2012年2月24日金曜日

おひなさま

2回目のおひなさま。
これを出すのは義務みたいに感じてしまう。
天然パーマがはげしく進むララの髪。
くしでとかしてあげると少し落ち着く。

2012年2月21日火曜日

貴重な時間

今日妊婦検診に行くと体重が3キロ近く増えていてお医者さんに少し注意を受けてしまいました。

 病院の帰り道にある公園でララを遊ばせました。

 保育園の園児の団体が来ると、ララは身を乗り出して子どもたちの方向に向かってなにやら大声で叫んでいました。
最後はブランコで
ブランコの後、「帰るよ」と言ってベビーカーに乗せると、あっという間に寝てしまいました。

いつも昼寝は午後からだけど、今日は午前中に眠ってしまったので、私は、この時間を有効活用しようと、家に帰って図書館から借りてる本を持って図書館へ行って本を返却してきました。

ララの寝てる時間は私にとってっとても貴重な時間です。

2012年1月11日水曜日

料理

野菜たっぷりヘルシーラーメン
今日のお昼はラーメンを作りました。
もやし、白菜、ねぎ、ウインナーを入れて野菜たっぷりのヘルシーラーメン。
おいしかった。

最近ララが話すようになったのは
「おいしい」
「いたい」
「ねんね」
「えー」
意味がわかって話しているかは不明。

あと、ポーズもいろいろ覚えました。
「もしもし」→手を耳に持っていく
「おいしい」→人差し指をほっぺにあてる
「やだやだ」→首をふる
「ばんざい」→手をあげる

ジャスティンもいろいろ教えていて
「Where is nose?」→人差し指を鼻に持っていく
「Where is eye?」→目を指す
「where is mouth?」→口を指す

私が英語でこれを言ってもララは全然やってくれません。

2012年1月4日水曜日

注射

いとこと
ララの予防接種に行ってきました。
いつもなら病院から出るまで大泣きしてるのに、今日は、注射がささるときに一瞬ワッと泣いて、すぐに泣きやみました。
たぶん今日で5回か6回目の注射で強くなったのかもしれません。

私もそのあと、妊婦検診に行ってきました。初診で行ったので待たされて、待たされて、うんざり。




私も採血で注射をさされて、(でもあんまり痛くなかった)ララと同じめにあいました。



 


ページをめくる

最近ララは「ばんざい」を覚えて、
「ばんざい!」と言うと手をあげるようになりました。
ばんざい


2011年12月29日木曜日

ケーキ三昧

少し早いけど私たちのお正月休みが終わりました。
実家では母が私たちにケーキを食べさせたがり、一つ目を食べ終わると、すぐにまた作ってしまい、とうとう二つ目は食べきることができずに帰ってきてしまいました。
こんなにケーキ三昧なことは初めてです。


ララもいとこたちに会うことができて、みんなで一緒に遊びました。

2011年12月21日水曜日

料理

きつねうどん
今日は休み。
明らかに最近食べ物の趣向に変化が出始めている。
まず、今日の朝
いつもならトーストとコーヒー
それが、今日はムショウに味噌汁が食べたくなって味噌汁を作って朝から味噌汁を2杯も飲みました。

お昼はきつねうどん。
ララの妊娠中のときもそうだったけど、和風な物が食べたくなる。

2011年12月17日土曜日

クリスマス会

風船のミッフィー
今日は地域の人たちが集まってクリスマス会がありました。
私も仕事を休んで参加しました。

風船おじさんが風船でいろんな形を作ってみんなにあげたり、(私たちは写真のミッフィーをもらいました)
サンタさんやトナカイの衣装を着たスタッフたちと一緒に写真を撮ったりしました。

主催者の方たちはララの名前を覚えてくれていたりして、とても親切でした。

ララは人見知りをすることなく、いろんなママや子どもたちの所へ、一人でテケテケと歩いていっては、みんなにかまってもらって、かわいがってもらっていました。

他の子たちはみんなママやパパから離れることなく一緒に座ってじっとしているのに、ララだけ一人であちこち動き回るので、こういう性格なのかな、、、と少し思いました。

帰ってからララはぐっすり、4時間くらい昼寝してくれました。