この前の日曜日。家族が大集合しました。
場所はバネッサさん(夫の妹)のお家で。
もう人がたくさん過ぎて、いすは全員分無いので
立ち食いです。
なぜ、そんなに沢山の人かというと、
夫は5人兄弟だから。
兄弟の子供たちとか、
もちろん両親も、
そして誰だかわからない人も。(たぶん誰かの友達とか)
英語のまるっきしダメな私は、
誰にも話しかけられないように、びくびく。
たぶんみんな私が英語がダメなことはわかっていたのか、
あいさつ程度の言葉だけで済みました。
料理はバネッサさんの手作り。
下の写真の肉は、
外で煙をもくもくさせながら焼いていました。
チーズフォンデュだったのですが、
また一つ驚きの発見が。
きのこを生で食べるのです。
生のきのこにとろ~りチーズをつけて食べる。
こんな食べ方生まれてはじめてでした。
あと生のパプリカにも。
肉は、完全に焼かれていなくて、中は生で、赤い汁が・・・
そんな生焼けの肉、食べたことない。
「ちょっとこれ大丈夫なの?お腹壊さない?」
と、心の中だけで叫び、
出されたものなので、食べてみました。
意外においしかったので、これまた驚き。
誰にも話しかけられないようにビクビクすることも、
長時間だとどっと疲れ、
それなのに、
ララは「帰りたくない、まだここにいる」と帰るのを渋るくらい
年上のいとこたちと仲良く遊んでいました。
ララはちゃんと英語で話していました。
「レッツゴー、プレイ、プレイ」
と一番年の近い、いとこの子の手を引っ張り、無理矢理一緒に遊ばせていました。
この様子なら、
小学校に行っていきなり英語の生活になっても
大丈夫でしょう、と母は安心しました。
にほんブログ村
夫が外国人の主婦 ブログランキングへ
2015年1月15日木曜日
2015年1月14日水曜日
いつもと違うパンケーキ
今朝作った朝ごはん。
英語のレシピから。
パンケーキは、もう何度も作っているので、
英語のレシピも
材料のところだけ見て
作り方の英語は読んでいません。
私がいつも作るパンケーキの味付けと異なるのは
塩の分量が多いこと。
飽きるくらい毎週末パンケーキだったことがあるため
(夫が好きなので)
子供たちはパンケーキに嫌気がさしているのですが、
「いつもと違う味だから、一口食べてみて」
とお願いすると、
「おいしい」と言ってくれて、食べてくれました。
今回はレシピ(材料だけ)に忠実に作ったのですが、
いつもは、全粒粉と小麦粉を半々にして、
さらに
牛乳にゆでたほうれんそうをブレンダーでミックス
緑色のパンケーキを食べていました。
(野菜嫌いの子供のことを考えて)
なので、ララの頭の中で、
パンケーキ=緑色
となってしまってるようです。
緑色のものを見ると「パンケーキの色」と言います。
いつもいつもだと飽きてしまうけど、
たまーに食べるのがいい。
英語のレシピには、「パンケーキ」じゃなくて
「GRIDDLE CAKES」。
そんな呼び方もあるみたい。
下の写真。
巻きずしとか、おにぎりを作るために買っておいた海苔。
子供たちが食べたがるので
大きい1枚をあげると、喜んでペロリと平らげてしまいました。
今日は、慌ただしかった昨日とは一変、
お家でのんびり過ごした一日でした。
私は童心に返ってレゴでお家を作って遊びました。
クリスマスプレゼントに買った電車の大きなおもちゃが、
今日はレゴ遊びの作業台と化しました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
英語のレシピから。
パンケーキは、もう何度も作っているので、
英語のレシピも
材料のところだけ見て
作り方の英語は読んでいません。
私がいつも作るパンケーキの味付けと異なるのは
塩の分量が多いこと。
飽きるくらい毎週末パンケーキだったことがあるため
(夫が好きなので)
子供たちはパンケーキに嫌気がさしているのですが、
「いつもと違う味だから、一口食べてみて」
とお願いすると、
「おいしい」と言ってくれて、食べてくれました。
今回はレシピ(材料だけ)に忠実に作ったのですが、
いつもは、全粒粉と小麦粉を半々にして、
さらに
牛乳にゆでたほうれんそうをブレンダーでミックス
緑色のパンケーキを食べていました。
(野菜嫌いの子供のことを考えて)
なので、ララの頭の中で、
パンケーキ=緑色
となってしまってるようです。
