2014年10月3日金曜日

最近の子供たちのこと

今日は朝はいつものように寒かったのに、
日中はものすごく暑くて、ここ最近の中で一番暑く感じる日でした。
今日は朝寝坊して、また子供たちと同じ時間に起きてしまいました。
だから午前中に公園に行けなかったので、
もう今日は公園に行くのやめようかな、
と思ったのですが、
あまりにも、いい天気で、暖かかったので、
お昼ご飯を食べてから、
公園に行くことにしました。
賢造は最近、昼寝をしたがらなくなり、
私のおんぶも嫌みたいで、
おんぶひもを私がつけるだけで、
怒りながら泣き出してしまうようになってしまいました。

そんなに嫌ならやめようと思い、
公園から帰っても 、今日は昼寝をしませんでした。
私もくたくたで、暑いし、おんぶして寝かせる体力がなくて、
一緒にベッドに横になったのですが、
賢造はひとり、起きて別の部屋に行ってしまいました。
今日は結局、昼寝をせずに終わりました。
昼寝って2歳でやめてもいいのかな?
ララは昔から滑り台を怖がって、1人で滑れなかったのですが、
今でも怖がって自分ひとりでは滑ろうとしません。
「滑り台に虫がいる」
「静電気がくる」
とか言って、全然滑ろうとしません。
逆に滑り台の下から上に登るのが好きみたいです。
最近、私が賢造をひざにのせて大きな滑り台を一緒に滑ってるのを見て、「ララもララも」と言うので、
私のひざに乗って、一緒に滑るのが気に入って、
公園に行くたびに、
「お母さんと一緒に滑る」
と言うので、私は、賢造と滑ったり、ララと滑ったり、たくさん滑り台で遊びます。
ララは私の事を最近ママではなく「お母さん」と呼びます。
となりのトトロの影響かもしれません。
もうセリフを覚えてしまうくらい、たくさん見ているので。

←このよじ登るやつも、最近ララは1人でできるようになりました。
前は私がおしりを支えてやりながら、登っていました。

毎日公園に行くようになると、
行かない日に違和感を覚えるようになってきました。
歯磨きみたいなものかな。
習慣になったのかも。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




2014年10月2日木曜日

楽しみがいっぱい10月

プールにある自転車置き場。
この中をくぐるのが子供たちが大好き。
プールから帰るとき、いつもこうやって、
くぐって遊びます。

ララはプールから出て、着替える場所に移動するとき
寒すぎて、いつもいつも
「さむいーーーー」と言って、半べそかいています。
この前は着替えが終わるまで大泣きでした。
それでも、毎日のように「プールに行きたい」と言っています。

賢造はかがまなくてもくぐれます。
そのぐらい、ララと賢造で身長差があるのに、
体重は同じ。
今日なんて、賢造の方が若干重かったです。

もうすぐ、ララの4歳の誕生日が来ます。
日本の実家(もう今では父しかいませんが)から、
電話がかかってきて、
ララの誕生日にプレゼントをおくるから、という
連絡をもらいました。
ララと賢造におもちゃと服を買ってくれたそうです。
父が選ぶ服がどんなか、今から楽しみ。
ララにそのことを伝えると、
「ララのプレゼントまだこないのー?」
と10分おきくらいに聞いてきます。
まだちょっと先だよ、待っててね。と私が言うのですが、
待ちきれない様子。

スーパー(SAFEWAY)に行ってもハロウィングッズがたくさん並んでいるので、
「ハロウィンはまだこないの」と、それも楽しみにしているみたい。
10月はイベントが二つもある。
ララの誕生日にはデコレーションケーキを作る予定です。
失敗しないか今からハラハラしてしまいます。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




2014年10月1日水曜日

エンチラーダの作り方

エンチラーダねたをひっぱり・・・。
今日は、作り方を紹介します。
(ジャスティンが作ってたのを、写真に撮っておきました)。
これが正しい作り方なのか、どうか、それは
私にはわかりません・・・。

玉ねぎと、牛ひき肉を別々にいためます。
牛ひき肉をいためるときに前回のブログで紹介した、
あのTACO SEASONING MIXを振り掛けます。


いためておいた玉ねぎを入れ混ぜる。
トルティーヤの皮の両面に
オリーブオイルをつけます。
(これが謎。なぜ、こんなことをする必要があるのか・・・)
炒めた玉ねぎと牛ひきにくを
油をつけたトルティーヤの皮に包んでいきます。
そのときにチーズも一緒に入れます。
チーズについては、下の方で詳しく書いています。

トルティーヤの皮
↑私のもう一つのブログの方でも紹介しているので、
興味のある方は見てみてください。
包んだものを並べて、
その上から、前回のブログで紹介した、あの
エンチラーダソースを流し入れます。
一缶全部使います。


