子育てブログin USA
34歳でアメリカ移住。留学経験なし、英語力なし。でもここで子どもたちを育てなければ。 これからどうなる、未知なる道が待っている。 (アフィリエイト広告を利用しています)
ラベル
鶏
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鶏
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年7月18日木曜日
7月の近況報告 / 新しい料理ブログの紹介
›
7月も今日で18日。 早いものです。 今月撮った写真を見ながら、最近の出来事を書いていこうと思います。 これは7月6日の写真 野菜の種を植えて、芽が出てきたところです。 芽が出ているのは、green peasとトマト。 green peasの日本語がわからなくなったので英語で書き...
2023年3月14日火曜日
【麻薬卵】に初挑戦!新鮮な卵の活用方法
›
新鮮な卵がたくさんあるのでそれを消費するために卵を使って作った料理を紹介したいと思います。 太字で黄色いマーカー で作った料理を強調してますので、飛ばし読み可能です。 アメリカにきてから生卵を食べることはありませんでした。卵のケースにも 細菌による病気を防ぐために:卵は冷蔵保存し...
2023年1月8日日曜日
飼ってる鶏が初めて卵を産んだ/日本にはいない鶏の品種?
›
飼ってる鶏が初めて卵を生みました。 鶏は生まれてから120日で卵を生み始めるらしいです。 うちの鶏たちは9月にひよこだったので、ようやく卵がこれからうまれてくるタイミングになったようです。 調べたところによると、 鶏は太陽の光の影響で卵を生むらしいです。 だから朝に卵を生むんだと...
2022年12月21日水曜日
ひよこからニワトリへ成長ほんの3ヶ月程度であっと言う間!
›
今年の9月はまだこんな小さいひよこでした。 ひよこを飼い始めたときのことは過去のブログでかいています。 9月7日の投稿「ひよこを飼う」 ある程度大きくなったときに、買った土地の場所へ鳥小屋を作って移動させました。 そこから私はあまり土地の場所には行かないので(夫はほぼ毎日行っ...
2022年9月7日水曜日
ひよこを飼う/私のYou Tubeチャンネル紹介
›
ひよこを飼い始めました。 夫が。 ひよこ、なんと Amazon で買えるんです。 (2023年1月8日:追記 AmazonではなくTractor Supplyのオンラインショッピングで買ったそうです。) 箱に入って送られてくるんです。 到着する日 朝、郵便局から夫の携帯に電話がか...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示