2015年11月13日金曜日

おしゃれなスーパーの広告

このみかんの絵がついた箱のボンタンアメ 、
日本にしか売ってないと思ったら、
アメリカにも(日本の食材が売っているお店で)
売っていました。
嬉しくて衝動買い。
もちろん、日本で買うより高い値段がする。


これ、なんだと思いますか?
日本じゃありえないデザインの広告。

正解はスーパーのちらし。
日本のスーパーだと、
商品の写真が載ったカラーの広告が多いけど、
TRADER JOE'S(というスーパー)の広告は
他のスーパーとは一味違う。
商品の写真は一つも乗っていない。
その代りにオシャレなテイストのイラストが載っています。

私の英語力ではまだこれを読むことはできないが、
商品の説明と
その値段が書かれていることはわかります。

もうすぐThanksgivingなので
Thanksgiving Editionとして配布された広告のようです。





英語の勉強の進捗の報告
sheep(羊)、fish(魚)、deer(シカ)に共通することはなんだと思いますか?
正解は、複数系でもSはつかない。
単数でも複数でも同じ形になるということ。
へぇ~、そんな単語があるんだーと学びました。



にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2015年11月11日水曜日

成長ぶりが実感できる公園

今日はララの幼稚園が休みで、
午前中はだらだら過ごし、
私はかぼちゃのポタージュスープを作っていたら、
こどもたちが
「たいくつ~、どっか行きたいよー」
と言ってくるので、
買うものも特に無いので
公園に行ってきました。
祝日なので、公園は多くの人たちがいました。
その様子を写真に撮ったのですが、
盛況ぶりが伝わるかな・・・
この写真に写っていない横の方では、
バースデーパーティーをしている集団もいます。

ララが幼稚園に通いだす前は
毎日のように来ていた公園です。
今までララと賢造が二人で一緒に遊ぶ、ということはなかったのですが、
最近は二人で一緒に遊ぶようになりました。
滑り台を二人で一緒にすべったりしています。
賢造はララの後を追いかけたりする姿も見られます。

そして私に滑り台を一緒に滑ってほしいとい要求もしなくなりました。
前は何度もララと賢造をひざの上に乗せて
滑り台を滑っていましたが、
今は遠くから見守っているだけで済むのでだいぶ楽になりました。

私が帰ろうとしても、子供たちはなかなか帰ろうとしてくれないとき、
「バイバイ」と言って先に帰ろうとする仕草を見せると、
前はまったく無関心でノーリアクションだったのが、
今では、
「や~だ~」と言って怒り出します。
ようやくそういう反応を見ることができるようになりました。

公園で二人の成長ぶりを実感することができます。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村

予期しない祝日

きのうのこと。
幼稚園にこんな張り紙が。
何気なく見たら
No School Wednesday
と書かれてあります。
え?水曜日休み?明日じゃん!と驚きました。
そんなこときいてないぞ。
と、下の方を読むと、
for Veterans Day Holiday
明日って祝日なの?
とうちに帰ってカレンダーを見ると、
同じようにVeterans Dayの文字がありました。
何?Veterans Dayって。知らない。

仕事から帰ってきた夫に確認すると、
やはり祝日で幼稚園は休みとのことでした。
だけど、
夫の会社は休みじゃないんだそうです。

Veterans Dayは日本語にすると復員軍人の日(または退役軍人の日)という日だと
あとになって調べて知りました。

今まで、(ララが幼稚園に通いだす前まで)
そういう祝日とは無縁な生活だったので
アメリカの祝日には疎い私。
これからも先も予期しない休みがいくつか出てくるかもしれません。

今日は予定外の(ただ私が知らなかっただけですが)
幼稚園の休みで、
お弁当を作る必要もなくなって
朝からのんびりしています。


カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2015年11月9日月曜日

合羽(かっぱ)が懐かしい

(今日は載せる写真がなかったので、
ハロウィンの日の写真を・・・)
私がいつも帽子にサングラスをして
幼稚園のお迎えに行くので、
ララもマネをしたがり
帽子にサングラスをしています。
手に持っているのはポップコーン。
ハロウィンの日は最後に映画を観たのですが、
そのときに
ちゃんと先生が子供たちにお皿に入れたポップコーンを
用意してくれていました。
映画をみるときはポップコーンを食べる、
という習慣なんだなあと思いました。


・・・ここからは今日の話・・・
今日は朝からどしゃぶりの雨でした。
携帯の天気予報を見て見ると、
夕方4時までずっと雨マーク。
どしゃぶりの中、幼稚園のお迎えに行かないといけないなあ、と憂鬱に。
朝は
夫に車で送ってもらい、ぬれずに済みました。
午前中、雨が一時止んだと思い、嬉しいに気持ちになったのもつかの間、
またすぐにザーッと雨が降りだす・・・
そんな不安定な天気で、
幼稚園のお迎えに行く頃には晴れ間も見えていました。
携帯の天気予報では午前中はずっと雨なので
この晴れ間にだまされてはいけない、
と、
晴れていても一時的なものだと疑って、
雨用のジャケットと長靴。
賢造にも雨用のジャケットと長靴を履かせて、
いつどしゃぶりになってもいいように
タオルと濡れたものを入れるビニール袋などを持って家を出ました。
結局のところ、
お迎えに行って帰ってくるまで雨は降らず、
ずっと晴れ。
取り越し苦労に終わったのでした。