その上に、カットしたトマト、
チーズ(MEXICAN TACO) を
このように載せます。

チーズにもMEXICAN TACOという種類のチーズが売っています。
チーズにタコスのにおいがついています。
私のもう一つのブログにもそのことを紹介しているので、
興味のある方は見てください。
チーズのページの一番最後に紹介しています。
→※チーズ
オーブンで焼いて完成。
わりと短い時間で焼いてたので、
たぶん、上のチーズが溶けるくらいで、いいのかもしれません。

まあまあ、おいしいですけど、
好んで作ったり、食べたりはしないかなあ。



余談ですけど、三色丼のそぼろ、
甘く味付けされたあの“そぼろ”。
私は、トルティーヤの皮にチーズと一緒に鶏そぼろを巻いて食べたら
結構、おいしかったんだけど、
アメリカ人夫、ジャスティンには不評で、
「トルティーヤに入れる肉に砂糖は入れないよ!
甘い肉、おかしい。」
と言っていました。
ジャスティンにとって、甘い卵も、甘い味噌もありえないそうです。
甘い卵焼きはお弁当に入ってるとおいしいし、
五平餅についている甘い味噌もおいしい。
名古屋には「つけてみそ」という甘く味付けされたみそも売っているし。

私の夫、ジャスティンは日本人とはまったく違う味覚を持っている。


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


夫が外国人の主婦 ブログランキングへ



2014年9月29日月曜日

エンチラーダの調味料紹介

これは昨日のブログで書いたエンチラーダを作るのに
使った材料です。
初めて知った「エンチラーダ」という料理名。
日本人はこんな料理作らないだろうな、と思って
ためしにクックパッドで検索したら42品も出てきました!
ビックリ!日本人も作るんだ、こんな料理!
まだまだこの世には、
私の知らない世界の料理がたくさんあるんだろうなー。
これも牛ひき肉を炒めるときに使っていました。
エンチラーダ以外の料理は何に使えるのかまったくわからない、
使い道がわからない調味料は、困るなー。
スペースをとるだけでなくならないから。
パエリアを作るためだけに買った
ターメリックもその一つ。
まったくなくならない。

エンチラーダと言っても、いろいろなタイプがあるようです。
上のようなソースを使わないエンチラーダもあるようです。




さきいかが売っていました。
日系のスーパーではなく、これはアメリカのスーパーSAFEWAYで買ったものです。
“さきいか”と日本語が書いてあるので、日本製のものかと思ったら、
違って、なんと、台湾製でした。
台湾で作ってるものなのに、なぜ日本語が・・・。

$1.79と値段も安い。
(定価は$2.29)

と、こんな食材のことをいろいろ書いてある私の食材ブログの方も
どーぞ、よろしくお願いしまーす。↓
私が買ったアメリカの食材いろいろ



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

↑このりすかわいい。
私が住んでいる所には野生のりすがたくさんいます。
外を歩けば、必ずりすを見かけるし、家の中からも窓からりすを見ることがあります。
りすと目が合うこともあります。


ぼやき

この食器は昨日のブログで書いた、
ジャパンタウンにあるダイソーで買った食器です。
日本では100円で買えるのに、
こっちでは$1.50。

最近週末はいつもプールに子供たちと行っています。
ララがプールが大好きで。
そのせいか、体がだるく、疲れています。
パパがうちにいる日は、ララはいつもパパに
「バボーズ(泡)のお風呂に入りたい」
とパパにお願いするのに、
いつもいつも断られてばかりで、
今日、やっと、泡のお風呂用のシャンプーを買ってきて
お風呂に入れてもらうことができました。
私はこういうのやらないので。
ジャスティンの料理。
ENCHILADAという料理。(今日はじめて知ったそんな料理)。

メキシコ料理なのかなあ。
私はこんなの作らないなあ。
まあまあおいしいけどって感じ。

今更ながら、アメリカ人が好む料理と、
日本人が好む料理は違うんだなあと実感します。

今日のお昼、私は五平餅を作ったんだけど、
あの、甘い味噌だれがジャスティンは嫌みたいで、
まったく食べてくれませんでした。

子供たちは食べてくれたのですが。

私が作る料理はジャスティンの口に合わないことの方が多いので、
もうジャスティンに料理は作らない宣言をしました。
(ジャスティンの分は作らないよ、子供たちと自分の分は作りますけどということ)
夕飯もいつもジャスティンは会社で食べてくるし、
土日は食べるかなあと作っておけば、全然食べない、とそんなことが続くので、
「もう作らない!」と宣言したら、楽になりました。

