外は雪、吹雪のようでした。
そんな中、うちの2歳児はまた外に出たがるので
車で上の子どもたちの学校のお迎えに連れていきました。
車から降りると雪でうっすら覆われた草地の方へ走っていきます。
考えたらうちの2歳児、生まれて初めて見る雪なのです。
上の10歳長女は早々にうちの中へ帰っていきましたが、

ワシントン州(海外生活・情報)ランキング
外は雪、吹雪のようでした。
そんな中、うちの2歳児はまた外に出たがるので
車で上の子どもたちの学校のお迎えに連れていきました。
車から降りると雪でうっすら覆われた草地の方へ走っていきます。
考えたらうちの2歳児、生まれて初めて見る雪なのです。
上の10歳長女は早々にうちの中へ帰っていきましたが、
しかし、うちの2歳児は外が好きで、外に出ても何も無いのに出たがります。今日もちょこっとだけ外に出て散歩とまではいきませんが、少し歩いて、そのあとシャボン玉をして遊びました。
一方上の子供たちは、学校の宿題が毎日あるので、それが終わったあとはゲーム三昧。
簡単に説明すると、この家の近くに土地を買ったので家が建つまでの間、この家に住んでいるということです。
もともとはエアビーエヌビーの家なので家具家電類はすべてそろっているので、うちが持っていたものは処分したり、下のガレージにしまったりしていますが、
それでもキッチンなんかはトースターが2個あったり、ワッフルメーカーが2個あったりコーヒーメーカーも2個、ミキサーも2個と結構ごちゃごちゃしてます。さきほど貼ったリンク先のブログでも今日書いたのですが、この家には今まであこがれていたものがいくつかあって嬉しかったのでそれを紹介します。
まずは飲料水が出る冷蔵庫。冷蔵庫に水を入れるところがついています。コップをあてるだけで水や氷が出てきます。これはすごく便利。リンク先に写真をのせています。
次はキッチンのごみ箱なのですが、これが見えないところにあるごみ箱なのです。
アメリカのいろんな家にお邪魔したことがあるのですが、たびたび見かけたのですが、ゴミ箱がどこにもなくて、ゴミを捨てる場所がわからなくてたずねると、なんとキッチンの引き出しをあけるとそこがごみ箱になっているのです。
いままで住んでたアパートにはそういうのがなかったので、このうちにはあるのがうれしかったです。いままでキッチンで使っていた大き目のごみ箱はバスルームに置いて使っています。
あとはエアコンがずっとつけっぱなしなのですが、逆にオンとオフができないように温度管理されています。なのでちょっと空気が乾いていて、みんな乾燥肌なので肌がかゆくなったり、静電気がつねにあったりいいことばかりではありません。
まだまだあるのですが長くなってしまうので今日はここまでにします。
ほんとに田舎で、あるのはスーパーとマクドナルドくらいで、あとは車道と湖と何もない公園。Parkという名前がついているものの遊具は無し。そんなところなので子供を遊ばせるところもありません。
何も楽しみが無い毎日を2歳児とどう過ごそうか悩み中です。こどもは寒いのに外に出たがるので、真冬にシャボン玉。ベランダっぽいところで。
引っ越した家は家の入口がベランダのようになっています。
引っ越したお家はほんとにいい家で、私がアメリカにきて住んだ場所の中で最高点をつけています。過去に住んでいたカリフォルニアのアパートも、オリンピアのアパートもハッキリ言ってボロアパート。このお家に住めることになったのは本当に幸運だったと思います。どうしてこの家に住めることになったのかとか、どうしてこのワシントン州のど田舎に引っ越してきたのかとか、いろいろ書きたいことがあるのですが。
この子育てブログを振り返ってみると、今10歳の長女を妊娠中のときにこのブログをスタートさせたのですが
この数年?はブログをお休みしていました。
「子育てブログ」という名前にしているのですがこどもが大きくなってくるとだんだんブログに載せるような写真もなくなってきてしまいました。ここに載せた写真のようにつまらない姿ばかりに。。。
なので2歳の次女の写真をこれからは載せていこうかなと思っています。
いいお家に引っ越してきたものの、いいことばかりではなく、、、いろいろ問題も発生中で、すべてうまくいくことなんて人生ありません。。。
今日はたまたま在宅ワークが早く終わったのでブログを更新してみました。
また時間を見つけて更新していこうと思っています。では。(←誰に言ってんだか)。
写真の説明はさておき、私は9月から内職をはじめました。ほんとにお金になりません。時給に換算すると、、、いや、したくないくらいにお金にならない仕事なのですが、一か月に数千円程度のお金稼ぎをしています。
そんな風で、最近は結構時間に追われ忙しく充実した毎日です。
このブログで稼ごうと思った数年前は毎日更新を頑張っていましたが、それよりも確実に稼げるのでまだましかなと頑張っています。
今日はそんな仕事がいつもより早く終了したのでブログを更新してみました。
写真はKEURIGのカプセル式のコーヒーメーカーです。
去年の誕生日に買ってもらったもので、横にミルクを泡立てるマシンがついてて便利です。
これでもうお店でラテを買うこともなくなりました。うちでできるので。
すごく重宝しています。毎朝の一杯を楽しみに夜寝ています。
2枚目の写真はトレーダージョーズのココアなんですが、冬になると登場してくる定番のものです。私はこれではなく8本入りのスティック状のチョコレートが入っているホットココアを夫に買ってくるように頼んだのですが、伝わらず、、こっちを買ってきてしまいました。でもこれはこれでおいしいのでいいのですが。
実はもうすぐ引っ越しです。年末に引っ越し。
この場所には去年の6月に引っ越してきたのでまだ1年半くらいしか住んでいないのですが、いろいろあって引っ越すことになりました。
心配していたこどもたちの学校の転校ですが、二人とも嫌がらず、むしろ喜んでくれたのでほっとしています。スティンキーなこどもがいっぱいいたからこの学校は好きじゃなかったようです。日本では考えられませんがこのエリアはそういう場所のようです。
学校といっても今はZoomで家でする学校なので、でもこれもいつまで続くのでしょう。
昨日は私と賢造は髪を切りにヘアサロンへ行ってきました。
ララは切りたくないというので。
私は久しぶりに肩につかないくらいの長さになってスッキリして軽くなって嬉しいです。
脈絡のない内容になってしまいましたが、この辺で。
引っ越しの準備もしなくてはいけないので次の更新はいつになるかなあ。