今離乳食は父が買ってくれた離乳食の本を参考に作っている。
ララがあまりにも食が細いので、心配した父がアマゾンで本を購入して持ってきたのです。
ララのために買った本なのですが、賢造の離乳食を作るのにすごく役立っています。
ほぼその本に忠実に作っています。
その本のレシピに、え?っと思うレシピがありました
それは
食パン1/4枚、
お湯 大さじ1
ヨーグルト 大さじ1
これっておいしいのかな?と疑いながらも作ってみました。本には、ヨーグルトの酸味が旨みを作り出す、と書いてある。
実際作って自分で食べてみると、
うわっ、ちょっとこれ・・・マズイ
でも本に忠実に作ったし、と思いながら、賢造に食べさせたところ、
やっぱり、なんじゃこりゃ~!って顔をして、みたことないような、しかめっ面に、みるみるうちに顔の表情が変化していきます。
やっぱこれまずいよね、と話しかけながら再度あげてみると、賢造はマズイよという顔をしながらも口をあけてくれます。何回がこれを繰り返しているうちに、賢造がかわいそうになってきて途中であげるのをやめました。
今日は、食パン1/4枚、牛乳 大さじ2、きなこ 小さじ1/2
というレシピで作ってあげたら、これはすごく気に入ったみたいで嬉しそうにパクパクモグモグあっという間に食べてくれました。
自分がごはんよりパンが好きなので、2回のうち1回はパンをあげることが多い。次はそうめん、うどんもあげてみようかな。
超順調に離乳食が進むので面白い。ララと真逆。ララは離乳食を食べたためしがない。口に入れると、後から飲むミルクと一緒に全部ベーっと吐いちゃってばかりだったから。
賢造はよく食べてくれるので作りがいもあって楽しい。
明日は高野豆腐を使ったレシピに挑戦する予定です。楽しみ。
2013年2月28日木曜日
2013年2月27日水曜日
昼寝
![]() |
寝る前に牛乳を飲むララ |
私は昼寝をすることはほとんどないんだけど、夜中に賢造は2~3回くらい目を覚ましてミルクを飲みます。
ララも途中で目を覚まして「牛乳を飲みたい」と言うし、賢造とララが別々に目を覚ますと私は全然寝られません。
夜中に5回位起こされると、熟睡できる時間がほとんどなくなってしまうのです。
いつものことなので慣れてるけど、この日はちょっと疲れがたまってたみたいで、賢造を寝かしつけながら自分も気がついたら寝ていました。
私の意識があるうちはララは起きてて
「ララねないよ」と言い、私のところにあめの袋を持ってきて
「あけて」と言い、私は半分眠ってたので
「なに」と言いながら無視してたら半泣き状態で
「ねえ、ママ、ママ、あけてよ」
![]() |
寒かったね |
そっからはまったく覚えてなくて眠ってしまいました。
目がさめるとララも賢造の横で寝ていました。
私が目を覚ますと16時で、賢造も起きていました。
ララだけ寝ていて、私は洗濯物を入れたり夕食を作ったりして、ララは17時頃まで寝ていました。
2013年2月24日日曜日
運試し
![]() |
水遊び大好き |
洗濯物にも砂がたくさんついてて、たたみ終った後に掃除機をかけた。床に砂がいっぱい落ちてたので。
こんな日ははじめて
![]() |
体が柔らかいの |
ウーロン茶が1本あたった。
とほほ。。。。
最高は2000円のお買い物券
最低はポケットティッシュ1個
まあ、よしとしよう。
![]() |
えっ、何? |
かぶと豚肉のいためものをつくりました。
参考にしたレシピ
https://cookpad.com/recipe/271282
かぶのおいしさに目覚め中
大根と同じだと思ってたけど、ぜんぜん違う!かぶって、知らなかったけど、ゆでると中はとろとろになっておいしい。スープにも炒め物にも漬物にしたり、離乳食にも使える野菜。
賢造を妊娠前の体重にもどりたいのにぜんぜんもどらない・・・
もどらないと着る服がないので、毎日同じ服をきている現状、悲しい
あとマイナス3キロくらい
ちゃんと料理してるから戻るのは難しいな
2013年2月23日土曜日
公園
2013年2月21日木曜日
おひなさま
今日はおひなさまを出しました。
きょうから賢造は7倍がゆに挑戦
10倍がゆはうらごししてあるからすぐ飲み込めたけど、7倍がゆは裏ごししないからつぶつぶになってて、ちょっと食べづらそうだった
いつもはすごくよく食べてくれるのに、きょうは7倍がゆにしたせいかあまり食べてくれず、ぐずぐずしてしまいました。
トマトもしらすもにんじんもほうれん草もじゃがいもも白菜やかぶ、だいこんもパンもなんでも食べてくれる賢造。
次は何の食材を増やそうかな。