だいたい、ジャスティンの食べるタイミングがわかららない!
朝、昼、夜、と食べないから、食べるタイミングも合わないし。

「食事は家族全員そろってみんなで食べる。
朝、昼、夜、一日3食。」
これは当たり前のことと思っていた私ですが、
長年日本に住んで染みついた固定観念なのかもしれない。
と、考え方を変えてみることにしました。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ











2014年9月27日土曜日

こどもたち初めての歯医者さんへ行く

グルメブログみたいになってるけど、
今日は久しぶりにサンフランシスコのジャパンタウンに行きました。
そこが目的だったわけではなく、
ララと賢造の歯医者に行くのが目的で、
その帰りにお昼ご飯を食べました。

バネッサさん(ジャスティンの妹)が、
最近、サンフランシスコで歯医者さんをはじめて、
ララと賢造の歯を掃除してくれるということで、行ってきました。
バネッサさんの歯医者さん↓宣伝。英語できる人はどうぞ見てみてね。

2023年追記
もう今はこの歯医者さんはやっていません。

ジャパンタウンの近くにありました。
二人は生まれて初めての歯医者さんで、
虫歯もなかったみたいで、良かった。
賢造は、上の前歯を掃除されるのが嫌で、
頭を動かさないように、
私が必死に抑えてつけて、
賢造の大きな悲鳴(別に痛いわけじゃないけど)が、
響き渡り、大変だった。
このぐらいの年(2歳)だとこうなるのは普通だよ、とバネッサさんは言ってくれたけど。


久しぶりのインスタントじゃない、ちゃんとしたラーメンを食べました。
このうなぎ丼がラーメンとセットでついてきました。
豪華!
ダイソーに寄って、コップ(グラス類が割れちゃって一つもないので)と、
小さなお皿(うちにあるのはデカイお皿ばっかりなので)と、
あとストローとお菓子を買いました。
ダイソーだから全部1ドルだと思って買ったら、
レシートを見て、びっくり
全部$1.50でした。
安くないじゃん!
だけど、お皿とか、かわいいのが買えたので良かった。
(明日のブログで載せようかな、買ってきたかわいい食器たちを)
グラスのコップはすぐ割れちゃうので(ララと賢造が遊んでよく割る)、
プラスチックのコップを買ってきました。
これで長持ちしてくれるだろう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ








2014年9月26日金曜日

昔の歌で過去の過ちを思い出す

近所の中古のおもちゃ屋さん。
お店の外にも商品を並べているので、
ここの前を通るとき、ララが、遊びたがります。

銀行に行くときも、クリーニング店に行くときも、ヨーグルトアイスのお店に行くときも、ここの前を通るので、
そのたびに、ここで時間をとってしまいます。

賢造は私の背中にいます。
重いけど、用事があるときは、その方が楽。
賢造を野放しにすると、何をしでかすかわからないので。
ときどき、頭の中で、昔の古い歌のメロディーがよみがえる、
そんなことがあります。

最近は、爆風スランプの「大きな玉ねぎの下で」
別に好きだったわけでもないのに。
どこかで流れていたわけでもないのに(ここアメリカだし)。
なぜか、
♪アンコールの拍手の中とびだした
ぼくは一人涙をうかべて

この部分のメロディーが、なにかの拍子に、頭の中で流れて、
確か、洗濯したベッドシーツをマットレスにセッティングしているときでした。

そうすると、うろ覚えの歌詞とかが気になりだして、
ユーチューブで探して聞いてみたくなりました。

久しぶりに聞くこの歌は、とてもとても切ない内容で、
実話なのかどうか知りたくなって、またそれもネットで調べてみたら、
実話ではなく、作り話だったことに、ほっとしました。

約束したのに、来ないって、ちょっとひどすぎる!と。
そういう経験が私にもあるので、この歌の内容に共感できました。

だけど、逆の立場の、来ない女性側の経験も、実は私にもあって、
そんなことまで思い出してしまいました。
若い頃にはいろんな経験をしました。
(↑勝手にそう思っているだけかもしれませんが)
若ければ、若いほど、残酷なことができてしまうのかもしれません。

これにちょっと似ていることかもしれませんが、
恋人同士になって、別れるときがくるとき、
振られて別れるときよりも、
自分から振って別れるときの方が、
何倍も辛い。
と私は経験上思いました。
辛い感じをあとあと引っ張るのも、自分から振ったときの方が期間が長い。

どうしてもっと、上手にデートを断れなかったんだろうと、
今は相手に申し訳なく思う気持ちでいっぱい。
忘れていたことだけど、この歌をきっかけに、
昔の自分が犯した過ちを思い出して、心が痛くなってしまいました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