子育てブログin USA
34歳でアメリカ移住。留学経験なし、英語力なし。でもここで子どもたちを育てなければ。 これからどうなる、未知なる道が待っている。 (アフィリエイト広告を利用しています)
2023年4月27日木曜日
大さじ・小さじからgグラム換算|マカロニチーズのバターの量
›
以前このブログで「アメリカ暮らしの便利メモ」と題して身長や体重、くつのサイズこどもの服のサイズ、温度や気温、オーブンの温度など、日本とアメリカで単位が異なるために不便が生じる事柄について表にしてまとめたものを作りました。 → アメリカ暮らしの人の便利メモ そこで載せたものはアメ...
2023年4月17日月曜日
騒音問題のその後のこと
›
騒音問題のその後のことです。 以前書いた騒音問題のブログを読んでない方は↓こちらからどうぞ。 下の階の人から苦情を言われる →2021年2月17日 騒音問題(続編) →2021年5月26日 その後、いつだったかはっきりと思い出せませんが、続編を書いた数カ月後に下の階の人は引っ越...
2023年4月16日日曜日
夫の友達 編集後記
›
過去にこのブログで書いたことのその後のことを「編集後記」として書こうと思います。 写真はその舞台となった(物語調に誇張して書いてますが)2017年頃に夫が買った土地です。 土地のことは「 ワシントン州の田舎の土地を買う 」で詳しく書いてます。 夫の友達のその後のことを書いてなかっ...
2023年4月3日月曜日
アイスクリーム作り|生クリームと牛乳の割合を考察
›
これまでいろんなレシピでアイスクリームを作ってきましたが、 生クリーム:牛乳=2 : 1 の割合が一番おいしいと思いました。生クリームの方が多い方がコクがでてなめらかな舌触りで濃厚になります。 作ったのは抹茶のアイスクリーム。 3回作りました。 1回目はユーチューブにあったレシ...
2023年4月1日土曜日
ラングドシャ作り|サクサクにさせるための方法を考察
›
卵白消費にラングドシャを作ってみました。 ラングドシャはフランス語で「猫の舌」という意味らしいです。 ラングドシャの触った感触が猫の舌と似ているからだそうです。 だいぶ昔に一度だけ作ったことがあるのですが、そのときはサクサクにならなくて失敗だったのですが、今回はうまくいったので(...
2023年3月16日木曜日
【フィッシング詐欺】私のところに来たメール事例
›
最近というか前からなのですが、詐欺メールがたまに来るので注意喚起を兼ねて、私のところにきたフィッシング詐欺メールを紹介したいと思います。 過去には三菱東京UFJ銀行を装ったフィッシング詐欺メールがきたことがありました。 運送会社のメールも過去にありました。 そして現在よく来るのは...
2023年3月14日火曜日
【麻薬卵】に初挑戦!新鮮な卵の活用方法
›
新鮮な卵がたくさんあるのでそれを消費するために卵を使って作った料理を紹介したいと思います。 太字で黄色いマーカー で作った料理を強調してますので、飛ばし読み可能です。 アメリカにきてから生卵を食べることはありませんでした。卵のケースにも 細菌による病気を防ぐために:卵は冷蔵保存し...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示