ララは離乳食をあまり食べてくれなくて、まだメインが粉ミルクなので、ちょっと心配しています。

今日のララはずっとご機嫌で、何がおかしいのかずぅーっと、ケラケラ笑っていました。
ジャスティンは
「子どもはときどき、眠たすぎるとハイテンションになって笑うことがある」
と言ってたけど、ほんとかどうか・・・
でも結局そのあと、ララはすぐ寝ました。

朝からジャスティンと私がずっと
「お誕生日おめでとう」
とか「Happy Birthday!」とか言ってたので、ララにもお祝い気分が伝わったのかもしれません。

無事に1歳を迎えることができてよかった、よかった。。。
2歳はどんなケーキを買おうか、今から楽しみ・・・

2011年9月30日金曜日

ララの成長

今日は久しぶりのお友達と会ってきました。
友達の赤ちゃんは7ヶ月でもう9キロもあって、大きい!しかも歯ももう生えている!
ララはもうすぐ一才なのにまだ8.5キロしかないので小さく見えました。
歯もまだ下の歯しか生えてきていない。

今日、ララは4歩くらい歩きました。
最近は気になるものに指をさしたり、手をパチパチたたいたり、首をかしげたりする仕草を見せるようになって、ますますかわいらしく成長しています。

2011年9月27日火曜日

ドーナツDay


ピサンゴレン
 「cafeロジウラのマタハリ 春光乍洩」で食べたピサンゴレン。
ドーナツ生地の中にバナナが入っているインドネシアのお菓子です。
コーヒーとよく合っておいしかったー。
たまには独身時代のように友達と会ってゆっくりお話しするのもいいものだなぁ、と思いました。
独身時代と違うのは、心の片隅にいつもちょっぴり申し訳なさ(主人とララちゃんに)が存在していることかな。



今日はララと二人でお買い物デート。
必要なものを買った後、フードコートでドーナツを3個食べました。
その後、夕食用に食材を買っているとララは不機嫌になり、泣き声をあげてしまったので早々に帰ることにしました。
でも私はまだ少しブラブラしたかったので、雑貨屋さんとかに寄り道するとララはますます不機嫌になってしまったので、あきらめて帰ることにしました。

ジャスティンは久々の自分の時間を満喫して
「ぼくはクリスピークリームを買いに名古屋駅に行きます」とメールがあり、
その後電話がかかってきて、
「あなたは何ドーナツが欲しいの?」
と聞いてきたので
私「New Type」
夫「は?」
私「Newのやつ。New リリースだよ」
夫「OKわかった」
と言って買ってきてもらったらハロウィンのドーナツでした!!!
おいしかった。

今日一日でドーナツを5個食べてしまった!
明日もう一個食べます!

2011年9月23日金曜日

ママトレーニング

普段ララと過ごす時間が長いのは私よりジャスティンです。そのせいか、ジャスティンは私が休みの日には、私の〝ママトレーニング〟をさせたがります。
例えば、子どもの遊び場に連れていって、私とララをそこで遊ばせます。
20分300円の遊び場です。
そこで、ジャスティンはその中には入らず、外から
「さえこ!Go to the ball」とか
「Hey! さえこ! Go to the house」
とか言って、私にあれこれ指示を出します。
ララはまだ小さいので遊べるおもちゃも限られているので20分はけっこう長く感じてしまいました。
でもララはボールの中で楽しそうにしてたので、連れて来て良かったと思いました。



今月、なぜか友達からのご飯やお茶のお誘いが相次いで合計4組の友達から誘いがありました。
なぜ、今月に集中したのか不思議です。

明日も、夫には悪いのですが、仕事の後にガールズトークを楽しんでこようと思っています。

2011年9月17日土曜日

ゴミを食べるララ

ベランダの大掃除をしました(ジャスティンが)。
洗濯物を干すときとか、ララはすぐにベランダに出たがります。ベランダは汚いのでずっと、出させることはしなかったのですが、掃除をしてからはララもベランダに出ていいことにしました。
それでも洗濯物から落ちるちょっとした糸くずみたいのを目ざとく見つけて口に入れようとするので、心配はつきません。

この前、バイト先でそのことを話すと、
「うちの子はそれはなかったなぁ」

と、同じママ仲間が言っていたので、ララは特別に小さなをゴミを気にして口に入れる特性があるのかもしれないと、最近思い始めました。

今日も、ハイハイをしているところを見ていると、指先に何か付けて口に入れたことろを発見!すぐに口の中をチェックすると、爪です。

たぶん、私か、ジャスティンが切った爪が落ちていたのでしょう。きれいに掃除機をかけたつもりだったのに・・・

あわてて口の中に指を入れて取り出しました。
こんなことは一度や二度どころではありません。

ほんとに目がはなせなくてあぶないのですが、ずーっと監視していることは無理です。
ほんとにどうしたらいいのか最近の悩みです。