この写真のものが一番大きくなった実で、完全に失敗に終わりました。
食べられるカボチャは一つもできなかった。悲しい!
どうしてなのか、自分なりに分析してみました。
カボチャが育たなかった原因1
この頃はまだ、順調にそだっている頃だったのですが、花が咲き始めた頃、雄花に花粉がついていなかったんです。
雄花を触ってみても、全然指に花粉がつかなくて、、、これが原因かなと
分析しました。
ハチはいつも飛んでたし、人工授粉も見様見真似でやってました。
カボチャが育たなかった原因2
ググってもあまり答えは無かったのですが、天候が悪いと花粉ができない的なことが書かれてあったので。
天候は問題なかったと思うのですが、朝晩が冷えすぎたかな?
ワシントン州のパシフィック郡です。朝晩結構冷えるんですよね。
カボチャが育たなかった原因3
あとは、水をやりすぎたかな?とも思います。
花に水がかかりすぎて花粉がなくなってしまったかも。
よくぐんぐんと育っていたので、嬉しくてもっと育ってほしいという気持ちで結構水をよくあげてしまっていました。
カボチャが育たなかった原因4
あと考えられることは、初期の頃に剪定をしなかった。
ユーチューブとかで調べたのですが、やり方がわかりませんでした。
伸ばし放題の状態でジャングルと化していました。
プロの方が「最初の頃に親づるを摘芯して子づるを2本残す」というのをユーチューブで説明しているのを見たのですが、まったくよくわからず。
どれを残して、どれをカットすればいいのか初心者にはまったくわかりません。
親づる、子づる、孫づる、脇芽、とか、もうどれがどれだか。
←買ってきたカボチャと、失敗カボチャんの比較。
にほんブログ村
田舎暮らしランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