緑色のものを見ると「パンケーキの色」と言います。
いつもいつもだと飽きてしまうけど、
たまーに食べるのがいい。
英語のレシピには、「パンケーキ」じゃなくて
「GRIDDLE CAKES」。
そんな呼び方もあるみたい。
下の写真。
巻きずしとか、おにぎりを作るために買っておいた海苔。
子供たちが食べたがるので
大きい1枚をあげると、喜んでペロリと平らげてしまいました。
今日は、慌ただしかった昨日とは一変、
お家でのんびり過ごした一日でした。
私は童心に返ってレゴでお家を作って遊びました。
クリスマスプレゼントに買った電車の大きなおもちゃが、
今日はレゴ遊びの作業台と化しました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2015年1月13日火曜日
いつもと違う平日
今日は、DMVに行くため、
夫は仕事から早く帰ってきて(昼過ぎ)、
DMVに行きました。
お正月(1月2日)に行ったところではなく
車で30分くらいの違うDMVに。
お正月に行った近くのDMVは
2時間待ちだったのに、
今日行ったところは
5分くらいで用が済んでしまいました。
このことは→「私のお正月」という投稿の中でも
少し書いています。
今日から3か月以内に実技試験を受けないといけません。
でも仮のライセンスのようなものを発行してもらったので、運転はしてもいいみたい。
しかし、夫は私に車に乗ってほしくないようで
私が運転するならレンタカーをかりてくる、と言っています。
その方がぶつけたときの修理代が安く済むんだそうで。。。
ぶつけるのを前提に考えてくれているのは正解でしょう。
運転技術の乏しさは人一倍。
用が早く済んで家に帰る途中
ララが「温泉に行きたい」と言い出しました。
温泉は時々行くスパのことです。
(この温泉のことは→こちらでも書いています。)
ララは買ったばかりの新しい水着が着たいのでしょう。
「はいはいまた今度ね」と受け流すかと思ったら
夫は予約の電話をして、
スパに行くことに。
スパと言ってもただ湯船につかるだけです。
このあと、
「ふとんを洗いたい」と言い(夫が)
コインランドリー
コインラインドリーの隣がタイ料理のレストランになっていて
レストランで夕食をとることにしました。
なんとも慌ただしい一日となりました。
DMV→スパ→コインランドリー→タイ料理レストラン
こんなに一日にたくさんの場所に行くことはありません。
いつもの平日では考えられない
ハードなスケジュールの一日となりました。
にほんブログ村
夫が外国人の主婦 ブログランキングへ
夫は仕事から早く帰ってきて(昼過ぎ)、
DMVに行きました。
お正月(1月2日)に行ったところではなく
車で30分くらいの違うDMVに。
お正月に行った近くのDMVは
2時間待ちだったのに、
今日行ったところは
5分くらいで用が済んでしまいました。
このことは→「私のお正月」という投稿の中でも
少し書いています。
今日から3か月以内に実技試験を受けないといけません。
でも仮のライセンスのようなものを発行してもらったので、運転はしてもいいみたい。
しかし、夫は私に車に乗ってほしくないようで
私が運転するならレンタカーをかりてくる、と言っています。
その方がぶつけたときの修理代が安く済むんだそうで。。。
ぶつけるのを前提に考えてくれているのは正解でしょう。
運転技術の乏しさは人一倍。
用が早く済んで家に帰る途中
ララが「温泉に行きたい」と言い出しました。
温泉は時々行くスパのことです。
(この温泉のことは→こちらでも書いています。)
ララは買ったばかりの新しい水着が着たいのでしょう。
「はいはいまた今度ね」と受け流すかと思ったら
夫は予約の電話をして、
スパに行くことに。
スパと言ってもただ湯船につかるだけです。
このあと、
「ふとんを洗いたい」と言い(夫が)
コインランドリー
コインラインドリーの隣がタイ料理のレストランになっていて
レストランで夕食をとることにしました。
なんとも慌ただしい一日となりました。
DMV→スパ→コインランドリー→タイ料理レストラン
こんなに一日にたくさんの場所に行くことはありません。
いつもの平日では考えられない
ハードなスケジュールの一日となりました。
にほんブログ村
夫が外国人の主婦 ブログランキングへ
2015年1月12日月曜日
英語のレシピに挑戦!
