いつもはカーペットクリーナーをお店からレンタルしてくるんですが、
今年は、隣の家の大家さんがカーペットクリーナーを持っていることがわかり、借りてこられました。
ソファーのカバーも全部とって洗濯して移動させて全部の部屋のカーペットを掃除しました。
今回大家さんから借りたカーペットクリーナーはすぐにカーペットが乾いて良かったのですが、
お店からレンタルしてくるものは次の日くらいまでカーペットが濡れていて乾くのに時間がかかります。
だから毎年夏の天気がいい日にこれをやっています。
タイミング的にはこの季節なのですが、たまたま今回は犬たちが、夜中に下痢をして
カーペットを汚してしまったというのもあります。
夫と長男が大家さんの船でサーモンを釣りに行きました。サーモンのあらでとったスープを犬のえさに混ぜてあげたのですが、犬には合わなかったようです。
犬が3匹とも下痢をしてしまいました。
家のカーペットが犬の下痢やらゲボやらで汚されてしまうのは本当に不快になります。
もともと(このブログで何度も書いていると思いますが)犬を飼うこと自体に私は大反対だったので
犬の汚したものを掃除するときは本当にストレスを感じてしまいます。
憎めません。
(←同時に舌を出した)
こどもたちがTikTokを使ってるので、その影響で私も少しTikTokを使ってみたのですが、
犬の写真をTikTokで投稿してみたら思った以上にたくさん見られて驚きました。
このブログでも紹介したかったのですが、
どうやらTikTokの写真はブログに貼り付けられないのですが、
動画なら貼り付けられるので、
最近TikTokの自動カット機能で遊びで作ってみた料理の動画をのせてみます。
7月に自分で作った料理を写真に撮って、それを自動カット機能を使って自動で作った動画です。
@saeko178 7月に作った料理 どれもこれも 何を食べても 全部美味しい😋🍴💕
♬ オリジナル楽曲 - Saeko
ツイッター(現X)は頑張って使ってみたものの、いまいち何が面白いのかわからず使うのを継続できなかったのですが、TikTokならまだ使えそうな気がしています。
まだたった3つしか投稿していませんが。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