前回書いたけど、今日はハードな一日でした。
午前中は皮膚科に行って、午後は小児科で予防接種。
どちらも前に何回か行ったことのある場所なので、ララは、やりたい放題。
受付の列に並んでるのに、「こっちだよ!」と手を引っ張るので、「じゃあ、さきに行って座っていいよ」と私が言うと、ララは一人列を離れて、私は受付の順番がきて済ませてララを探すと、ちゃっかりどこかのおじさんに冷たい水を紙コップに入れてもらって飲んでいる。
皮膚科では受付に置いてあるあめを食べたいと騒ぎたてたり、診察室に入ると「シールいる!」と前にシールをもらったことを覚えていて、入るなりシールをねだって。
賢造は注射のあとがすぐに赤くなってしまうので、今日はお風呂に入れない。
こんな一日だったので、ララは昼寝もしないで、お風呂のあとすぐに寝てしまった。
午後、駅のホームで電車を待っていると、ベビーカーに座っているララが空を指さして
「アイスクリーム!」と叫び、その方向をみると、空のその部分だけにまあるい雲があって、そこ以外は真っ青な空で、雲はなし。
ララは「おいしそう!パクパク」と言って食べるふりをしてたら、雲はみるみるうちに薄くなっていって、なくなってしまった。
「ララがパクパクって食べちゃったからなくなっちゃったよ」と私がいうと、ララは「また買おうね、アイスクリーム」とわけのわからない返事。
ララとの会話はいつもこんな感じが多い。
この前、私がララにガミガミ怒ってたら(ちゃんとかたずけをしなさい!とか、こぼさないでって言ってるのに、どうしてすぐこぼしちゃうの!とかとか・・・)
ララが、
「ママ、おこっちゃダメだよ」
と、たしなめるように言って、賢造のおむつをかえる私の肩をポンポンとたたくのでちょっと笑ってしまった。
2013年3月15日金曜日
2013年3月13日水曜日
たなくじ
![]() |
これ面白い |
〝小吉に始まり大吉に終わる週〟
金曜日はちょっとハードなスケジュールになる予定。
15時から予防接種の予約を入れてるんだけど、賢造の肌がよくないので皮膚科に行って薬ももらってきたい。
賢造のかかってる皮膚科は金曜日しかやってないから、午前中に皮膚科に行って、午後は予防接種に行くことになる。。。大変そう。
賢造はひとりすわりができるようになってきている。
まだ完璧ではない。
![]() |
なかよしこよし
|
安全な場所で一人座りをさせて、ちょっと目を離していると、コロンと転がって横になってしまっている。
それでも賢造は泣きもわめきもしない。 賢造はララの持っているものに興味を示す。
ララの動きによく笑う。
哺乳瓶でミルクをあげているときにララがやってくると飲むのを中断してララを見ては声をだして笑っているからなかなか飲み終わらなくて困ってしまう。
でも笑っているのはいいことだと思うので、ララに
「笑う門には福きたる、わっはっはっはー」
![]() |
紅茶を飲むララ |
を覚えさせた。
ララが泣いたときに復唱させて泣き止ませるのに使う。
2013年3月7日木曜日
外食 友来訪
![]() |
初!一人で2人連れて外食 |
ララも少し言うことがわかってきてくれてるみたいだし、ものわかりもよくなってきたので一人で2人連れてのちょっとした遠出に挑戦してみることに。
だっこひもに賢造を入れて、ベビーカーにララを乗せて電車に乗って二駅先のトイザラスへ。
ケンタッキーを見たララは
「チキン食べたいよ」とせがんでくるので、ケンタッキーを買って帰ったのですが、ララはお店の中で食べたかったみたいで、「こっち、こっち」と手をひっぱってきたのですが、持ち帰りにしてしまったので、二回目に行ったときは中で食べてきました。
昨日は三重県から大学時代からの友達が遊びにきてくれました。久しぶりに会えるので、ララに昼寝をしてもらって静かに2人で話したいと思って、午前中に公園に行って、シャボン玉をして砂遊びをしてすべり台をしてララを思いっきり遊ばせて疲れさせたのに、午後になって友達が来ても、ちっとも寝てくれず、私たちの会話の途中に入ってきたり、作戦は失敗。。。
ララは私の友達にいろいろ意味不明なことをぺちゃくちゃしゃべり、友達も理解不能なララの会話につきあってくれて、、、ありがとう。
登録:
投稿 (Atom)