Happle Bagle Sandwichというのを作ってみました。
これは以前「朝食に変化を」で
最後に書いた気になっているレシピのことです。
買ってきた青りんごが、
ちょっと小さくて、
こんな不格好な見た目になっちゃいました。
食べてみた感想は、まあまあ、ってところです。
青りんごがあまり美味しいリンゴではなかったので、
ちょっと残念。
でもリンゴにチーズの組み合わせ。
不自然には感じませんでした。
この組み合わせ、合うなあと思いました。
上に振り掛けたシナモンもいい味を出していました。
そして次にチャレンジしたのは
SALMON PATTIES
このレシピ本。
完成図も、写真も何もない。
できあがりがどんなものなのか、わかりません。
しかし、挑戦してみました。
レシピを読んでいくうちに気が付きました。
これは、挽き肉を魚に変えただけの
ハンバーグです。
ほんとはサーモンの缶詰を使うのですが、
うちにはダンナが釣ってきた魚(C0D)が大量にあるので、
その魚を使って、作ってみました。
SALMON PATTIESなんてオシャレな響きに聞こえますが
“魚のハンバーグ”です。
緑色はパセリです。
この緑がとてもきれい。
ちょっと味が物足りないと思い、
ハンバーグソース(和風なもの)を作ってかけて食べました。
これはリピ決定なレシピです。
子供たちも食べてくれました。
パセリなんて絶対食べないであろう野菜を、
食べさせることに成功したので、
またこの手で、子供たちにパセリを食べさせてやろうと企んでいます。
にほんブログ村
にほんブログ村
夫が外国人の主婦 ブログランキングへ
これは以前「朝食に変化を」で
最後に書いた気になっているレシピのことです。
買ってきた青りんごが、
ちょっと小さくて、
こんな不格好な見た目になっちゃいました。
食べてみた感想は、まあまあ、ってところです。
青りんごがあまり美味しいリンゴではなかったので、
ちょっと残念。
でもリンゴにチーズの組み合わせ。
不自然には感じませんでした。
この組み合わせ、合うなあと思いました。
上に振り掛けたシナモンもいい味を出していました。
そして次にチャレンジしたのは
SALMON PATTIES
このレシピ本。
完成図も、写真も何もない。
できあがりがどんなものなのか、わかりません。
しかし、挑戦してみました。
レシピを読んでいくうちに気が付きました。
これは、挽き肉を魚に変えただけの
ハンバーグです。
ほんとはサーモンの缶詰を使うのですが、
うちにはダンナが釣ってきた魚(C0D)が大量にあるので、
その魚を使って、作ってみました。
SALMON PATTIESなんてオシャレな響きに聞こえますが
“魚のハンバーグ”です。
緑色はパセリです。
この緑がとてもきれい。
ちょっと味が物足りないと思い、
ハンバーグソース(和風なもの)を作ってかけて食べました。
これはリピ決定なレシピです。
子供たちも食べてくれました。
パセリなんて絶対食べないであろう野菜を、
食べさせることに成功したので、
またこの手で、子供たちにパセリを食べさせてやろうと企んでいます。
にほんブログ村
にほんブログ村
夫が外国人の主婦 ブログランキングへ
2015年1月11日日曜日
アメリカのユニクロに行く
ユニクロに行きました。
ホームウェアが欲しい
という夫、
今まで一枚もホームウェアを持っていませんでした。
外に行くのも、家にいるのも、同じ服でした。
ようやく、欲しいという感情が芽生えたようです。
私は子供たちを監視する役目。
買いたいものがないわけではないのですが、
自分のものを見てて、
子供たちを野放しにするわけにもいかず
こどもたちの行動を監視。
どうやら、
鏡に興味を示し
鏡をみつけると
近づいていきます。
そして
変な顔。
あっかんべ~をしてみたり、
大きな口をあけてみたり、
うちにも大きな姿見があったのですが、
賢造が倒して割ってしまい、
今は姿見がありません。
アメリカのユニクロ。
店内に入ると店員さんが
「Hi.Welcome」と言ってくれました。
いらっしゃいませ、という風に。
それを聞いた夫、
「アメリカにいらっしゃいませを言う文化ないよ」と。
やっぱり、日本の会社だからだね。
と感心して言っていました。
二人は待ちくたびれて
レジ横のショウウィンドウの所に
座っていると
パパが来ました。
「あ、パパ来た!」
とこの表情。
土日は普段来ることができない
こういう場所に来られるので
私も子供も楽しいのです。
夫が外国人の主婦 ブログランキングへ
にほんブログ村
ホームウェアが欲しい
という夫、
今まで一枚もホームウェアを持っていませんでした。
外に行くのも、家にいるのも、同じ服でした。
ようやく、欲しいという感情が芽生えたようです。
私は子供たちを監視する役目。
