2011年9月8日木曜日

おばさん化


今日 朝6時の空

手に届くものなんでも触りたい

次は何を触ろうかなぁ
今日の朝6時の空
雲がすごい細かくウロコのように広がってキレイだったので写真にパシャリ!
夕方のテレビ番組で、こういう空は秋の空の特徴なんだそうです。

ララは今日で11ヶ月歳になりました。
来月1歳になります。
生まれたときは3キロ弱しかなくて、手足も細くて弱々しくて、病院の授乳室でおそるおそる持ち上げて授乳したのを思い出します。
あれから毎日接していて大きくなっていく過程を見ているのに
知らぬ間に成長していました。

少し前に久しぶりに友達と会ったとき、ララを一緒に連れていったら、友達から
「もう手つきがお母さんになってるね」
と言われて、自分もママとして成長してるんだなと思いました。

病院で初めてララがうんちをしたとき、どうしていいかわからず、病院の看護師さんに
「うんちしちゃったんですけど、どうしたらいいんですか?」
と質問して、おむつの替え方を教えてもらってたときはほんとの新米ママでした。

今日、バイト先で歳をきかれて
「32」と答えたら「え、落ち着いてるね」と言われ、近くにいた先輩が
「結婚して子どもがいるからだわ」
と言われて、知らぬ間に自分のの見た目も落ち着いてきたんだなと嬉しくなりました。

最近は昔と違って服装にもあまり気を使わず、楽チンでさえあればOK、靴もなるべくタコができないようにスニーカーばかり履いて、服装とスニーカーのミスマッチも「まいっか」で気にしていない自分を
〝おばさん化〟してきたと思っていました。

休みの日くらいはノーメイクでいたいと思い、ジャスティンとララとでかけるときに、
「ノーメイクでいい?」
とジャスティンに質問したら
「 Pride in yourself」(自分にプライドを持ってね)的な意味
言われ、しぶしぶ化粧をしました。

化粧が嫌い、服装を気にしない、どこに行くのもスニーカー
結婚してから私は〝おばさん化〟しています。

2011年9月1日木曜日

実家に帰省


「時之栖」にて
 二泊三日で実家に帰省してきました。
独身のときは実家に帰るのは別にどおってことない事だったけど、結婚してからは感覚が変わり、ちょっと特別な、旅行感覚に変わりました。

兄が家を改築中だったので、それを見に行って、少し早い新築祝いを渡したり、

「時之栖」という場所にあるレストランのバイキングを食べに行ったり、

ララの従兄弟のいっくんが来て、ララは嬉しそうにいっくんに遊んでもらっていました。いっくんはララがおもちゃをすぐなめてしまうのでちょっと迷惑そうでしたが、かわいがってもらっていました。

変わった形のぶどうを発見


ララもビックリ!
 そして、最後の日、突然変異のようなハート型のぶどうを発見!!
ジャスティンは「レディエーション(放射能)だ」
なんて言うけど、
みんなで「なんかラッキーなことがあるかもね」と盛り上がっていました。

今、振り返ってみてもこれといってラッキーはなかったけど、
休み明けで今日、出勤したら、お店はガラガラ、たったの4人しかお客がこなくて、今日はすごく楽しちゃいました。早く帰れてとってもラッキー!

2011年8月27日土曜日

みんな風邪

ジャスティン作 バニラケーキ
家族全員風邪をひいてます。
ララは生まれて二回目の風邪。
私は今年2回目の風邪。

どう考えても一番最初にひいたのはジャスティンのはずなのに
本人は
「僕のかぜ、ララちゃんからだよ」
と言い張ってる・・・、絶対違うのに・・・

もうすぐ実家に帰省します。
2泊3日の帰省
ちょっと楽しみ。
それまでにみんな風邪を治さなくちゃ。

2011年8月21日日曜日

チョコレートケーキ

ジャスティン作 チョコレートケーキ

テーブルの下で
昨日、ジャスティンは突然チョコレートケーキを作りだしました。
上にのってるキャラメルソースのようなものは、先日アメリカのお母さんから送られてきたもの。
ジャスティンが10歳くらいのときに作ったケーキだそうで、すでに10歳からケーキを自分で作るなんて、驚き!
ジャスティンは食べた後、
「うーん、なんか違う。10歳のとき、これはスゴイおいしかった。でも今あまり・・・」
私「どうして?」
「たぶん、ぼくは大人になっちゃったね」
ということでした。

2011年8月18日木曜日

言い間違えメモ



アメリカのおばあちゃんから贈り物が届きました。

いろいろ届いたのですが、中でもビックリしたのは

大きなビッグサイズのシリアル!!!

サイズはララと変わりありません。

アメリカでは普通だそうです。

でもでも、ほんとにデカイ。

こんな大量のシリアル、みたことない。

なぜか、中に本が入っていました。


ジャスティン言い間違えメモ

許す→ゆする

書いて→書きて

遊んで→遊びて


ジャスティン聞き間違えメモ

同一人物→ドイツ人


2011年8月14日日曜日

8月14日の日記


タコライス
 6連勤の今日4日目。
いたずら大好き
ちょっとしんどいけど、がんばろう、あと2日。
私の留守中に・・・
今日は今までにない位、地下鉄がガラガラでした。
世の中はお盆休みの真っ只中。飲食店は稼ぎ時。

献立のいい案が最近まったく思いつかず、料理を全然していませんでした。
そしたら、冷凍庫の中に鶏肉がわんさか入っているのを発見。。。ジャスティン・・・
ジャスティンは鶏肉をバカみたいに食べる習慣があります。

これはマズイ・・・
と思い立ってタコライスを作りました。といっても、、、ジャスティンは炭水化物を食べたがらないので、私が一人で食べたのですが、おいしかった。
ちょっとアレンジでアボカドを入れてみました。

今日、仕事が終わって携帯をみると、ジャスティンからメールが3通、
メッセージなし2通
メッセージあり1通
ララが流しに座ってる写真が2通
「クリスピークリームが必要です、買ってきて」(←英語で)

老体に鞭打ち、列に並んで買って帰りました。

2011年8月11日木曜日

最近のララ

しがみつくララ

テレビに夢中
最近のララ
行動範囲が広くなり、力が強くなって、大変
ヘトヘトになってしまいます。
疲れてるのになかなか寝ません。
私が部屋から出ると泣き、洗濯物を取り込むときは、ベランダの窓ガラスにへばりついて大声をあげます。
私が仕事に行くときも泣きながらハイハイで追いかけてくるので、ちょっとかわいそう。

テレビで犬や小さなこどもが出てくると声を出して笑います。
テレビが好き。