子育てブログin USA
34歳でアメリカ移住。留学経験なし、英語力なし。でもここで子どもたちを育てなければ。 これからどうなる、未知なる道が待っている。 (アフィリエイト広告を利用しています)
2021年2月27日土曜日
怠けた夕食、昼は青梗菜
›
最近うちの家族でよく食べてる冷凍ピザです。 分厚くてチーズがたっぷりで食べごたえがあります。今日の夕飯はピザで怠けてしまいましたが、昼ご飯はちゃんと作りました。 夫が青梗菜を3株も買ってきたので、青梗菜を使ったレシピを検索して料理しました。 これがおいしかったので紹介したいと思い...
2021年2月26日金曜日
10歳長女の疑問 なぜみんな神様を信じる?
›
昔、うちの2歳児が生まれる前、まだカリフォルニアに住んでた頃、私はバークレーのアダルトスクールに通っていました。 そこで先生が言ったことなのですが、クラスメートと雑談をするときにはアメリカでは、宗教と銃の話はとってもセンシティブな話題だからなるべくしない方がいい、ということをおっ...
2021年2月24日水曜日
百聞は一見にしかず
›
昨日のブログに書いた犬の散歩できた公園に、うちの2歳児を連れてくることができました。 いつも行くのを嫌がる方角にこの公園があって、何度も「公園があるから行こう」と誘っても行きたがりませんでした。 今日はブログ用に撮った公園の写真があったのでそれを見せました。 公園の写真を見せてか...
2021年2月23日火曜日
小さなを公園を発見する
›
ついこの間、雨の日にピットブルのロッキーを散歩に連れていったら、思わぬ発見をしました。 近所には無いと思っていた公園があったので。 グーグルマップにものっていない小さな公園でしたが。 そのときは携帯を持っていなかったので今日はその場所を写真に撮ってきました。 こんな住宅ばかりの場...
2021年2月22日月曜日
お茶漬けが食べたくて漬物を作る
›
白菜ときゅうりの漬物を作りました。 漬物を作るのは久しぶりのことで。 なぜ作ろうと思ったのかというと、お茶漬けを食べたかったからです。 このワシントン州の田舎には永谷園のお茶漬けの素はもちろん売っていません。 昆布茶があればお茶漬けができるのは知っていたのですが、この田舎には昆布...
2021年2月21日日曜日
外に出たがるうちの2歳児
›
ここ(ワシントン州の田舎)に引っ越してきてからもうすぐ2か月ですが、まだ近くに公園が無いことに慣れません。 今まで住んだ場所(日本も含めて)で近くに公園が無かったことはありませんでした。 外に出ても何もないのにうちの2歳児は外に出たがります。 歩いてる道、舗装されてない砂利道の横...
2021年2月20日土曜日
怒り狂った日のこと
›
今日は昨日予告した通り、私が怒り狂ったときのことを書こうと思います。 事の発端はこの写真に写っている雌のローディジアンリッジバックのココが生理になってナプキンを付けることになったこと。 犬用の生理用ナプキンを買いました。 10才の長女はそれを楽しみにしていて、買ってきて一番にあけ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示