買いたいものがないわけではないのですが、
自分のものを見てて、
子供たちを野放しにするわけにもいかず
こどもたちの行動を監視。
どうやら、
鏡に興味を示し
鏡をみつけると
近づいていきます。
そして
変な顔。
あっかんべ~をしてみたり、
大きな口をあけてみたり、
うちにも大きな姿見があったのですが、
賢造が倒して割ってしまい、
今は姿見がありません。
アメリカのユニクロ。
店内に入ると店員さんが
「Hi.Welcome」と言ってくれました。
いらっしゃいませ、という風に。
それを聞いた夫、
「アメリカにいらっしゃいませを言う文化ないよ」と。
やっぱり、日本の会社だからだね。
と感心して言っていました。
二人は待ちくたびれて
レジ横のショウウィンドウの所に
座っていると
パパが来ました。
「あ、パパ来た!」
とこの表情。
土日は普段来ることができない
こういう場所に来られるので
私も子供も楽しいのです。
夫が外国人の主婦 ブログランキングへ
にほんブログ村
2015年1月10日土曜日
チキンヌードルスープを作ってみた
この前書いた
「オールドファッションな料理本」
に載っていた
チキンヌードルスープ。
実際に作ってみました。
下の写真は、そのために買いそろえた材料。
チキンブロス。
行き慣れないスーパーで、
「チキンブロス探して」
と夫に言ったら
これを持ってきました。
私は固形のものを想像して探していたのですが、
これもトライしてみることにしました。
エッグヌードル。
乾麺売り場のところで
「エッグヌードルってどれ?」
と言ったら
「ここはAsianのところだからないよ」
と言われ、
その売り場になく、別のところで発見しました。
うどんやそばやそうめんと同じ場所には売ってなかった
「エッグヌードル」というもの。
フレッシュディル。
前回書いた
「英語の料理本に立ちはだかる小さな壁」
ここでも懸念していたもの。
一度だけのために買い、
活躍の場が少ないもの、の部類に入る存在。
ディルというハーブ。
そのあとの使い道は・・・特にないけど、
どんなものなのか興味があったので買ってみました。
これだけ食べてみたのですが、
いい香りがしてとってもおいしい。
ピクルス液の中に入れて使ってみようかなあと計画中。
そして、パセリ。
これも同様の存在。
これは冷凍できたと思うので、
冷凍保存してもいいやと思い買ってみました。
フレッシュディルにしても、
このパセリにしても、
青ネギのような存在で、
薬味として使うのだということがわかりました。
じゃじゃ~ん!
これが、実際に作ったもの。
あまりおいしそうに見えないかもしれないけど、
おいしかったです!
量が多目で、全部食べきれず。残りは明日に持ちこし。
上で紹介したものの他に、セロリ、にんじん、Peas(←これはグリーンピースと思う)
が入っています。あと鶏肉も。
Peasは「ペアズ」と発音したら、
夫は「梨」だというので、もう一度スペルを見せたら
「ピース」と発音することが判明。
英語って難しい。
野菜がたっぷり入って、ヘルシー。
これがアメリカに60年前からある料理なんだあ、と思いながら食べました。
にほんブログ村
にほんブログ村
夫が外国人の主婦 ブログランキングへ
「オールドファッションな料理本」
に載っていた
チキンヌードルスープ。
実際に作ってみました。
下の写真は、そのために買いそろえた材料。
チキンブロス。
行き慣れないスーパーで、
「チキンブロス探して」
と夫に言ったら
これを持ってきました。
私は固形のものを想像して探していたのですが、
これもトライしてみることにしました。
エッグヌードル。
乾麺売り場のところで
「エッグヌードルってどれ?」
と言ったら
「ここはAsianのところだからないよ」
と言われ、
その売り場になく、別のところで発見しました。
うどんやそばやそうめんと同じ場所には売ってなかった
「エッグヌードル」というもの。
フレッシュディル。
前回書いた
「英語の料理本に立ちはだかる小さな壁」
ここでも懸念していたもの。
一度だけのために買い、
活躍の場が少ないもの、の部類に入る存在。
ディルというハーブ。
そのあとの使い道は・・・特にないけど、
どんなものなのか興味があったので買ってみました。
これだけ食べてみたのですが、
いい香りがしてとってもおいしい。
ピクルス液の中に入れて使ってみようかなあと計画中。
そして、パセリ。
これも同様の存在。
これは冷凍できたと思うので、
冷凍保存してもいいやと思い買ってみました。
フレッシュディルにしても、
このパセリにしても、
青ネギのような存在で、
薬味として使うのだということがわかりました。
じゃじゃ~ん!
これが、実際に作ったもの。
あまりおいしそうに見えないかもしれないけど、
おいしかったです!
