子どもの遊び場に行くと一組の親子がいたけれど、すぐに帰ってしまい、私とララだけの貸切状態になってしまいました。
ララは遊んでいる子どもに近づいて行って一緒になって遊ぶのが好きなので、
退屈になってしまったようで制限時間になる前に出口に向かって行ってしまったので、仕方なく帰ることにしました。
昨日は名古屋から来てくれた友達と地元観光をしてきました。今まで気づかなかったことに気づいたり、新しい発見があったりして新鮮な気持ちになりました。
一度も食べたことのなかった〝福太郎〟をはじめて食べたり(期待していた以上においしかった!)、久しぶりのうなぎを食べれて嬉しかったー
久しぶりに家族以外の人とおしゃべりできて楽しかった。
&ララのいない自分だけの時間を作れて気分転換ができて良かったー。
2012年4月14日土曜日
2012年4月12日木曜日
悪賢いララ
![]() |
女ライダー!! |
いろいろあったなあ・・・
必要にせまられて今私は英語の勉強をしています。
といってもララに邪魔をされて集中できず、単語だけ暗記しようと頑張っているところ
ジャスティンの兄弟やお母さんにメールしたりしてるけど、文法がまったくできないので、変な英語だと思われていることは間違いない
単語の暗記にきりがついたら次は文法だな
中高の再復習からはじめないと、全然ダメダメだ。
ララがますますワンパクになってゆく・・・男の子並み
今日も、泣き声をあげているので心配してとんでいって
「どこが痛いの?どうしたの?」と聞くと
いきなり、「えへへへー」と
ひっかかったーって感じに顔が笑い顔に変わったのでビックリ!
まだ1歳半で親をからかって喜ぶなんて、、、、
ララは悪賢い子になるかもしれないな。
2012年3月1日木曜日
2012年2月28日火曜日
ララの扱い方
じっとしていられないララの写真を撮るのは難しい。
「ララちゃん何歳?」
と聞くと
「1さい」
と言うようになりました。指を1本みせて。
ララの寝るタイミングや、疲れさせる方法(好きなだけ遊ばせる、たくさん歩かせる)を完全に習得しました。
用事があるときは、その時間に寝るように、ララを扱えるようになりました。
いつも完璧にできるわけじゃないけど・・・
「ララちゃん何歳?」
と聞くと
「1さい」
と言うようになりました。指を1本みせて。
ララの寝るタイミングや、疲れさせる方法(好きなだけ遊ばせる、たくさん歩かせる)を完全に習得しました。
用事があるときは、その時間に寝るように、ララを扱えるようになりました。
いつも完璧にできるわけじゃないけど・・・
2012年2月24日金曜日
2012年2月21日火曜日
貴重な時間
2012年1月11日水曜日
料理
![]() |
野菜たっぷりヘルシーラーメン |
もやし、白菜、ねぎ、ウインナーを入れて野菜たっぷりのヘルシーラーメン。
おいしかった。
最近ララが話すようになったのは
「おいしい」
「いたい」
「ねんね」
「えー」
意味がわかって話しているかは不明。
あと、ポーズもいろいろ覚えました。
「もしもし」→手を耳に持っていく
「おいしい」→人差し指をほっぺにあてる
「やだやだ」→首をふる
「ばんざい」→手をあげる
ジャスティンもいろいろ教えていて
「Where is nose?」→人差し指を鼻に持っていく
「Where is eye?」→目を指す
「where is mouth?」→口を指す
私が英語でこれを言ってもララは全然やってくれません。
登録:
投稿 (Atom)