きょうから賢造は7倍がゆに挑戦
10倍がゆはうらごししてあるからすぐ飲み込めたけど、7倍がゆは裏ごししないからつぶつぶになってて、ちょっと食べづらそうだった
いつもはすごくよく食べてくれるのに、きょうは7倍がゆにしたせいかあまり食べてくれず、ぐずぐずしてしまいました。
トマトもしらすもにんじんもほうれん草もじゃがいもも白菜やかぶ、だいこんもパンもなんでも食べてくれる賢造。
次は何の食材を増やそうかな。
2013年2月13日水曜日
予防接種
![]() |
もう少しでハイハイ |
先月、四種混合を受けたかったんだけど、予約待ち状態とのことで、じゃあ、三種混合とポリオにしようとしたら両方ともワクチンが不足してると言われ、仕方なくヒブと肺炎球菌を接種した。
![]() |
こっちが気になってる |
その後で病院から電話がかかってきて、
予約していた覚えはなかったんだけど、四種混合
が接種できるということだったので、
今日は賢造にはかわいそうだけど、
![]() |
面白い笑顔 |
全部いっぺんにではなく、一つ終わったら時間をあけて次という感じで、左右の腕、最後は太ももに注射をされて、始終泣きっぱなしの賢造でした。
泣き止んだかと思うと、他の子の泣き声に触発されてまた泣き出し、とうとう、帰るまでずっと泣きっぱなしだった。
賢造は注射のあとが赤くなってしまったんだけどお医者さんは大丈夫と言ってくれたので安心。
でもやっぱり、同じ日に三回も痛い目にあうのを見るのは辛かったから、次は別々の日にしようかなと思っているところなのです。
ララは待っている間、病院のおもちゃで遊んでるんだけど、他の子どもが遊んでるおもちゃを人見知りすることなく一緒に遊んでて、私と性格が全然違うなあと感心してしまった。私が子どものときなら、絶対にできなかったから、ララの性格はパパ似なのかも。
2013年2月9日土曜日
今日のこと
2日続けてララは昼寝をしていない。
昼寝してくれないと、自分の時間がもてないのがちょっと辛いけど、その分夜は早く寝てくれるので助かる。
今日は絶対昼寝させてやるぞ!と思って
お昼前に散歩にでかけた。
用もないのに、新しくできた近所のセブンイレブンに寄り、ララの欲しがるラムネのお菓子と、最近ぜんぜん食べなくなった菓子パンを買った。
その後、遠回りして帰った。
45分位歩いた。
やっぱり、12時半頃になると、自分から
「ねる」
と行って寝てくれた。
今日の散歩の途中で自動販売機のおつりのところを何気なく見たら10円玉を発見!
先日もスーパーのレジのところで10円玉を発見して、レジのおねえさんに渡した。
今年になって2回も10円を拾うなんて、ちょっとラッキー。昨年末に来た幸運がまだ続いてるといいなあ。
昼寝してくれないと、自分の時間がもてないのがちょっと辛いけど、その分夜は早く寝てくれるので助かる。
今日は絶対昼寝させてやるぞ!と思って
お昼前に散歩にでかけた。
![]() |
頼もしそうな顔 |
その後、遠回りして帰った。
45分位歩いた。
やっぱり、12時半頃になると、自分から
「ねる」
と行って寝てくれた。
![]() |
ピースするララ |
先日もスーパーのレジのところで10円玉を発見して、レジのおねえさんに渡した。
今年になって2回も10円を拾うなんて、ちょっとラッキー。昨年末に来た幸運がまだ続いてるといいなあ。
2013年2月6日水曜日
最近のこと
![]() |
車にのる賢造 |
最初はいつも真摯に受け答えするけど、もう2分に1回のペースで「これなあに?」を言ってくるようになると、
「わかんない」「ゆび」「くうき」
と適当に答えてしまっている・・・
賢造は6ヶ月になって、おもちゃの車に支えなしでも乗れるようになった。
手の届くところにおもちゃを置いておくと、いつも全部下に落としてしまっている。ほおっておくと、自分で動いて部屋の隅っこに行って身動きとれないで止まっている。そして、服とか車によだれがたくさんついている。
![]() |
いい笑顔!!! |
最近は賢造を抱っこ紐に入れて、ララは手をつないで散歩とか買い物にいけるようになった。
少し前だとララは一人ですぐにどっか行っちゃうし、目を離すと、売り物のコロッケとかを触ったり、会計の済ませてないものを開けようとしたり、とにかく大変だったけど、今はそういうこともしなくなった。
子供用の小さなかごを持ってお菓子を入れるだけ、
「ひとつだけだよ!」
と言うと素直に一つだけしか入れない。
![]() |
羊さんかわいそう! |
〝やあてのわっく〟
いまだにこれは何を言ってるのかわからない。
不思議。
登録:
投稿 (Atom)