2015年2月11日水曜日

ひどいお弁当を持って公園へ

ララのこの顔。
もう帰りたくて疲れた顔。
ララは帰りたいのに、
賢造はまだ帰りたくない。

思いつきで、
お昼は公園で食べようと思いつき
前の日の夜の残り物と
朝ごはんの残り物を
詰め込んで、
即行で「残り物弁当」を作って、
公園に持っていきました。

2歳児の満足度を検証で書いた
3時間をめどにしていたんだけど・・・






ララは3時間経つ前に帰りたくなり、
賢造は3時間経っても帰りたがらず、
また手をやきながら
賢造を抱きかかえながら家に帰るハメになってしまいました。
腕の筋肉がつきます(笑)

それにしてもひどい手抜き弁当。
味噌汁の具まで入っています(笑)
食器ごと入れてるものまで。

私はまだお弁当を作る生活をしたことがないので、
実際、毎日お弁当を作る人たちは大変だろうなあと、
思いました。

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村



夫が外国人の主婦 ブログランキングへ


2015年2月9日月曜日

アメリカのドーナツ屋さんの不思議

これは食べ散らかした後の写真。
土曜日の朝、夫が朝ごはんにドーナツを買いに行ったら、
箱で買ってきた。
「多過ぎ!」
と思わず言ってしまったんだけど、
「その方が安いから」
という理由でした。
箱にどっさり入って14ドルだったそうです。
うーん、確かに安いかな・・・?

このエリアのドーナツ屋さんに何軒か行ったけど、
どの店も、
ドーナツに名前が書いてありません。
みんなどうやって注文するんだろう、と不思議でした。
いろんな種類のドーナツがあるのに、
それぞれ暗黙の了解で固有名詞がつけられているようなのです。
書くまでもなく、みんな知っている常識なのでしょう、ここらでは、きっと、たぶん・・・。
私は、まだドーナツ屋さんにも1人では行けないわ。。。

昨日、はじめて、夫に頼らず、自分で、
量り売りの肉を買いました。
「グランドポーク ワンパウンド」
と言ったら、ちゃんと通じました。
うれしい、うれしい。
もうこれで量り売りの豚ひき肉は1人で買えます。

話は変わり、
最近、うちの4歳児のララは、
わりとなんでも1人で身の回りのことをするようになってきました。
髪の毛を洗うのも自分で洗いたがるので、
1人でやらせてあげると、
どうしても、
こめかみ部分と、えりあし部分の髪の毛が残っていて洗えていません。
だから
「こめかみ!」
「えりあし!」
と言って、私がその部分も洗ってあげるのですが、
ララはその言葉の意味がわからなかったようなので、教えてあげました。

ここは「こめかみ」
こっちは「えりあし」って言うんだよ。
覚えた?
言ってみて、ここは?
と質問すると。
ララ「・・・・う~ん・・・・こめあし」
と、言うので大笑い。
二つがごっちゃになってしまいました。


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


夫が外国人の主婦 ブログランキングへ


2015年2月8日日曜日

ジャパンタウン(San Joseの)へ行く

私はてっきり、
「ジャパンタウン」というのは、
サンフランシスコに一つあるだけだと思っていたら
なんと
サンホゼ(San Jose←これをサンホゼと読むことを最近知ったばかり)
にも、ジャパンタウンがあるというのです。
車で1時間半。
行ってきました、サンホゼのJAPAN TOWN

注)ネットで調べると「サンノゼ」となっていました。
うちの夫は「サンホゼ」と言います。
Gombei (ごんべい)
SAN JOSE TOFU (サンホゼ豆腐)
と、いかにも日本的な名前があちらこちらに。

サンフランシスコにもあるNIJIYAがありました。
そこで買い物を沢山してきました。
ふりかけ、お茶漬け、みそ、納豆とか。
店員さんが日本語話せるので
安心してレジでお会計を済ませられます。
「熊子」というかわいらしい名前のラーメン屋で
お昼ご飯を食べました。

なんか、ジャパンタウンにくると
いつもラーメンを食べている。

からあげにソース
からあげにソース?
その組み合わせ、おかしくないか?
と夫と話しながら食べていました。

夫が職場のお世話になっている人に贈り物を買いたいと、言うので
日本の物が売っている雑貨屋さんへ入り、
いろいろ物色。

こどもたちは興味のあるものに触る触る。
壊さないか、気がきじゃなく
「こら!触っちゃだめ!」
とか
「そんなの買われないよー。」
とか言っていたら、
お店の人に
「うちでも日本語なの?」
と話しかけられて、

