最近は生活パターンが固定化してきた。
毎日起きる時間はバラバラだけど、だいたい9時半までに朝食、洗濯、掃除が完了して、
10時半くらいから昼ごはんのメニューを考えはじめて準備に取り掛かって、12時に昼ごはんを食べて13時半までに食器洗いや流しまわりをきれいにして、2時頃までにララを寝かしつけて(寝ないときもあるけど)、
15時に洗濯物を取り込んで、たたんで、15時半くらいから夕食の準備に取り掛かり、17時に夕食を食べる。
18時までに片付け、流しまわりとコンロの掃除、次の日のゴミ出しの準備。
18時頃からおふろの準備、2人をお風呂に入れる。
20時頃にララの歯磨き&就寝。
こんなで毎日が過ぎてゆく。
この写真は10月26日に撮った少し前の写真
賢造の頭の形がいびつだからといって、ジャスティンがいろいろ調べて布で縛るといいらしいと言って、縛ってみたら、ララが
「お祭り、お祭り」と言って、「ララも!ララも!」と言うので二人に縛ってあげたら、柄がたまたまこんな柄だったのでアイヌの子みたいになって、かわいかったので写真に撮ってみました。
2012年12月9日日曜日
2012年10月30日火曜日
日常風景
2012年10月24日水曜日
ララの英語力
![]() |
なすと豚バラの炒め煮 |
料理なんて全然好きじゃないのに、子どもがいれば嫌でも作らざるをえない。
毎回ネットからレシピを検索して料理を作る毎日。
いまだに調味料を適当で料理を作る自信がないので、分量を量ってしか作れない。
失敗もときどきあるけど、だいたいうまくいくことの方が多い。
![]() |
切り干し大根としょうがの煮物 |
と答えたら
「バグ(bug)パン???」
と言ってきた。
![]() |
かぼちゃと豚肉の煮物 |
数字の123は「one two three」と言って、日本語で言うのはまだできない。
オムツのこともたまに「ダイプ」と言う。
オムツは英語でDiapers
![]() |
蒸しパン |
サルは Monkey
豚はPig
象Elephant(←これはうまく言えない)
と知っている。
![]() |
あげの中におもち |
たとえば
「鼻」は「nose」と知っているのに、
「鼻を英語で?」とか「noseは日本語で?」と質問しても答えが返ってこない。
まだ2歳になったばかり・・・まだ私の方が英語ができる・・・でもいつか絶対に抜かされるんだろうな・・・
2012年10月18日木曜日
ララの話し言葉
ジャスティンが本を出版!
ジャスティンが本を出版!おめでとう!!!
前から色んな本を書いていたジャスティン。
〝ぼくの人生の本〟
〝ファンタジーの本〟
〝子どもたちに読んでほしい教えの本〟
とか色々。
もちろん私は読めない(英語だから)けど、いつか英語をマスターしたら絶対に読むぞ!
今回出版したのは〝子どもたちに読んでほしい教えの本〟
To my children
興味のある人(英語を読める人)はここから↓クリック!
http://www.amazon.com/dp/B009S3WTU4
前から色んな本を書いていたジャスティン。
〝ぼくの人生の本〟
〝ファンタジーの本〟
〝子どもたちに読んでほしい教えの本〟
とか色々。
もちろん私は読めない(英語だから)けど、いつか英語をマスターしたら絶対に読むぞ!
今回出版したのは〝子どもたちに読んでほしい教えの本〟
To my children
興味のある人(英語を読める人)はここから↓クリック!
http://www.amazon.com/dp/B009S3WTU4
日常茶飯事
2012年10月13日土曜日
ララが2歳に
![]() |
2歳の誕生日おめでとう |
今日は珍しくララも賢造も、19時半という驚異的な早さで就寝してくれたため、なんと自分の時間ができました。嬉しい。
今日昼間に自分の時間ができなかったので良かった。
10月8日は、たまたま三島から私の両親が遊びにきていたのでみんなでお祝いができました。
ララは最近悪さばかりして私はイライラが募って怒ってばかり。お風呂場でイライラしてふと鏡を見ると、眉間にしわを寄せた自分の顔が映ってギョッとしてしまい、「深呼吸、深呼吸」と自分に言いきかせて、スゥーっと息を吸ってると、隣でララが「しんこきゅ、しんこきゅ」と真似して言ってるので、驚いてしまいました。
気がつかないところでララは見てるから、気をつけなくちゃいけない。
「もういい加減にして!!!」
「やめてって言ってるでしょ!!!(怒)」
「そんなことしないの!!!(怒)」
「もう!何回言ったらわかるの!」
と毎日怒鳴ってる声もひょっとしたら隣近所に聞こえてたりしてるのかな・・・。。。
登録:
投稿 (Atom)