雨の日は「かっぱ(レインコート)」を着るのはもう古いのでしょうか?
夫にレインコートが欲しいと言い、
連れていってもらったお店には、
そういう「かっぱ」
(ビニール製のひざ下くらいまでの丈の長いコート)
は売っていなくて、
普通のジャケット(防水加工のしてある)しかありませんでした。
今日、幼稚園に行っても誰も「かっぱ」は着ていませんでした。
みんな防水加工のしてあるフード付きのジャケットを着ていました。
あれは日本にしかないものなのでしょうか?
それとももう時代遅れのものなのでしょうか?
私もそういう普通のジャケットを仕方なく購入したのですが、
やっぱり「かっぱ」の方が良かったのにと今でも内心では思っているのです。



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村



夫が外国人の主婦 ブログランキングへ



2015年11月8日日曜日

自分の誕生日

今日は、私の誕生日。
プレゼントはいらないから
外で食べたいとリクエストして、
自分でお店を探しました。
お茶の専門店のようなところ。
だけどご飯も食べられるレストラン。
Inperial Tea Court(リンク先はお店のホームページ)

←店内は中国っぽい感じ。
ハーバルティーを選びました。

レストランで食べるなんて
あまりないことなので
それだけでちょっと特別な気分になります。

今日はちょっと寒い日で
雨もポツリポツリと降る天気。
だけど外の席で食べている人たちもいました。
私たちは店内で。
ジンジャー~~なんとかという名前のお茶を選びました。
あったまるかなーっと思って。
とってもいい香り。

隣に座っていた人が食べていた肉まんみたいなのが
美味しそうだったので同じものを選びました。
中身を選べて、
野菜、豚肉、牛肉、とあって
私は野菜を選びました。
野菜は
←こんな感じで青菜と厚揚げを小さく切ったようなのが入っていて、
味も薄味。
物足りないので、醤油を少しつけて食べました。
やっぱり肉まんは肉を選んだ方がよかったも・・・

あんまんもあって、それも食べてみました。
←写真左横にちらりと写っているやつ。
おいしかったです。
今回のケーキはちょっと手抜き。
いいアイデアを思い浮かばず・・・
自分のだし、と思ってあまり力を入れていません。
なのでこんな駄作になってしまいました。

モンブランっぽいケーキにしたくて、
かぼちゃクリームを作ったのですが、
子供たちに不評だったので
(「えー!?かぼちゃ~?やだ~!」と作る前からそんなことを言われ)
かぼちゃクリームを使う量を控え目に。
空白が多くさみしかったので
チョコレートでお絵かきをして、こんな残念な感じになってしまいました。
自分の年齢を忘れてしまいそうになることがあるので
ケーキにしっかり書き込んで、
印象付けて忘れないようにしました。

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

慌ただしい一日

昨日は自分で予約したヘアサロンに
子供たちを連れて行ってきました。
二人とも髪を切ってスッキリしました。
今までは
子供たちの髪をそろそろ切りに行きたいなあと
思っていて、
夫に伝えても、
なかなかすぐに予約の電話をしてくれず
もやもやしていたのですが、
これからは
自分で英語で予約の電話をしようと思います。

ヘアサロンのあと、
お弁当とお菓子を買って
近くの公園で食べて、
そのあと、
子供服の古着屋さんで服を数着買って、
そのあと
アイスクリーム屋さんでアイスを買ったのですが、
two child cups
chocolate and vanilla
と言ったら、
一つのカップにチョコレートとバニラを入れられてしまい、
思うように注文が伝わりませんでした。
(私は二つの子供用のカップそれぞれにチョコレートとバニラのアイスを別々に入れてほしかったのに。)
そしてそのあと、もう一つの公園に行きたいと言うので、
そっちにも連れていき、
帰ってきてからはスポンジケーキ作り
と慌ただしい一日になりました。
自分の誕生日に、自分で自分の誕生日ケーキを作る予定です。

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2015年11月7日土曜日

幼稚園を楽しむこども

これは、ララが幼稚園でもらってきたものです。
前は先生の手書きでくれていたのですが、
最近はこういう風なものをくれます。

ララの幼稚園では、
英語を話すこどもは全体の50%で、
50%のこどもが英語以外の国の言葉を使う、
ということで、
英語ができないこどもが他にもたくさんいると、
安心していたのですが、
ララ本人に話を聞いてみると、
ほんとうに英語を理解できていない子供は、
クラスにララともう一人の女の子だけで、
あとみんなは英語を理解できているそうです。
ララは先生の言っていることがわからないときは、
他の子がやっていることを見て、まねしているそうです。

ララは幼稚園に行くと、
だんだんと英語を学んでいるようです。

「一緒に遊ぼう」は、
Can I play with me?
と言うことや、
もし「No」と言われたら、
「Why?」と聞き返すことも覚えたようです。
ララがWhy?と聞き返したところ、
I don't like you.
と言われてしまったそうです。
だけど、ララはそんなことをまったく気にしていなくて
いつも幼稚園を楽しんでいるようです。

もう一人の英語が全然理解できな女の子は、
いつもつまらなそうな顔をして、
話す声もすごく小さくて、聞き取れないんだそう。
ララはその子に声をかけて一緒に遊んでいるそうです。

先生が絵本を読んでくれるとき、
いつもあくびばかりしちゃう、とララは言っていたのですが、
「I Listened on the Carpet today!!!」
のカードをもらってきているので、
おとなしくちゃんと話を聞けているんだなと安心しました。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 英語・現地語が話せない生活へ
にほんブログ村