最近はこのあたりの日本人は英語ばかりで
日本語話す日本人はすごく珍しいよー
なんて驚かれてしまいました。
みんな英語ばかりになって、
日本語を使わなくなって忘れてしまうんだそうです。
今では80歳のおばあさんまで、
日本語で話しかけても、英語で返されてしまうそうです。
日本人の店員のおじさんの、そんな世間話が聞けて楽しかった。

賢造は猫バスのぬいぐるみが気に入ってしまって
結局買うはめになってしまいました。
肌身離さず、いつも一緒。
外出するときも、寝るときも、猫バスのぬいぐるみを持っています。

この「となりのトトロ」のDVD、ララも2~3歳のときお気に入りで、
今は賢造が気に入ってて、
トータルするとたぶん、ほんとうに100回くらいは再生しています。
言葉が話せない賢造も
「トトロ」はちゃんと言えます。

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


夫が外国人の主婦 ブログランキングへ









異端児な夫の対処法

今朝、ゲラゲラと笑い声が聞こえてくるので
ベッドの部屋に行くと、
3人がベッドの上で、紙オムツを頭にかぶって
ふざけて遊んでいました。
しまいには、夫までかぶって・・・
可笑しい
おかしい・・・

夫がこの前、
「コンピューターの専門雑誌に名前が載った」※
と言うので、
「じゃあ、その雑誌を本屋に買いに行こう」
と、私が提案したら、
「雑誌はいらない、ウェブサイトで見れるから」
と、夫の性格はこう。
不必要なものは徹底して排除するのです。
(私もいつか排除されなければいいけど)

子供のおもちゃも、増えてくると
ゴミ袋を持ってきて、
ララにいらないおもちゃを選ばせて
古いものや、
もう遊ばないおもちゃを捨てます。
新しいものでも、
躊躇なく捨てる。
こういう性格。

声に出すと文字になるアプリがあるそうで、
お風呂に入っていようが、
車を運転していようが、
真夜中だろうが、
突然、携帯に向かって1人でしゃべりだす、
「アイデアきたよ」
と、ひとこと。
こっちはビックリするけど。
こういう性格。


自腹をきって(おかげでその月だけ生活費減らされた)
会社で新しいプロジェクトを作ったり
社長と役員には相談したらしいけど、
ふつう自腹切るか?(けっこう大きな額で)
・・・こういう性格。

ある日突然、UCバークレーの通信教育講座を始めたり
サイコロジー(心理学)を学びたくなったんだってさ。
でもこれが結構、日常にも役に立っている。
私もいろいろ教えてもらっている。

夜の9時。
みんな寝静まった頃に
夫「今から映画館に行ってくる」
私「なんで?」
夫「ちょっと映画館の食べ物食べたくなったから」
私「あっそ、行ってらっしゃい」

だんだん慣れてきたので、
私の神経も大分図太くなってきている。
もう、ちょっとやそっとじゃ驚かない!
そして深く追求しない。

さらに目指すのは、
興味を持たない。
まだまだ、その境地には達していないんですけどね。

※コンピューターの専門雑誌に名前が載るなんて、
仕事上で何か活躍したみたいだけど
書いてあるのが英語なので、
私にはまったく読めない。
でも知りたい。
本人に聞いたけど、専門用語ばかりでちんぷんかんぷん。
でもせっかくの記念なので、ここにリンクを貼っておきます。
いつか私が英語が読めるようになったときのために。
もちろん、コンピューター関係に詳しく英語堪能な読者の方はご自由にご覧ください。↓
(ってそんなタイプの人は私のブログなんて読んでいないでしょう(笑))
http://searchcloudcomputing.techtarget.com/feature/AWS-and-OpenStack-hybrid-cloud-a-balancing-act


にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


夫が外国人の主婦 ブログランキングへ

















2015年2月7日土曜日

二人して昼寝

めずらしく、二人とも昼寝。
こんなこと、ほんとうに珍しい。
天気が悪くて、
すごい風と雨でした。
うちの中で、退屈してしまったのでしょう。



ララは夜寝るとき、
「暑い、暑い」と言いふとんをかけずに寝るくせに、
昼寝するときはちゃんとかけます。
でも頭にすごい汗。

二人とも、ずっと家の中にいて
疲れていないはずなのに
寝てしまい・・・

突如、私は自由な時間ができてしまったのです。
普段、昼間に自分だけの自由な時間なんてないので
突如、こんな自由な時間ができると
逆に何をしていいのか困ってしまいます。