量が多目で、全部食べきれず。残りは明日に持ちこし。
上で紹介したものの他に、セロリ、にんじん、Peas(←これはグリーンピースと思う)
が入っています。あと鶏肉も。
Peasは「ペアズ」と発音したら、
夫は「梨」だというので、もう一度スペルを見せたら
「ピース」と発音することが判明。
英語って難しい。
野菜がたっぷり入って、ヘルシー。
これがアメリカに60年前からある料理なんだあ、と思いながら食べました。
にほんブログ村
にほんブログ村
夫が外国人の主婦 ブログランキングへ
2015年1月8日木曜日
英語の料理本に立ちはだかる小さな壁
ララは小さなきつねのぬいぐるみを
長いリボンでくくって
前に抱っこしてみたり、
背中におんぶしてみたり
これが気に入っている様子。
CVSにちょっと買い物に行くとき、
私は賢造を背中におんぶして、
(でないとちょろちょろして買い物どころではなくなってしまうので)
ララはぬいぐるみをおんぶして
行きました。
背中にぬいぐみを背負って、嬉しそうに、足取り軽く
笑顔で写真におさまります。
CVSで買ったもの。
コーラ。(←子供が二人とも炭酸飲料が好き過ぎて、中毒の域だわ)
ポップコーン
PUMPKIN SEEDS(かぼちゃの種)
ひまわりの種なら知ってるけど、
かぼちゃの種まであるなんて!
驚いて買ってしまいました。
ひまわりの種と同じ要領で皮をむこうとすると、
中身まで砕けてしまってうまくいきません。
食べるのが非常に難しいかぼちゃの種。
私がいきついた食べ方は、
まず、口の中でで種をしばらくなめて湿らせます。
湿った種のはじっこをはさみで半分だけ切り取ります(湿らさないとはさみでうまく切り取れません)
切れ目から中身の部分を取り出す。
これなら食べる部分を壊さずに外側の皮をむけます。
(・・・って誰もそんな情報要らないか)
ポップコーンは、料理の本に載っていた味付けの方法をやってみようと思ったから。
ピーナツバター味
チーズ味
ポップコーンに味付けをするなんてアメリカンな発想。
まだやってないけど、おいしそうな感じ。
しかし、
うちにはない調味料が
「オニオンソルト」
というもの。
こんな使い道のわからない調味料をこれだけのために買ってしまったら、
タンスの肥やしじゃないけど、
ただスペースをとるだけで活躍の場が少ない「ターメリック」みたいになってしまうと思い
どうしようか考え中。
英語の料理本を活用してみようという試みですが(最近の野望)、
こういう(小さな)壁に突き当たることが多々あります。
にほんブログ村
夫が外国人の主婦 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
長いリボンでくくって
前に抱っこしてみたり、
背中におんぶしてみたり
これが気に入っている様子。
CVSにちょっと買い物に行くとき、
私は賢造を背中におんぶして、
(でないとちょろちょろして買い物どころではなくなってしまうので)
ララはぬいぐるみをおんぶして
行きました。
背中にぬいぐみを背負って、嬉しそうに、足取り軽く
笑顔で写真におさまります。
CVSで買ったもの。
コーラ。(←子供が二人とも炭酸飲料が好き過ぎて、中毒の域だわ)
ポップコーン
PUMPKIN SEEDS(かぼちゃの種)
ひまわりの種なら知ってるけど、
かぼちゃの種まであるなんて!
驚いて買ってしまいました。
ひまわりの種と同じ要領で皮をむこうとすると、
中身まで砕けてしまってうまくいきません。
食べるのが非常に難しいかぼちゃの種。
私がいきついた食べ方は、
まず、口の中でで種をしばらくなめて湿らせます。
湿った種のはじっこをはさみで半分だけ切り取ります(湿らさないとはさみでうまく切り取れません)
切れ目から中身の部分を取り出す。
ポップコーンは、料理の本に載っていた味付けの方法をやってみようと思ったから。
ピーナツバター味
チーズ味
ポップコーンに味付けをするなんてアメリカンな発想。
まだやってないけど、おいしそうな感じ。
しかし、
うちにはない調味料が
「オニオンソルト」
というもの。
こんな使い道のわからない調味料をこれだけのために買ってしまったら、
タンスの肥やしじゃないけど、
ただスペースをとるだけで活躍の場が少ない「ターメリック」みたいになってしまうと思い
どうしようか考え中。
英語の料理本を活用してみようという試みですが(最近の野望)、
こういう(小さな)壁に突き当たることが多々あります。
にほんブログ村
夫が外国人の主婦 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
登録:
投稿 (Atom)