子育てブログin USA

34歳でアメリカ移住。留学経験なし、英語力なし。でもここで子どもたちを育てなければ。 これからどうなる、未知なる道が待っている。 (アフィリエイト広告を利用しています)

2021年3月27日土曜日

肉体労働となわとび

›
今日は家族総出で土地の場所へ行ってきました。 今はユーティリティービルディングを建設中です。 このコンクリートの中に土の山があったのですが、それを平坦にならす作業を手伝ってきました。もちろん仕事はそれだけではありませんでした。 重い石を運んだり、砂利を台車に載せて運んだり、肉体労...
2021年3月22日月曜日

家族ウケしない(うちだけ)和食料理

›
これは今日の私の食べた夕食です。 ご飯にスープにおかず、漬物。 こういう日本ぽい料理はアメリカ人ウケしなくて、食べるのは私だけ。 夫もこどもたちもこういうご飯は好きじゃない。と知ってて作ってしまうんですが、自分が食べたいので。 写真の右下は炒り豆腐。 炒り豆腐ってあんまり作ったこ...
2021年3月21日日曜日

うちの2歳児の日常

›
うちの2歳児の日常は、基本退屈なものです。 私は在宅ワークをやってるので四六時中2歳児の相手はできません。 だからといって目を離すわけにもいかないので常に一緒にいるのですが、、、 私が自分の時間が少し欲しいときは、好きな食べ物とタブレットを与えます。 好きなユーチューブを見ながら...
2021年3月14日日曜日

金曜日、土曜日のこと

›
金土と二日続けて土地の場所(将来に家を建てて住むために買った土地)に夫の手伝いに行ってきました。 普通、「家を建てる」といったら建設会社に建ててもらうのが普通だと思いますが、うちの場合、夫が自分で建てるので、なにもかも自分たちでしなくてはなりません。 今回の手伝いは郵便ポストの補...
2021年3月11日木曜日

プライムビデオで日本のドラマ「はぴまり」を観る

›
今日は今年初めて春っぽい陽気だと感じられるいい天気でした。 この前、ロディジアンリッチバックのココを連れて散歩に行ったとき、ココは車を恐がって大通りを歩くときずっと後ろ足が震えて、信号を渡るときも怖がって連れて歩くのがすごく大変でした。 普段はココはあまり散歩をしたがらず、外にだ...
2021年3月9日火曜日

犬がいる生活の現実

›
若い頃は犬がいる生活ってあこがれていたものの、実際やってみると・・・ ということを書こうと思います。 私は40過ぎになるまで犬を飼ったことは一度もありませんでした。夫が犬を飼おうと言ったときも全力で反対しました。一番下の子はまだそのとき1歳で手もかかるし、犬の世話までできません。...
2021年3月5日金曜日

散歩禁止令が出される

›
3月から在宅ワークの方が忙しくなってしまい、更新がなかなかできませんでした。 それでもおひなさまの日はケーキを作りました。 引っ越しのときにいつも使っていたケーキ型がボロボロだったので(お菓子の缶で手作りしたものだったので)捨ててきてしまい、型がなかったのでブラウニーの型(義理母...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.