子育てブログin USA

34歳でアメリカ移住。留学経験なし、英語力なし。でもここで子どもたちを育てなければ。 これからどうなる、未知なる道が待っている。 (アフィリエイト広告を利用しています)

2013年8月8日木曜日

賢造の誕生日

›
賢造の誕生日8月4日は偶然にも大統領のオバマさんと義妹の旦那さんと同じということがわかった。 みんなからのたくさんのプレゼントをおばあちゃんが披露してくれる。 アメリカのケーキ 日本のケーキはだいたい買ったその日か次の日くらいまでには食べないといけな...
2013年7月28日日曜日

食材紹介

›
 これが前に紹介したベーコン。 ちゃんと箱に入っている。 値段もちょっと高い。 これは小麦粉と全粒粉。 左が小麦粉 右が全粒粉 うちでは土日の朝食がパンケーキ ジャスティンの希望で。 そうそう、アメリカでは朝食にパンケーキと目玉焼きとカリカリベーコ...
2013年7月26日金曜日

大きな間違えみーつけた!

›
長年校正の仕事をしていたけど、こんな大きな間違えを見つけたのは初めて! となりのトトロのDVDに大きな間違えが!!! 一目瞭然! 登場しない女の子が載っている! これはどうやら当初のトトロの案だったらしいというのはインターネットの情報で知った。 でもなぜ、...
2013年7月20日土曜日

加工肉食品

›
スモークドハムの缶詰。 小児科に行ったとき、お医者さんから 「なるべくプロセスの少ない肉を食べてくださいね」 と言われてから、こういうのを買うのをさけていたけど、たまには羽目をはずしたくなって買ってしまった。 プロセスの少ない肉とは、加工されてない肉。 ベーコンと...
2013年6月29日土曜日

アメリカのレストラン

›
今、うちではDVD三昧になっている。 「トトロ」「ポニョ」「魔女の宅急便」「ラピュタ」「アラジン」「ライオンキング」まだまだたっくさ~んのDVDがある。ララと賢造が5歳まで何度も見るからと、パパが大量買いした。ララは「トトロ」が大好き。何度もみている。 日本にはない(...
2013年6月28日金曜日

賢造の成長

›
 これは2012年10月25日 2ヶ月のとき これは2013年1月25日 5ヶ月のとき これは2013年3月3日 7ヶ月 これは2013年4月16日 8ヶ月 今日2013年6月28日 10ヶ月現在 賢造は笑顔が多い 髪がだんだんカ...
2013年6月26日水曜日

レジでのあいさつ言葉

›
日本では発芽玄米を食べたりしてたけど、アメリカにきたらそんなのないんだろうなあと思っていたら、ちゃんと玄米が売っていた。 前から気になっていたアーモンドミルクを買ってみた。ほのかにアーモンドの味がする。 それからまたスーパーで気になるミルクがあった。 Rice M...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.