2011年11月17日木曜日

グリーンカレー

グリーンカレー
昨日からグリーンカレーが食べたくて、食べたくて今日、作りました。
おいしかったー。

今日、申請していたパスポートをとりにルーセントタワーに行きました。
ララはアメリカのパスポートも日本のパスポートも両方持っていることになる。 なんかすごいなぁ。




甘えるララ


2011年11月14日月曜日

近況報告

いい写真
最近なかなかララのかわいい写真が撮れなかったけど、これはなかなかいい写真。でも家の中の雑然とした感じがバレバレなので、それだけが難点。

11月はなんかあっという間で、
「え!もう半ば?」
って感じ。

最近ジャスティンは英語の先生の副業が増えてきたり、主催のパーティーの打ち合わせだったりで私の休みの日は外出が多い。

忙しいのはいいこと。
ジャスティンも前に比べて、今はいきいきとしてる感じがします。
本業のインターネットエンジニアの方はぼちぼちって感じで、どっちに力を入れてるんだか・・・

そういう自分はというと・・・あいかわらず、アルバイトに日々終わってしまっています。
ジャスティンからは「あなたも自分のビジネスやって!!」と言われ続けているけど、、、やりたいと思いつつもなんのアイデアも思いつかずズルズルとバイトを続けているダメダメ状態。。。。

いつかどっからかいいビジネスアイデアが降ってこないかなぁーーーー

2011年10月31日月曜日

サプライズ

全体
今日仕事から帰ってまず目に飛び込んだのはベビーカーの荷物入れに無造作に入れられた私の冬物のズボン。
????????
なぜ?
即座にジャスティンに向かって
「なんで私のズボン?」
と見せると、 「ちがう!」と一言。
メッセージが!


そして着替える部屋に入っていくと写真のプレゼントが!!!
今日はまだ誕生日じゃないけど、サプライズプレゼントでした。
ララとパパからの。
中身はやっぱりジーンズと下着や服や靴下などなど。
サイズもピッタリ。
こんなサプライズプレゼントは生まれて初めて
すごくすごーく嬉しいプレゼントでした。

2011年10月27日木曜日

東山動物園

ララが生まれてから何度行ったんだろうって思うくらい何回も行った東山動物園。

ララが1歳になって感情表現も豊かになってきたしまた行ってきました。

ララは動物よりも水とか花とか植物とかに興味があるみたいで、ペンギンを見に行っても太陽に反射してキラキラしている水ばかりを見ていました。

大きな動物の前でも、その動物よりも目の前にある花が気になって花を触ってばかりでした。

やっぱりまだララには動物園を楽しむのは早かったのかな・・・
でも楽しかったしま、いいか。

最近のララ

最近ララは本を読んでほしいのか、よく本を持って私のところへ来ます。
読んであげると、また繰り返し読むように要求してきて、朝の忙しいときは相手をするのに大変です。
「何回も読んでるでしょ」
とか
「さっきも読んだでしょ」
と言って自分のことをしようとすると、
「うーーーー」とか「いーーーー」とか言って大きな
声を出して怒ります。

アメリカのおばあちゃんが買ってくれた沢山の英語の子どもの本。
その本をチョイスしてララが持ってくると私も苦手な英語をでたらめな発音で読んであげています。
意味がわかると日本語になおして言ってあげます。
でもやっぱり英語の本はパパが読むのが一番
そのときは私も一緒になって聞いて英語を学んでいます。
キリンは「ジュラフ」
象とか猫とか犬とかならわかるけど、キリンは知らなかった。

それから最近ララは長い距離を歩くようになりました。
少し前のララは3歩くらい歩くとすぐに座ってしまっていたけど、今はずいぶんと長い距離を歩いて私のところへ寄ってきます。

2011年10月21日金曜日

イベントに参加

今日はコミュニティセンターでのイベントに参加するため仕事を休ませてもらいました。
このイベントは地域で開催している子どもとママのための交流を目的にしたもので、前回はジャスティンに一人で行ってもらいました。
そしたら、
「みんなカップルできてました!ぼくだけ一人でした!さみしいだった!」
と抗議されてしまったので、
今回は仕事のシフトを代わってもらいました。

みんなで色紙に手形と足形をとって記念になるものを作成しました。
天気も悪かったので予定より早く終了したのですが、ララものびのびと遊べてよかったです。
帰ってきてすぐにこの状態(笑)
ミルクをあげてしばらくたって様子を見にいってみると
←こんな状態で寝ていました。
よっぽど楽しくて疲れたのでしょう。

 他の赤ちゃんはママから離れない子がいたり、ずっと泣いてる子がいたり、他の赤ちゃんにからむ子がいたり、いろいろ

変顔

ララはいろんなところをハイハイで探検していました。

このあと
「フランクス」の名前のシールを貼ったままジャスティンはでかけて行きました。


2011年10月20日木曜日

新しい試み

ララがあまりにも離乳食を食べないのでインターネットでいろいろリサーチしてみました。
食べない理由
・味
・形状
とあって、更に「自分で食べさせる」
と書いてあったので今日それを試してみることにしました。
写真のとおりの状態になってしまいました。
ただ遊びたいだけ
その合間にすきを見てすこし口に入れてみると時々食べてくれました。

私が食べさせるときは、すぐに顔を背けて逃げて行き、それでも無理矢理口に入れようとすると大きな声をあげて嫌がるので、

それに比べたら、遊びに気をとられながらも少しだけ食べたので良かったのかな・・・

後の掃除と、着替えが大変だったけれど、、、

でもこんなことは休みの日くらいしかできないな・・・大変だった。。。