でも、夜は夜で、ふたりともちゃんと寝てくれました。
昼寝した日は、夜は寝ない、ということもあるのです。

ブログはいつもだいたい、
夜、子供たちが寝た後に書くのですが、
(それが唯一の自分の時間)
ときどき、自分も一緒になって寝てしまうことがあります。

今は朝。
そういう日(こどもと同時に寝てしまった日)は、
朝、早くに自然に目が覚めます。
朝に書いています。

子供たちが起きてしまったのでこの辺で。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦) ブログランキングへ



2015年2月5日木曜日

2歳児の満足度を検証

「京都」という名前のお寿司のお弁当屋さん。
こどもたち美容院へ行く 」でも書いていますが、
時々行くお店。
でも、うちからだと少し遠くて、
歩いて20分くらいかかる。
今日は、子供たちを連れてそのお店へ歩いて行きました。
そして、
このベンチで買ったお弁当を食べました。
いつもと違うことをしてみるのも面白い。
ララはいつも家に居たい派。
ところが、
賢造はいつも外に出たい派。

ちょっと外に連れ出すと、
賢造はいつまででも帰りたがらなくて困って手をやいている。
それじゃあ、
どのぐらい外に出てれば、
満足して、おとなしく家に帰ってくれるのかを
検証してみました。

11時20分、家を出て「京都」へ行く。
11時45分、ベンチに座ってお弁当を食べる。
12時30分、公園に向かう※
13時00分、公園で遊ぶ
14時15分、遊び終了
14時30分、家に着く

※公園に向かうのは、特に決めていたことではありません。
お弁当を食べた後、帰り道の途中で、
賢造が勝手に歩く方角を変えて、公園に向かいだしたのです。
2歳でもちゃんと、道を知っているのに感心してしまいました。
よく歩く道でもないのに、
方角だけ把握していたようです。

検証結果。
約3時間。

賢造は3時間、外に出てれば満足するという結果が出ました。
(その間、ララは何度も「家に帰りたい」と半べそ状態になる)。

いつもは「だっこ」と言って、
自分で歩かない賢造ですが、
今日は、一度も「だっこ」を言わず、
自分の足で、長距離を歩きました。

昼寝をしない主義の賢造ですが、
遊び疲れた睡魔には勝てずに、今日は珍しく昼寝をしてました。

3時間、用事もないのに、外に出てるのはちょっと難しいけれど、
昼ごはんか夜ご飯の準備が予め整っているなら
可能かな?

私もララと同じで、うちに居たい派なので、
ついつい出不精になっているので、たまにはこういう日も作らないと・・・。

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



2015年2月3日火曜日

自分流にアレンジ 凶と出る

またまた英語のレシピに挑戦。
今度はお菓子。
ブラウニー。

アメリカの
売られている、こういう系のお菓子って、
ものすごく甘くて、
正直、甘過ぎてあんまりおいしくない。

だから砂糖の量「2カップ」
というのは、どうも信用ならない
と思い、
勝手に減らして作ってしまいました。
自分流にアレンジ。

 それが吉とでずに、凶とでてしまいました
(占いじゃないけど)
カチカチの固いブラウニーになってしまい、
ビターな大人な味のブラウニーになったのですが、
それはそれで、なんかおいしいので、
捨てることなく、全部食べれそうです。


切った断面。
初めてのブラウニー作りだったのですが、
何が一番難しかったって、
クッキングシートを焼き型に合わせて切って、
敷くのが難しかった!
これに一番、手こずった。
レシピでは型にショートニングを塗るのですが、
そんな「ショートニング」なんてものは
うちにありません。
クッキングシートでいいでしょう、と
ここも自分流にアレンジ。
下手に知識を持っていると(大した知識ではないですが)、
自分流にアレンジしてしまうクセが出てしまい、いけません。
もっと純真にレシピに忠実にならないとダメですよね~(誰かに話しかけてる)

だけど、ブラウニーってものすごい量の砂糖とバター。
これはあまり健康にいいお菓子ではありません。
良薬は口に苦し
の反対。
おいしいものは体に毒。
そんなことわざないけど。


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